日本のいろいろな方言での『すみません』が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本のいろいろな方言での「すみません」を見てみよう
記事引用元: http://www.weibo.com/1799773611/Df1NmjcWr
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
[adsense]
■ 中国さん
こんなの覚えなくても、日本ではとりあえず土下座すればいいんでしょ? [21 Good]
■ 在日中国さん
沖縄カッコいいな
■ 遼寧さん
これ何の本?
■ 中国さん
私が知ってた日本語は奈良弁だったのか
■ 四川さん
カタカナばかりで頭がクラクラする
■ 黒龍江さん
とりあえず福井を探してみた
■ 上海さん
沖縄なにがあった
■ 広州さん
声調を書いてくれてるけど、どう読めばいいのか全くわからない
■ 河南さん
日本地図を貼っておいていただけると大変助かります
■ 中国さん
岩手長いな
■ 広州さん
日本って中国よりも方言多そうじゃない?
■ 在日中国さん
いま千葉に住んでるけど誰もこんなこと言わないよ。京都弁では「カンニン」って言うんじゃないの?
■ 中国さん
こんなの覚えられるか!!
■ 中国さん
日本の方言も楽しそうでいいね
■ アメリカ在住さん
甲州弁悪くないね
■ 上海さん
「すめん」って言うんじゃなかったっけ?
■ 河北さん
いろいろあるけど、日本人と仕事でメールするときは「大変申し訳ありません」だけを覚えておけば大丈夫だよ!
コメント
斯くなる上は腹掻っ捌いてお詫びをば!
慚愧に堪えない…
忸怩たる思いがあります。
記憶にございません
秘書がやりました
毎回それを言われるんかいw
嫌いなのに来るなよ
甲州弁案外きついんだがなぁ。「ももっちい」とか「○○ずら」みたいなやつはなんか恥ずかしい。特にめだつのは「おまんこっちんこぉし」とかあって完全下ネタなんだけど…。
「お前こっちにこい」か?
すんまへんな
京都の人は「堪忍」いう時と「すんまへんな」の使い方が違いますからな
へぇ、中国から?まぁそれは遠い田舎から。
青森、岩手、福島、沖縄がどう言えばいいのか全くわからねぇ…w
イントネーションが想像つかんw
青森のは「不調法をしました(すみません)」なんですよ。
それ青森か?南部?
津軽人だけど聞いたことないし、
ぐぐると秋田岩手がHITする…
父方の郷里、日本海側県境近く、とだけ。
岩手は壬生義士伝見ていただければ大体イメージ出来ると思います。
オモサゲ=申し訳 ナガンス=ない なんですけど
アクセント表記つけるなら ガとス にアクセントがつくような感じですかね。
うちの近所では「申し訳ない」=「モサゲねぇ」とか言ったりする
もう → モ、しわ → サ、け → ゲ という対応で発音するとだいたい合ってると思う
まぁ実際は同じ県でも田舎の方の年寄りくらいしか使わんのがほとんどだな
標準語の亜種みたいなタイプは今でも使うけど
これ適当すぎるだろwww
岡山に親戚いるけど、なんかやらかして「ワルカッタ」とか言ったらぶっ飛ばされるわwww
普通に「すみません」、訛ってる人でも「すんません」だな。
よく2時間ドラマで倉敷がでてくるけど、あれ、誰も岡山弁しゃべってないよな?
役者全員エセ関西弁みたいなの喋ってて見るのツライw
広島弁と混同される分には違和感少ないけど、関西弁は全く違うので勘弁してほしいwww
2時間ドラマ(地方ロケ)って一応方言指導(クレジットは「○○弁監修」)がいるけど、全く役に立ってないよね。
まあ、正直地元の人間しか違いは分からないんだろうけど・・・。
× おかやま
○ おきゃーま
言わない
エビフリャ~~~~。
中国人って謝る事出来るの?
どうも對不起
自分の経験では教育程度の低い中国人ほど謝らない傾向があるな
ぱっと見全部ラッスンゴレライ的に見えた
と ち ぎ w
栃木のは謝ってないだろこれ。
笑いすぎて腹痛ぇ~。
ゴメンwww
ゴブレーシマシタ
ご無礼しました。よね?あれ地方色なんだ・・・
父ちゃん、叔父ちゃん、そういやちょいちょい使うわ。
長州ってやっぱ軍隊言葉普通に残ってるよなぁ。
長州に軍隊言葉が残ってるんじゃなくて、軍隊言葉に長州の言葉が多いんだよ
軍隊創設期の幹部に長州出身者が多かったから
ちがうってwそりゃ現地人は普通にしってることよ。
今の現地人が、その言葉を普通に使ってるってこと。
岩手のは「面を下げにゃいかんです」なんでしょうか?
「おもさげ」→「申し訳」っぽいなと思った
申し訳ないです、じゃないか?
大体どこもスイマセンかスミマセンじゃないのかな
愛媛の「コラエテ」は「我慢してね」の意味で使う言葉で、東予でも南予でも「すみません」の意味では使わないぞ
「すみません」は、他の四国と傾向いっしょで「スマナンダナ」とか、あるいは「イケンカッタ(悪かった)」「カンベンシイヤ(許してね)」とかだな
なんか、これ、いろいろ間違いがある予感
カンニンシタイヨは勘弁してって言ってるだけで謝ってないぞ
ワリィとかだよ
岩手のは南部藩辺りで使われてたはず。今はこんな言い方ではなく「もぉすわげね」の方がジジババとかも使ってる。
イントネーション知りたいなら中井貴一出てる壬生義士伝で聞けるよ
カンインシテーじゃなくてカンニンシテーがない。関西だと普通に使われているような
カンインシテーだとその後の展開がイカンじゃないか。
サーセンwwwww
これ覚えて使うように
さてはおまえ栃木県民だな。
画像のあてにならんね
県別って無理がある。
同じ県でも山側、海側で異なるとか江戸時代の藩が違うとかあるよね。
耐え難きを耐え…
忍び難きを忍び…
もって万世の為に太平の道を開かんと欲す…
ネット:サーセンwww
これも追加で
秋田よ…おまえは謝る方の立場と違うんか。
だよなw
他県からすれば、これはぜんぜん謝ってないよな…
>秋田
シガダネ って正式な謝罪かなあ。どっちかっていうとアイヤー!みたいな感嘆詞に近いんじゃないの?
すれ違い様ぶつかった時「あいー、シガダネ。すまねっす」
向こうで子どもがコケたのを目撃した時「あい、シガダネ。足もと気ぃつけなっせ」
謝罪の言葉じゃないっす。
シガダね(仕方ない)=Oh My God
秋田のは何か物を貰った時とかの「すみませんね~」だよ
謝罪のときは青森のと同じか、「申しわけねぇっす」もしく普通に申し訳ありませんだよ
これは作者の勘違いで、間違いです。
沖縄はワッサイビタナーだな。悪かったなー、の意味で。
沖縄のは御無礼→グブリーと悪かった→ワッサイか。
おおなるほど
沖縄の方の言葉は漢字あてると音韻変化だと分かるんだけど音だけじゃぱっと分かんないんだよな
「めんそーれ」も「見えさうらえ」ぐらいの感じかね?
別の少数民族扱いにしたい人達が盛んに踊ってるけど
言語がガッツリ日本古語なんだよねw
奈良だがゴメンじゃなくてゴメンナサイだろう。
奈良のサムライ 「切り捨て御免!」
青森のサムライ 「切り捨てブショホヘシタ!」
山形のサムライ 「切り捨てワレガッタナス!」
栃木のサムライ 「切り捨てイヤーワリーネー!」
愛媛のサムライ 「切り捨てコラエテ!」
沖縄のサムライ 「切り捨てワッサイビーン!」
オレ、愛知県民だけど昼下がりに中村吉右衛門主演「斬り捨て御免!」再放送してて録画しまくりだなも。
腹抱えてワロタやないかーーーwww
一番面白かった(笑)
方言は明治以後に共通語として造られた普通語と違い、江戸時代以前の身分や職業、男女、県以前の地域によって異なるから、一つだけ挙げてあるのがそもそも無理。鹿児島の「すいもはん」は「済み申さぬ」の訛りだから、目上には使えないし、武士しか使わないから今はおそらく死語。
奈良のゴメンって・・・
すみませんとごめんなさいじゃ使い方も意味も全然違うし・・・
ゴメンはゴメンで全国で使われてるでしょ
沖縄はリアルにアイヤー言うから中国の人から共感するとおもう
そうそう
使われ方もほぼ同じ
地元の人間でも知らない方言があるんじゃないか?
栃木人だが
あれじゃ、”いやー、わるいね”だな
あやまってない
聞いた事無い言葉が書いてある。
明治・大正とかの言葉?
大分の人ほんとにゴメンナーで済ましちゃうの?w
なんでうちの県がアフィネタになっとーと?w
なっとーとなっとーとなんと納豆アサの飯♪
こういう納豆のCMソングかなんかあるんかと思ってググったがなんもひっかからんかった。
もやもやするばーい。
シュンマッシェンって言うな
ワッサイビーン=悪いことをしました(謝罪)
グブリーサビタン=ご無礼致しました(お邪魔しました的な)
沖縄方言の「サイ」「ビン」「ビラ」は標準語の「です」「ます」的なやつ(「タン」は過去形)
王族・士族が使ってた表現だし最近は滅多に聞かない
今は口語だと「すみません」じゃなくて
「すいません」に移行してるよね。
つまり「すいません」の地域は標準語だなw
なんか…奈良県民でえらいすんまへん
青森出身だけど聞いたこともないんですけど
千葉県民だけども、カンニンシタイヨ?これは聞いたことがないな
先祖代々千葉の人間は知っているのかな
誰かおせーて
奈良のアクセントがぶっ飛んでる
ハイ沖縄県民です。こんな方言今の人は使いません。80代のオジーオバークラスの方言ね。
アイヤーは地域によって違うから中国人と一緒にしないでね。遺伝子上は中国人じゃないから。
学生の頃は方言禁止の時代だったからヒヤリングさえ出来ない。通訳が必要な時もある。
京都は「許しておくれやす。」だ
本当に許してもらいたいときは
「堪忍して、堪忍な。」
そもそも同じ県の中でも地域によって方言違うしなぁ
赤線のアクセントのガイドは、低い方は「ド」、高い方は「ミ」で再現するとちょうどいい。
よくイントネーションなんていうけど、それは問いかけるときに抑揚を尻上がりにすることなどを指す言葉。
日本語の方言の音声的な差異はアクセントです。
愛媛だけど 「こらえて」 は年寄りがよく使うなあ
「悪かったね こらえてよ」って感じに
おばさん達も 「ごめーん!こらえてやー!」って言ってるか
沖縄のアイヤーは、正式な方言か?何かわざと使ってる気がする。
日本本土にも中国文化があるように沖縄にも伝わっただけじゃないの?
友達がアイヤーって言ったら、大丈夫アルよー。って返事していたしww
国内同士の叩き合いは見苦しいよ。良し悪しはドコでもある。
感嘆詞の場合、偶然似ただけじゃないのかな
ちなみに沖縄の方言は中国の影響強そうだけど
和語残存率は意外と本土方言よりずっと高い
地震のねー(なゐ)とか肉のししとか
オレ千葉出身だけど、こんな言葉聞いたことないんだが。
千葉のどこらへんの言葉なんだ?
ちなみにオレが知ってる所は九十九里、千葉市、成田、市原、御宿あたりなんだが。
千葉のはフェイクだろ?
先祖代々今も千葉なんだが、こんな言葉自体無いぞ。
新潟だけど実際は「カンベン(勘弁)」がなまって「カンベ」かな
ゴメンて方言なのか?
えろースンマセンこって(# ゚Д゚)
スリジャヤワルダナプラコッテ!
ばあちゃんに今聞いたけど、奈良弁でもカンニンと答えていたと
これ(カンニン)関西弁共通では
大阪 京都近く 仕事では「申し訳ございません」
プライベート「ごめん」「ごめんなさい」
カンニンとかスマンとか使ったことないなぁ
>>50 おそらく房州弁だろう御宿から南の方だが
それとはまた別に漁師言葉( 不良漫画で使われてるような言葉 ) があるから
そっちの方が印象に残ってるのかもしれないな
「かー」言うねwww
今他県にいるんだけどよく考えたらなんだよ「かー」てwww
徳島だとこれちょーだいはこれかーよとかいうな
うちの親
内陸部の人間だが聞いた事無い。海側の人?
県内でも地域差あるんだよな、海側山側とか生活圏が違うと言葉も変わる。
もと千葉県民だけどこんな感じだったよ
文章や真面目な場では「すみません」「申し訳ありません」
他人への軽い謝罪や挨拶代わり「すいません」「ごめんなさい」
家族や友達に真面目に謝るとき「ごめんなさい」
家族や友人への軽い謝罪「ごめん」「すまん」「すんません」
多分他の関東地方も似たようなもんだと思う
だがしかし地域によっては標準語化されてる。
無言で土下座しても大道芸としか認識されんぞ。
この際中国語で罵りながら土下座しても日本人にはわからないから適当になんか言っとけばいい。
わろてごめんな 青森ww
千葉の方言は50代以降あたりの人が言うね
若者は言わない
ワルカッタネー
なんて言われたら怒り倍増
青森それほんと?!
どんな偏った情報だよw
意味が違うのがたくさん混ざってるぞ
ア〜イ、トゥイマテ〜ン!がない。
男だけですが「ワリッス(悪いス)」と言うことが多い。
「シカダネ」をスミマセン代わりに使うことはないと思う。
この本マチガイあり。
・ごめんなぁ
・ごめんやで
・かんにんなぁ
・すいません
・申し訳ない
・ぐぬぬ(謝りたくないとき)
書き込みが2chにいるような意地悪なやつばかりだね