中国人「日本の珍しい名字を見てみよう」 中国人「すごいな」「苦労が絶えなそう」「私は普通の名字がいい」

 
日本の珍しい名字が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の珍しい名字を見てみよう


16010801

 
記事引用元: http://www.weibo.com/2563288397/Dc18ocFGz
 
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 湖南さん
 
獅子王ってすごいな。ディズニーの許可は取ってるのかな [12 Good]
 
(訳者注:獅子王は中国語では「ライオンキング」です)
 
 
 
■ カナダ在住さん
 
八月一日は解放軍設立記念日 [11 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
乙女、明治、日本、七夕とか、本当に何でもありなんだな [6 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
「あなたはどこの人ですか?」
「日本人です」
「お名前は?」
「日本です」
「・・ふざけてます?」
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
百鬼、かっこいいな
 
 
 
■ 北京さん
 
九九さんのあだ名は八十一で決まりだね
 
 
 
■ 湖北さん
 
日本鬼子って、ひょっとして実在の人物だったんじゃね?
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日日さんかぁ・・
 
 
 
■ 浙江さん
 
乙女ってアニメに出てきそう
 
 
 
■ 福建さん
 
茄子さんにはちょっと同情する
 
(訳者注:茄子は中国語でも茄子です)
 
 
 
■ 広西さん
 
解放軍の式典に八月一日さんを招待しようぜ
 
 
 
■ 天津さん
 
日本の変わった名字といえばやっぱり「我孫子」だよね
 
(訳者注:「我孫子」は、中国語では「私の孫」という意味の、ごく一般的な文になります)
 
 
 
■ 四川さん
 
宇宙さんと無敵さんの結婚式に出てみたい
 
 
 
■ 上海さん
 
小鳥遊(たかなし)って、鷹がいないと小鳥は遊べるってこと?
 
 
 
■ 中国さん
 
ここまで長宗我部に勝てる名字はなし
 
 
 
■ 河北さん
 
日本には「中国」という場所もあるくらいだしな
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   わたし、日本で「中國」(なかくに)という人に会ったことがあるよ
 
 
 
■ 中国さん
 
住宅さん、なかなか気苦労が多そうな名前だね。わたしは普通の名字でいいや
 
 
 

コメント

  1. 中国地方のほうが中国より由緒正しい古い名前だぞ
    パクってんじゃねぇよ

    • 中国地方は国の中心部という意味だっけ

      • 近くと遠くの途中の国だよ

      • 畿内→近畿→中国→遠国だっけかな

        • 畿内→近国→中国→遠国にしないと含まれない国が出てくるはず

      • 大和朝廷が九州や出雲はオレたちよりレベルが下だぜ、とカマす為に九州を下つ国、中国地方を中つ国、そして畿内を上つ国と勝手に呼んだ その「中つ国」が「中国」地方になった

    • 実際、戦後、中国から日本に「(中国地方の)名前変えろ」って言ってきたらしいよ、だけどさすがに「日本の中国(地方)のほうが古い」ってキョヒッたと聞く、調べてないが。

    • 中国→「なかこく」もしくは「なかぐに」って読み方にしたほうがいいかもね区別のために

  2. 実名で無敵達人って名前の人もいるらしいね
    自分の地元では佐渡山とか勝連とか変わった名前もちょこちょこあるし全国には興味深い名前がまだまだあるんだろうね

  3. (; ̄ェ ̄)わたしも変わった名字なのでよくイジられたな(汗 一度おぼえたら忘れないみたいな

    • 名字で変わってるのはまだまだぬるい。
      ご高齢の女性(独身)の名前に「他人子さん」がいた事がある。

      なんつーかそんなの親につけられる気持ち考えて尚且つ昔の人なのに独身。
      色々慮って通常より凄い親切にした。ご冥福を。

  4. 目は京都だとさかんなのか、山口だと目でさっかという名前になる。

  5. 昔テレビで変な名前の特集みたいなので鼻毛さんというのがあった
    可哀想だなって思ったけどフルネームが鼻毛豊(はなげゆたか)と聞いて
    親の頭も可哀想だなって思った

    • それ、なんて前田利家(^_^;)

    • 昔の漫画で柔道物語ってのがあってその主人公の苗字が三五(さんご)で生まれた時に親が冗談で十五(じゅうご)って名づけたらフルネームが三五十五って名前になったっての思い出した

  6. そうか、かたなし君って実際は和歌山なのか。

  7. 漢族とは違うとはいえ愛新覚羅だって変な苗字じゃねえかよ中国!

    • でもアイシンギョロはかっこいいし

      • ギョロ。

    • アイシンは、満州語で金と言う意味。
      ギョロは、宗室です。
      満州語は文字がないので、発音に合わせて漢字を当てたのですね。

      • 彼らは今は金と名乗っているらしい。くれぐれもキムだと勘違いしないよう

  8. DQNネームによる経済損失ってどれくらいだろうと
    ふと思った

    • 日本は身元確認に印鑑が求められる社会だからな。
      むしろDQNネームはハンコ屋が儲かるw

    • 創作分野でも珍名は活躍してるぞ
      ハイスクール奇面組とか(古すぎる)

      • 3年奇面組じゃないところむしろ新しいぞ豪君

  9. ちょっと待て
    アフィのオチは五郎丸ってこと?

    • まさかの歩くんだものなぁ。
      てっきり五郎丸が名前なのかと。

      • おまおれw

      • 福岡県には次郎丸とか三郎丸とか人名地名で割にあるので五郎丸もフーンだた。
        なんか寂しい・・・

  10. 獅子王は平安時代からある刀の名前でもあるし
    ライオンキングとかw

    • これが、勝利のカギだ!
      獅子王 凱
      ♪でーっでけでけでけでーっでけでっでっでけでけで♪

  11. 長宗我部って中国語的にかっこいい響きなのか? 

    • 光栄ファンと予想

  12. 神王が一番中二病っぽい

  13. 牛首くんなら中学にいた

    • 鬼頭(きとう)さんなら職場にいた。
      小柄でほっそりしてるのに頭が切れてすっごい優秀だった。
      でも亀の頭が真っ先に浮かぶんだ。

      • 実在するんだ。凄いな。
        ここに載ってる希少名、、、一人も知らない。

        • 鬼頭史郎・・・って今の人はもう知らないだろうなあ。
          変な事件だった。

  14. 砂糖って凄いな
    音は日本で一番多い音なのに

    • 「佐藤ってなめると甘いんだろー」と小学生の時によく聞いたけど、砂糖さんは本当に甘そうな名前。

    • 昔、鈴木君 と 佐藤君 っていうお菓子があったなあ…

      • 懐かしい・・・(*´ω`*)

  15. 自分が会った中で一番珍しかったのは“帷子”さんかな・・・。
    名刺見て“おぉ!”ってテンション上がったのに、読めないと思ったのか
    「帷子と言います、どうぞよろしく。」って言われて、なんかテンション下がった。w
    何か「ああ鎖帷子の帷子ね。」って素っ気なく答えた覚えがある。

  16. 地名もね
    徳島県 阿南市 十八女町

    • さかりねw
      さかり橋で由来を知ってワロタ

  17. 日本の旧国名は葦原中国なのだが。

  18. 俺が会った珍しい名前は覗戸(のぞきど)だな。ねずみ小僧を連想しちまった。

  19. 乙女って珍しかったのか。
    読みも簡単だしクラスメートにいたから、それほどとは思わなかった。

  20. 会社の友人に、神さんがいる
    メールとか神様で来てるの見ると笑えて来る
    読み方はカミではなく、ジンだけど

  21. 神さん居るね

    カミでもジンでもなく

    コウさんだけど

  22. *22 
    チェンジ!ゲッター2 スイッチオン!!

    • 目だ!耳だ!鼻だッ!!

  23. 勅使河原はもはや普通?

    • なんて読むんだ?とならないくらいには。

  24. 我孫子は相手を下に見る悪口だろ。

  25. 知り合いに、先生(せんじょう)さんがいたっけ。
    この名字の人が先生になったら、先生先生になるなー、と思ってた。

    • 中国語で~さんは~先生って言うから
      中国人が見たら爆笑しそうな苗字だね

    • 前の勤め先の奥くんが結婚すると聞いた時、部署のみんなはこう言った。
      「奥くんのヨメさん、ご近所さん達から『奥さんの奥さん』って呼ばれる事になるんだな」
      今もラブラブかなぁ?

  26. 緑川ならぬ美鳥川、錦ならぬ日紫鬼って知人にいたわ。

  27. え?福島県の本名っていう苗字って珍しいの?
    全国でフツーにいるメジャーな苗字だと思ってたわ!

  28. ライオンキングはジャングル大帝のパクりっしょ?

    • \ぱっくり~ん/ はーい♪とうさく、始m(イントロ)

  29. 愛知県が・・・

    • 名古屋さんは北海道に多いらしいね

  30. 味噌作(みそさく)もいた

    • 珍しいな。台所奉行とか商家なのだろうか

  31. 本屋の店員さんが、名札が牛若丸で思わず本名が確認してしまった。苗字が牛若丸だそうで、ちょっとビックリした。

  32. 宇宙てなんやねん、どんだけ大きく見せようとしてん

  33. 全国の都道府県名で苗字として存在しないのが二つある
    知ってるかな?

    ・・・って二つだっけ?記憶があいまい

  34. 阿Qの、字も知りたいな
    たしか、由緒有る家柄 と聞いた

  35. 一番合戦って…凄い名前やな
    名字で既にDQNネームとか、ご先祖恨むわ

  36. 一寸木さんって珍しいのか……
    近所に何世帯もいるんだけど、知らなかった

  37. 信長の野望だと長宗我部は初心者向けだよな

  38. 苗字にたくさん種類があるのと、「お家大事」の戸籍制度があるから「のっとり」が難しかったんだよな
    マスコミがやたらと「同性婚」「夫婦別姓」を叫んでるのは戸籍制度ぶっこわしたいからって話は、たぶんガチだと思う

  39. 十と書いて「つなし」って人いたな。
    一つ、二つ、三つとつがつくけど十だけはつが無いからだとか。

    • 読めない上にあだ名はとうさんかとっつぁん。

  40. 今年、テレビで見た変わった苗字といえば、「行弘」と「毎熊」

    ちなみに長宗我部氏は始皇帝の子孫説があるから、ルーツは中国系渡来人

  41. こういった記事はすごく違和感を覚える。
    ここに載ってるのは日本人にとって珍しいだけで、中国人からしてみれば日本のごく普通の名前でも珍しく感じるのでは?

    • 日本は明治以降姓と苗字が混同してしまっている。日本には姓が多いって中国人は驚いてスレが立つけど、それは苗字(=通称みたいなもの)で、姓は源平藤橘などそんなに多くない。
      本来の姓なら、むしろ中国の方が多いんではないか。

  42. ガオガイガーって実在したのかwww

  43. 自分の苗字が入ってるが全然気にした事無かったわ(笑)

  44. 猫屋敷って名字が本当にあるらしいな。
    我家は猫屋敷だが・・・

    • 同級生に桜屋敷ってのが居た。リーゼントのヤンキーだったけどw

  45. 具志堅用高や薬師丸ひろ子も最初に聞いた時はびっくりしたよ。今はすっかり馴れたけどね。

    • 具志堅は沖縄じゃ普通だがな

  46. ガオガイガーみたいな名前は凄いな。

  47. 昔いた職場に同僚に纐纈さんがいました。きくとじ、と読みました。飯酒盃さんも居まして、大酒飲みだったかは、覚えていませんが。

タイトルとURLをコピーしました