中国紙「日本の高校サッカーのスーパープレーを見てみよう」 中国人「すげぇ」「美しい」

 
中国メディアが「日本の高校サッカーのスーパープレーを見てみよう」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の高校サッカーのスーパープレーを見てみよう
 




 
※ 第94回全国高校サッカー選手権大会の1回戦、聖和学園対野洲の試合です
 
記事引用元: http://comment.sports.163.com/sports_bbs/BCB7PDNP00051C89.html
 
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 北京さん
 
キープ力はまだまだだな。アンリレベルに達するには李毅250人分足りない [683 Good]
 
(訳者注:中国のサッカー選手である李毅が「俺もアンリのようにボールをキープ出来るぜ!」と豪語し、総スカンを食らうという出来事が数年前にありました。また、この騒動により生み出された言葉「屌絲」(ディオスー)は、「負け組」を表す中国語としてすっかり定着しました)
 
 
 
■ 広東さん
 
こんな青空の下でサッカーができたら気持ちいいだろうな。それに中国スーパーリーグよりも観客が入っている [589 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
青い空と白い雲 [427 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
美しいな [228 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
ごめん、この動画の何がすごいのかよくわからない [121 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   江蘇さんは一生サッカーの面白さをわかることはないだろう
 
 
   ■ 北京さん
 
   江蘇さんは黙ってサッカーゲームでもしてろ
 
 
   ■ 福建さん
 
   でもこれってサッカーの基本動作じゃないの?中国のプロサッカー選手はこれくらい全員できるだろ
 
 
   ■ 天津さん
 
   マジで言ってる?
 
 
   ■ 広東さん
 
   中国代表が日本に全く歯が立たないという事実をどう見るか、ぜひ見解をお聞かせいただきたい [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
高校のころサッカーチームにいた。こういう場面で監督が「怖がるな!相手を蹴り飛ばせ!!」って怒鳴っていたことをよく覚えている [97 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
第94回・・・ [6 Good]
 
 
   ■ 湖南さん
 
   ここが日本サッカーの恐ろしいところ [92 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
日本の公務員は実直に仕事をする。中国の公務員はウソばかりつく。この違いは大きい [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
こういう才能を持った子供は中国にもたくさんいるはずだ。しかし残念ながらそういう才能を発掘して育て上げる仕組みが中国にはない [5 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
この相手も決して下手なわけではない。ちゃんとボールが見えていてボールに足を出している [5 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
すごい数の観客だな
 
 
 
■ 四川さん
 
中国の高校サッカーの決勝もこういう大きなスタジアムでできる日が来るといいな
 
 
 
■ 山東さん
 
中国にもこういうことをできる人はいるだろうが、なぜか中国代表には入ってこない
 
 
 
■ 河北さん
 
この技術、この観衆、この雰囲気、このサッカー場、この芝、この青い空、全方位で中国の負けだ [49 Good]
 
 

 
 

コメント

  1. 今回久しぶりに高校サッカーみてるけど優勝候補に挙げられてないチームのテクニックがすごい。
    結構前からだけど高校サッカーはほんと地域差が少なくてどこが勝ってもおかしくない。
    Jリーグが進めてきた地域理念がユース世代から下にもいきわたってるからだろう。

  2. サッカーの話なのに大気汚染問題から離れられないのか。
    そんなに困ってるならなんとかしてよ。

  3. 足が軽やかに動くもんだな

  4. 聖和は次の試合で青森山田に0-5で負けたけどなw

    • ゴメン、津軽衆としては嬉しい限りなのよ(^o^;)
      青森山田トリビアとしては2、30年前までは市内きっての底辺校だったのが今じゃランクが劇的に上昇して名乗っても恥ずかしく無いどころか自慢できる高校に激変という、学校まるごとビリギャル状態。
      仲間内ではニュータッチのカップ麺みたいだなー、なんて例えたりしてた。

      • 野球部内でイジメ殺人が起きる学校が自慢とかないわー

        • 素行の悪いよそ者のガキどもが闊歩してて、
          地元民には嫌われてるぞ。

          • 外.人部隊って読んでたなぁ、知り合いはw

          • そんな山田に敗けたチームの立場って・・・( ノД`)

      • 田口氏が来てからかサッカー部が強くなったのは
        以前はブラジル人の留学生がいたと思ったが最近どうなんだろ?
        野球部では関西弁が話され卓球部は中国人、陸上には黒人いたりしたな

        • 日本全国どころか世界から集めとるからな。
          日本の連中は運動はできるだろうが
          レギュラーなんて一握りだし、
          残りカスは世間を舐めたようなアホしかいないから酷いものだぞ。

      • 青森山田は「一億人の大質問!?笑ってコラえて」で覚えた。
        ブラスバンドと男子新体操だったかな?他の旅でもやたら見た記憶。
        でも、この番組以外で見た記憶無い。

  5. 今年も静岡にはがっかりだわ、もはや毎年だけどなw
    選手はいいんだけど指導者がクソすぎる、
    プライドだけは一丁前だよw

  6. 松井の星陵、最近野球でもたまにしか見ないなと思ったら
    去年サッカーで優勝してんのか。

  7. ※1
    いや、単純に昔より青森山田のような全国から集めて力をいれてる学校が増えただけの話で
    選手からすれば地方の学校なら全国大会にでれる、っていう利点もありますからね

  8. サッカー素人なのでよく分からんけど、プロアマ問わず、選手がうまくボールコントロールしてるの見るの好き。
    逆にパワーサッカーにはそこまで惹かれない…。
    あと、スパイクで選手の顔踏みつけるような、スポーツ精神のイカレた人間を排出してる国も嫌い。

    • あいつらはクズだから。

  9. >キープ力はまだまだだな。アンリレベルに達するには李毅250人分足りない [683 Good]

    プロと比較してどうすんよw

    • そういうツッコミを期待してのボケでしょ

  10. この動画の感想が青い空と白い雲って、予想もせんかったわ。本当に深刻なんだな。

  11. 足癖悪い餓鬼共だなあ

    • そういや高校の頃、バスケ中にボールが取れなくて蹴って取ったことあったわ。
      審判してた先生から、「退場!」って言われてバカ受けしたけどww
      ちな、中学はサッカー部

  12. なんか中国が哀れに見えるコメントがあるね。
    他国の領土や海域欲しがるよりも、自分たちの土地をきちんとすればいいのにね。
    あれだけ広い領土と大勢の人がありながら、きちんとできないなんて。
    哀れだね。

    • 自分たちでどうにか出来るなら、中国人になってないよ。
      どうにも出来ないから、他の土地に行こうとしてるんでないかな。
      行った先もどうせ、ゴミ屑だらけにするんだけど。

    • 遊牧民気質だから、土地は使い捨てるしか出来ないんだよね

  13. 三ツ沢かな?近くに同胞はいっぱい住んでるよw
    因みに空気はあんまり綺麗じゃないぞ?(主要道路のジャンクション近いので交通量多い、横浜で一番交通量多いかもねw)

    • 川崎は日本で一番治安が悪い地域だよな
      両方住んだけど大阪より酷い

      • うん、自分の身内と大切な人を絶対川崎周辺には近づけちゃ駄目だ。
        家族には十分注意してる。たとえ仕事でも一人で出歩くな。駅からもう油断するなって。

  14. 重いな。遅いし、女子サッカーを見ているようだ。足元でボールをこねてるし。プレッシャーのきつい上の年代では通用しないだろう。逆サイド使うべきところで使わないし。日本サッカーの未来は暗いとしか思えないよ。

    • 何上から目線で偉そうに語ってんだwww

    • きもちがわるい

    • その上の年代が消えていくんだからいいじゃん

    • サッカーは長年見て来たが動画内に逆サイドを使うべき場面なんて無いよ
      もしかしてゲームみたいにいつでも逆サイドまでパスが出せるとか思ってる?

      • 14.1、14.2、14.4の人たちは、ろくにサッカーを見ていないってのが良く分かるよ。

        • みんな14の尊大な態度が不快なんだよ

        • 誰も頼んでねーのに勝手に語りだすやつっていうのは、どこ行っても嫌われるもんだ。

  15. 曇ってねえか?それよか気になったのが94回の何が恐ろしいの?

    • 中国の94年前を想像したら分かるよ

  16. 日本人に生まれたばかりに埋もれる才能が沢山
    朝鮮人として生まれないと日本では成功するのが難しい

    • 朝鮮って国は国民がクソすぎて滅んだけど?
      もしかして分割地のこと言ってんのか?wwwwwwww

    • 北?南?新大久保?ウトロ?

  17. 相当健全な大気に飢えておるな
    日本でも防塵マスクの進化が促されるだろう

  18. 青森山田付属中学のレベルを知らない奴がいるな。柴崎は青森人

  19. 初回は1917年(大正6年)だと。
    サッカーってずいぶん昔からやってたんだな。

    んで、1913年開始の「極東選手権競技大会」のサッカーは第2回から中華民国が9連覇。
    中国人も昔からやってて強かったんじゃん。

    • まぁ、カップ戦の最初だから伝統はある
       サッカーの天皇杯とか天皇杯サッカーって言い方は本来間違いで天皇杯って言えばその競技はサッカーを指す。
      ワールドカップも同じだけど、最初だから区別をする必要が無かった

  20. 日本の上手くいってると韓国は人口が違うからと言い訳をする
    中国は人口が多すぎるのでと言い訳をする
    不思議だね

    • ワロタ。
      確かに人口、国の大きさを言い訳によく使うわ、彼の国の人達は…。
      だから成長しなかったし、これからも成長するかどうか。

  21. >>キープ力はまだまだだな。アンリレベルに達するには李毅250人分足りない [683 Good]

    (訳者注:中国のサッカー選手である李毅が「俺もアンリのようにボールをキープ出来るぜ!」と豪語し、総スカンを食らうという出来事が数年前にありました。また、この騒動により生み出された言葉「屌絲」(ディオスー)は、「負け組」を表す中国語としてすっかり定着しました)

    これで吹いたw

  22. 所詮は高校生級。けど、活躍は大いに期待するよ。
    早くプロになってA代表まで突き進んで欲しい。問題はプロからだから。

    • 偉そうにwお前にプロの何がわかるんだよw

  23. いやこれ、全然空青く無いしw

  24. >■ 北京さん
     こういう才能を持った子供は中国にもたくさんいるはずだ。
     しかし残念ながらそういう才能を発掘して育て上げる仕組みが中国にはない [5 Good]

    仕組みはあるけど『使い捨て』だから『継承されない』んじゃないかな。
    ————————————————————————————-
    >■ 北京さん
     高校のころサッカーチームにいた。こういう場面で監督が
     「怖がるな!相手を蹴り飛ばせ!!」って怒鳴っていたことをよく覚えている [97 Good]

    だから中国や韓国と試合するのは嫌なんだよ。
    試合の勝敗より大切な選手の怪我が怖いからね。

    スポーツ選手の怪我はリハビリは大変だし、場合によっては選手生命にすら影響する。
    ウサインボルトを競技外で後ろから転ばせた国には分からないだろうな。

  25. 0:45、せっかくキープして相手を引きつけてサイドにボールが渡った場面。
    中央の選手も飛び出さないし、パスも出さない(出せない)。

    画面右に出来た広大なスペースに出せばキーパーと1vs1の状況に出来るのに。
    結局誰もいない所へ蹴り込んでしまった・・・・もったいない。

  26. 中国代表の英雄譚

    210 :名無しさん :04/07/20 17:48 ID:+ONL9YOr
    中国の曲波って凄い?

    212 :名無しさん :04/07/20 21:19 ID:F45BkfKh
    >>210
    フェイエのテスト受けに来て、小野がいるのを知って
    「プッ 日本人なんかにサッカーできるのかよw」
    とか発言し、本人はテストに落ちるぐらい凄い

    213 :名無しさん :04/07/20 21:25 ID:SSB8bs1i
    >>212
    ワラタ
    それは凄い

    214 :名無しさん :04/07/20 21:45 ID:5yKV9QX9
    >>210
    アジア大会に出場するために釜山に来たときに
    「日本?あんな小さい体じゃダメだよね。日本人はサッカーに向かないんじゃないかな?ぷっw」
    と空港で言っていた数日後に日本に負けるぐらい凄い

  27. >青い空

    この反応が多すぎて泣けた。
    早く何とかしてくれ中国

  28. 今の子たちのプレイにはフットサルの影響が色濃く出てるね。
    屋内でフットサルをし、屋外ではサッカーをする。
    20年前には殆ど見られなかった環境でサッカーが出来る今の子どもたちは本当に羨ましい。

タイトルとURLをコピーしました