「もしタイムマシンで昔の日本にいけるとしたら、どの時代に行ってみたい?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
もしタイムマシンで昔の日本にいけるとしたら、どの時代に行ってみたい?わたしは戦国時代末期!
引用元: http://tieba.baidu.com/p/4041814187
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
[adsense]
■ 1楼さん
明治維新
■ 2楼さん
戦国初期
■ 3楼さん
スレ主さんマジで?トイレットペーパーもない時代だよ?
■ 3-1楼さん
インド人に習って水を使え。手で拭いて、その手を洗えば問題なし。痔にならないし衛生的
■ 3-2楼さん
戦国時代の日本人って縄を使って拭いてたんじゃなかったっけ
■ 4楼さん
バブルの時代
■ 5楼さん
80年代
■ 6楼さん
幕末
■ 7楼さん
戦国はやだなぁ。満足に食べられなそうだし、どこに行っても戦乱。テレビもパソコンもない。無理だな
■ 8楼さん
元寇のちょっと前。いろいろと教えて元に日本を征服させて歴史を変える
■ 8-1楼さん
それ魅力!
■ 9楼さん
明の特使として信長に接見して、戦争をちらつかせて信長の妹を娶る。信長を救うかどうかはおれ次第
■ 9-1楼さん
秀吉が黙ってないんじゃない?
■ 9楼さん
あのサルは最初に始末しておく。そうすれば朝鮮に攻めることもない
■ 10楼さん
80年代。日本の絶頂期でしょ?ウルトラマンをリアルタイムで見てみたい
■ 11楼さん
のぶなが
■ 12楼さん
江戸時代
■ 13楼さん
平安時代。平安美女を探しに行く
■ 13-1楼さん
そんなにいいものじゃないと思うぞ。現代のほうがいい
■ 14楼さん
安土桃山
■ 15楼さん
神話の時代
■ 16楼さん
安倍が子供のうちに消す
■ 17楼さん
遣唐使の時代に行って日本が唐を師として尊敬するのを実感する
■ 18楼さん
1937-1945
■ 18-1楼さん
行きたいか?
■ 18楼さん
行きたい。日本の市民が戦争をどうすごしていたのか見てみたい。それに国民党と共産党の関係性もわかるだろうし、いろいろと勉強になるはず
■ 19楼さん
やっぱり明治維新だよな。現代日本の原点
■ 20楼さん
現代の日本の普通に観光に行ってみたいんだけど、そのタイムマシンで東京に行けるのかな

コメント
北宋の仁宗神宗あたりの開封 北宋絶頂期の開封を東京夢華録片手に観光したい
今後50年間使えるスポーツ年鑑さえ貰えれば十分。
バック・トゥ・ザ・フューチャーやめろ
バブル、幕末、戦国かぁ。
日本人に聞いても同じかもね。
信長に会えるかどうかすら超低確率じゃんじゃん
未来文化ちらつかせて興味持ってもらっても出自不詳で消されるで
どの時代に行こうと中国へ送り返されるだろ
戦時中の南京にでも行って来い
できるなら南京陥落時代の南京に行って、事実を見てきたい。
しかし支那人は劣等感の塊だなw
日米関係が悪化すると「日本は中国側につくべき!」なんて論調も時折見かけるし
奴らの本当に望む日中関係は「名実ともに日本を中華秩序に取り込むこと」なんだろうな
政治的には従属させて家臣扱い、文化的には昔みたいに尊敬されて学ばれたい
6、7年遡ってリーマンショックでどん底経験してその後、逆転に成功した企業の株式を買いまくり
>安倍が子供のうちに消す
こんなコメばっかりだと思ったんだけど
(まあ、重複コメはいらないよね)
案外、いろんな時代がでていておもしろかったw
個人的には、大正時代の東京か横浜か大阪か京都に行って、
和洋折衷の町並みの雰囲気を楽しみたい
信長の妹は絶世の美女とか、向こうでは有名なのかな?
1927年だな。中国に南京事件のオトシマエをきっちりつけさせる
中国製のタイムマシンだと行先は土の中です。
埋められます。
今の安倍ちゃんは中国が作ったんだよ、つまり幼い安倍ちゃんを亡き者にしようがお前ら中国人が変わらない限り
安倍ちゃんの代わりはいくらでも出てくる。
1920年代のハルピンに行きたい
大陸浪人が各国の意向で動いていた諜報の時代
「卑弥呼さまぁー!!」って言ってた頃かな…邪馬台国が本当はどこにあったのかとか知りたい。
趣旨とは違うけど・・・
叶うなら東北震災と原爆の前日に基地外のように危険を叫んで一人でも多く逃がしたい
あー、それは、
スターオーシャン2というゲームであったわ…
「みんな逃げてください」って広場で叫ぶ女性、でも、町の人は「頭がかわいそうな人」と放置、そして…
まあ、得体の知れない人間の言うことを、
「それは大変、すぐ避難しましょう」ってなるほうがおかしいわ
神武東征の時代だな
建国の実話がどのように神話に組み込まれているのか知りたい
もう少し、文化的な話が聞けるかな?っと思ったバカな俺!
ひたすら野蛮で即物的ですわな・・・
マシなのは↓くらいか
■ 18楼さん:1937-1945
■ 18-1楼さん:行きたいか?
■ 18楼さん:行きたい。日本の市民が戦争をどうすごしていたのか見てみたい。
それに国民党と共産党の関係性もわかるだろうし、いろいろと勉強になるはず
デメリットはそれを知ってしまえば、
恥ずかしくて中国に住めなくなることだな。
拝金主義者の癖に誰もバブル売りぬけを考えないのは間抜けだから?
元の特使www
どんだけ卑屈なんだよ…
発想がドラえもんじみて来たなぁ
> 18楼さん
>1937-1945
>日本の市民が戦争をどうすごしていたのか見てみたい。
>それに国民党と共産党の関係性もわかるだろうし
中国人あなどれない。
どっかのファンタジー歴史国家とは違う。
見とけよ見とけよ~
>■ 8楼さん
>元寇のちょっと前。いろいろと教えて元に日本を征服させて歴史を変える
>■ 8-1楼さん
>それ魅力!
オレなら伊藤博文暗殺の阻止に行ってくるわ、
そんでもって日韓併合をやめさせてやる、
あの民族に関わった事が日本の歴史で最大の汚点だ。
日本に来る前に毛沢東でも倒しに行ったらどうだ(笑)
どの時代だろうと日本に来るなよ 南朝鮮に行ってくれ トンスル飲んで来いや
もしタイムマシーンがあったら明治維新後すぐに行ってシナ、朝鮮には関わるなって言いたいわ
たぶん9楼さんは掘られると思う
あのね、タイムマシンがあったら、日本人の私がそれに乗り中国人と朝鮮人の種を探し出して
潰す、殲滅、除菌、消滅します。とても平和な世界が出来ることでしょう!
散々出てるが、明治時代に行って清と朝鮮半島には手を出すなって嘆願するわ。
獅子身中の虫になるどころか、西欧列強につけ込む隙を与えるだけだって。
文化的なら戦国時代。
60年代〜70年代のキャラクター玩具、児童書を買いあさって80年代にレトロブームになったらそれを高値で売って商売する。
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式!
逆なら杜甫とか李白に会ってみたい
バブルの直前だな
大儲けできる
中韓との関わりを阻止をしたいが
共産の防波堤をどうするかって問題がのこるんだよねー
欧米とは手を組めないし、列強に飲まれないためには資源もいる
うーん226事件を密告→阻止を志してみて
後の陸軍の暴走の原因を取り除くか
最低現在 牟田口を始末しておきたい
もしくは江戸時代にいって砂糖キビ栽培を九州にひろめて
砂糖輸入による金の流出を防ぐww
中国人は教養がないんだな
俺は弘法大師に会ってみたいな。
想像もできないほどすごかったんだろうな。
中国なら、失われた「連山・帰蔵」が存在していた時代に戻って、内容を読んでみたい。
中国人よ、見つけてくれよ。絶対どこかに埋まってるはずだから。
タイムマシンって未来には行けるけど過去は無理なんだよね
ホーキングが時間順序保護仮説で言ってた。
だったら、ジョン・タイターはなんなんだと?
逆に俺は中国の三国志の時代を見てみたいけどな
なんつか…タイムパトロールが必須だな
航時法違反は重罪だ
>>明の特使として信長に接見して、戦争をちらつかせて信長の妹を娶る。信長を救うかどうかはおれ次第
チャンコロってやたら明を過大評価してるよな
>>10
80年代のウルトラマンって、80だけやん
リアルタイムで見たいのなら60、70年代だろうに(アニメは知ってて、特撮はそんなに知らんのだな
80は特撮復活ブームの先がけではあった(84年にはゴジラ、87年にはライダーBlack
2世紀前後に行きたい。大和の建国過程を調べたい
現在の大阪から水銀を求めた一族が東征したという説の真相を確かめたい
神話にはない、石器や銅鐸の伝承や倭国大乱の実情も魅力的だが、大和の先住民達に尾が生えていたという伝説の真相が知りたい
幕末・明治期あたりに行けるのなら、今は失伝してしまった剣術流派を学ぶのも悪くない
私はB.C.からA.D.に変わる時、日本に居たいな。
んで、紙と糸と鉛筆持って全国測量したい。多分歴史を変えれる。でも戻れなかったら意味無いか。
その紙と糸と鉛筆と測量図が現代で発掘されるだけで歴史が変わるよ♪
親が子供の時代(昭和40年〜50年代)に行きたい。
>安倍が子供のうちに消す
より右側な石破氏や麻生氏が総理になりそうだがw
見るだけなら戦国時代でいいけど、行くのは絶対嫌だ。
速攻で野たれ死にそう。
あんな辛辣な時代を生き抜く自信は全くないよ。
やっぱ真っ先に思いつくのは信長絡みって人が多いだろうけど
あんな命の軽い時代に行きたくないわな。同じ理由で大戦時もなあ……
現代知識持ち込みって観点ならどちらでも上手く立ち回れれば成功出来るかもしれんが、怖いわ
それより6歳児に戻って小学校からエリートコースを歩みたい
※あのサルは最初に始末しておく。そうすれば朝鮮に攻めることもない
wwww
タイムマシンで結局「何をしたいか」が重要だよな・・・
下手に過去の事をいじるとアリ1匹でも歴史が変わってしまうし
それによって自分の存在が消える可能性もある訳だし。
すると自分の生まれた後の事で変えたい事があるとしても
結局今の平和で幸せな現状が変わってしまう可能性がある訳で・・・
「見るだけ」で得られる事としてはやはり正しい歴史を目で見るっていうのは
とても価値がありそうだけど歴史に興味ないし・・・株やら競馬やらも過去を見て
買うという動作をするのが過去だと歴史が変わる訳で・・・うーぬ難しい。
確実な未来を見て回避するために使う事ができないタイムマシンに魅力を感じられなくなってきた。