京都の和菓子屋「七條甘春堂」の羊羹「天の川」を見てみよう 中国人「すごいきれい!でも・・」

 
京都の和菓子屋「七條甘春堂」の七夕向け季節限定の羊羹「天の川」が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
京都の和菓子屋「七條甘春堂」の七夕向け季節限定の羊羹「天の川」を見てみよう


1505260101

1505260102

1505260103


 
記事・写真引用元: http://www.weibo.com/2289537274/Cj40A9H0T
 
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 福建さん
 
羊羹って甘くてすっごく美味しいよね。日本では着色料の使用量が厳密に規定されているから、こういう色をしていても安心して食べられる。日本企業は国内向けの製品の品質は極めて高い。外国向けの製品はその国の基準に合わせて作るから、外国向けの製品の品質は日本向け製品よりも下がる。中国企業は逆にゴミ製品を国内向けに出荷して、いいものを輸出する [165 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
羊羹って羊の肉は使われてないんだ。初めて知った [48 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
見た目はきれいだけど、美味しいのか? [45 Good]
 
 
 
■ フィリピン在住さん
 
マズそう [41 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
着色料の味しかしなさそう [45 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
青系の色をした食べ物って食欲をそぐよね。まぁ美味しいんだろうけど [27 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
こんな色をしたゼリーを小学校の校門の前で売ってた [30 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
おいしそう! [5 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
日本で和菓子にあたったことがある
 
 
 
■ 広西さん
 
きれい!日本人ってなんでも徹底的にこだわるよね
 
 
 
■ 広東さん
 
すごくきれいだね。食べずに飾っておこう
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
お菓子にここまでこだわる必要があるのか?
 
 
 
■ 浙江さん
 
この前京都に行ってきたよ!こんなのがあるとは知らなかったなぁ
 
 
 
■ 中国さん
 
食べたい
 
 
 
■ 湖北さん
 
ちびまる子ちゃんが羊羹をよく食べてたよね。どんな味なんだろう
 
 
   ■ 広西さん
 
   クレヨンしんちゃんのみさえも羊羹食べたよな
 
 
 
■ 浙江さん
 
見た目はすごくきれいだけど、絶対に美味しくないと思う
 
 
 
■ 南京さん
 
石けんみたい
 
 
 
■ 江蘇さん
 
羊羹にまで着色料が使われていたとは
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本人って本当に何でも作っちゃうんだね。びっくり
 
 
 

コメント

  1. 元ネタは中国なんだけどなぁ
    一応、逆輸入品も中国にあるらしいけど、あんまり一般的ではないようだな

    • 和菓子の羊羹は日本発祥だよ
      名前だけ中国のもので
      中国の羊羹は羊の肉が入ってる全く別の食い物

      • へー、だから羊が入ってないとか言ってるのか

        羊羹を小豆で代用とかそういうことなのか・・?

        • 羊の羮(あつもの)
          煮こごりみたいなもの
          僧侶が豆で代用して作ったのが羊羮

        • 饅頭もそうだよね。

          昔年ごとに起こる大河の氾濫を収めるのに人柱を使ってその首を神に捧げた。
          諸葛孔明がそれを見て、いたずらに迷信によって犠牲者を出さないように
          肉の塊を包んで顔の形にして代わりにするように指示して川の氾濫を収めた。
          もちろん季節気候を読む孔明だから数日で収まることは織込み済だった。
          この奇跡を見て人柱から饅頭に変わっていった。
          文字通りの名前となった。
          それが中国から日本に入ってきた。
          しかし日本はその時仏教国で殺生を好まなかった。
          同じように結局小豆で代用したw
          その辺に売ってるまんじゅうに変わっていく。

          羊羹もそうなんだね。
          しかし、禅僧はなんでも小豆で代用するなw

    • モンゴルの可能性の方が高いと思うけどなあ。文献上は中国なのかもしれないけど。

      • モンゴルルート説も嫌いじゃないけど唐から明にかけて交易の規模が全然違うから背景としての信用度で劣るとからしいね。
        明確な記載のある文献でもでてこない限り逆転は難しいんじゃないかな。

  2. 正直自分もあまり美味しそうには見えなかった。
    やっぱり青色はよくないね。

  3. 急傾斜している海岸線に赤潮発生
    の断面図

  4. 和菓子は正直うまくはない。すげー高い奴は食ったこと無いけど、うまい物を食べたことが無い。

    • どれだけ変なもの食ってるんだ?
      それか単にお前が和菓子嫌いなだけだろ。

    • もっと色々食べてみ。

    • そんな堂々と馬鹿舌宣言しないでもw
      お茶と一緒に食べてもダメならもう無理じゃね

    • 美味しいお茶菓子食べたら、マジでハマるよ!
      うちも昔は和菓子苦手やったけど、美味しいの食べてから一時期はケーキよりも好きやった!

    • ×和菓子は正直うまくはない
      ○和菓子をうまいと思ったことがない

      自分を世界の基準だと思うな

    • 可哀想…美味しい羊羹はあますぎず小豆の味がしてうまいのに

    • お茶とかちゃんと和菓子に合わせてるか?

      贈答品向けじゃなくて味の濃い粗茶にあうものやら、玉露みたいな独特の風味に合わせてあるものもある。
      高いものほど結構そういうの拘ってるのあるぞ?

      焼肉パーティの最中に白ワイン片手に「ボルドー大したことねぇなwww」とか言ってるんじゃない?

    • 和菓子は鮮度が命。
      ちゃんとした和菓子屋が近所にないとまともなのを食べれないからなぁ

    • みんな否定ばかりしてるなか申し訳ないんだが
      俺もあんまり和菓子は旨いとは思わんな
      嫌いとまではいわんけど

      それに
      今日びわざわざ和菓子を選ばんでも
      旨い洋菓子がどこにでもいくらでもあるし

      • 自分の好き嫌いを、うまい和菓子の有る無しにすり替えるなって話なんだけど、
        見ててわからないかな?

        • みんなが勝手にそうすり替えてるだけでしょ?
          高いのは食べたこと無いって言ってるじゃん

          • そうだよな。なんでこう、どいつもムキになっているのか分からない。

    • 子供の頃は洋菓子好きだったけど
      大人になったら和菓子の方がうまいと感じるわ
      丁度、緑茶を上手いと感じるようになった頃だな~

      • 多分年取ると疲れるから
        疲れとるために
        甘いものが欲しくなるんだよな

    • まあ和菓子ってお茶請け前提だから
      ぶっちゃけ甘すぎなんだよな

      • 洋菓子は紅茶とコーヒー側で
        砂糖足して甘くできる分
        甘さを抑えられるし
        レパートリーも必然的に豊富になるよね

        • 外国の菓子の方がアホみたいに甘いような気がするけどなぁ。
          いろいろ比べたわけじゃないけどさ。

          • そりゃ甘過ぎるのもあるでしょうよ

    • 脂が入って無いと脳が美味しいと感じなくなっちゃったんだろう

      • 日本はお米の国だから
        必然的に糖分を欲しくなるのかもね
        糖尿病まっしぐらだな

  5. 美味いんだろうけど、青は無理

  6. >安徽さん
    >羊羹って羊の肉は使われてないんだ。

    中国の羊の肉料理でゼラチン質で固めたものが、原型ですよね。
    何故か日本に来て、小豆と寒天を使うお菓子に変化したのが面白いけど、精進料理で代用品で変化したという説もありますよね。 でも、いまじゃ中国のほとんどの都市で中国業者が、この日本と同じ羊羹を製造販売しているらしいので知らないほうがちょっと不思議ですね。

    • >なぜか日本に来て

      たしか禅宗経由で伝わったのがその理由です。僧侶が肉食を避ける理由から始めは肉や魚型に固めた餡子の汁物にしていたとか。

  7. 甘さはあんこの部分に配分してバランスをとっているんだろうね
    真ん中のは寒天部分とあんこ部分を接合させるためにあるだろうけど粘着力の強いもんいれてるだろうから
    寒天部分とあんこ部分を噛み切るときにどうしてもその部分が違和感を与えるはず
    まあどちらかというと今のシーズンに合わせて風情を楽しむ製品だろうから指摘するのは無粋か

    • アンコと透明名部分は接着でなく、青いカンテン部が固まる前に羊羹の固まる前のものを、流し込めば冷えたらくっつくよ。
      よって、接着剤みたいのは不要です。

  8. 中国だと普通に川で見れる景色~w

  9. 最近のこの手の青はスピルリナという海藻から採ったフィコシアニンじゃないのかな。
    比較的に安全だと思うよ。ラン藻類の色素を抽出しただけだし。
    ガリガリ君も多分フィコシアニンだよ。

  10. 綺麗だな~
    和菓子はお茶の渋さがあって完成する味だ

  11. 写真の具合もあるので何とも言えんがもう少し淡い幽玄な色の方がよかったのではないかな。

  12. まあ、羊羹の相手に『砂糖の入った御茶』や『激甘ソ-ダ水』飲んで居る始末な連中だから、
    本来の味わいや趣は、欠片も理解出来んさ。

  13. 青色は着色料なのか?素材で美しい青色を出せるものが思い浮かばない。

    • 花で奇麗な青は結構ある。
      ちなみにガリガリ君はスピルリナという藍藻のフィコシアニンという色素で着色している。

    • ブルーベリーとか葡萄系のやつ

  14. 和菓子はすあまが一番
    異論は認めない

  15. 食べ物って、景色を追求していくと
    食べ物と言うより、観賞用に近付いてしまうんだな
    目で満足しちゃって、食欲は削げる気がする

  16. そうか、中国ではスモッグで天の川見えないからイメージ出来ないのか…

  17. >正直自分もあまり美味しそうには見えなかった。
    やっぱり青色はよくないね。

    でもブルーハワイとかブルーカクテルとかあるじゃん

  18. 和菓子は定番ものに加えて季節を愉しむよね
    目で涼を取るって意味では羊羹や葛を使った和菓子が一般的
    竹に入った水羊羹や葛切りとかもいいよね
    洋菓子みたいにフルーツで季節を演出じゃなく
    節季に合わせた物を視覚で表現するのは和菓子ならでは

  19. まずそう…

  20. アメリカのケーキ笑えない

  21. 羊羹だったら、とらやの『夜の梅』食っとけ・・・少々高いけど。

  22. 青は使っていい食品とダメな食品があるからなあ(心理的な意味でね)
    羊羹はどっちかというとダメなほうだと思うんだ
    しかし水ようかんならOK

  23. 羊羹「天の川」と聞いて
    ああ多分羊羹を夜空に見立てて
    粉砂糖か何かを綺麗に塗したものを
    天の川に見せてるんだろうなぁ
    って思って画像を見た瞬間
    思いっきり裏切られた気持ちになった
    多分悪い意味で

  24. これは俺なりの日本に対する所謂偏見なんだが
    日本人って奇抜なものってそんなに求めてない気がするんだ
    その代わり、職人芸っていうかいぶし銀っていうか匠の技っていうかそういうのが見たいんだよな
    そういう意味で言うとこの天の川は見た目は確かに派手でいいんだろうけどさぁって感じだな

  25. 伊勢に行った時、赤福本店で食べた赤福+抹茶がすごく美味かった。
    和菓子はお茶とセットじゃないとね。

  26. 天朝の川もこういう色してるね

  27. 七夕用、あるいは夏の和菓子で「天の川」という名前のはいっぱいあるんだが、
    そのなかで一際美しいってわけじゃないなー
    羊羹とゼリー菓子に限っても、各店で工夫を凝らした美しい「天の川」をいろいろ出してる
    天の川と和菓子で画像検索してもいっぱい出てくるんで鑑賞すると楽しかよ

    あとは味だねー
    和菓子って味が似てくるんで、個性的な味を打ち出すのはなかなか難しいんよね

  28. 和菓子の味はほんとピンキリ。
    良い材料を使った美味しい和菓子とスーパーの和菓子は別な食べ物。
    でもこの青は私も食べたいと思えない・・。

  29. 水菓子の青は別にいいんだよ。

    ケーキと一緒にするな。

  30. うまい和菓子を食った事ない・・・だと?

    なんてかわいそうなの。

    栗蒸し羊羹とか、福井大野のいもきんつばとかうまいのになー。

  31. まあ旨いんだろうけどぶっちゃけ観賞用だよな
    一度食ったら充分って感じ
    限定品だし当たり前と言えば当たり前なんだろうけど

  32. 綺麗だなー。視覚的に季節を感じながら甘い羊羹・苦いお茶を飲むとか。幸せだ。

  33. 神楽坂 五十鈴 栗羊羹 1本 3,456円

  34. 綺麗で美味しそうだと思ったんだが、オレの感覚変?
    高級和菓子店なんて定番商品以外に毎年毎年新しいものを職人が考えだしていかなきゃいけない厳しい世界だからいろんなのあってもいいと思う。

  35. 和菓子は見て楽しむって方に重点置いてるよね。味はわからんが、青色ってやっぱ食欲を刺激しないw。

  36. 子供の頃に中華バイキングでマグロの刺身が有る!って
    皿にイッパイ盛ってきて醤油を付けて食ったら
    赤い色の羊羹だった・・・

    >日本で和菓子にあたったことがある

    和菓子でも最近は生クリームを使ったものも有るからな
    写真のやつは寒天だから持ちは悪くなるけど
    パックのなら半年くらい持つんじゃない?
    羊羹だったら2年くらい置いても大丈夫なんだけど

  37. 繊細できれいな羊羹だね
    一般的に青い食べ物っておいしそうに見えないけど、
    和菓子では積極的に使う色なんだよね
    季節感を大事にしたお菓子だから、夏の生菓子にはよく使われる
    しかしここまで濃い青は初めて見たなぁ

  38. 別にこのくらいの変わり種があってもおかしくはない。
    味の程は知らない。

  39. 日本の青色菓子は食える色
    文句言う奴はレインボーケーキでググれ

    知り合った中で餡子嫌いって言うのが男性しかいなかったんだけど気のせい?
    たまたまなのかな?他の甘いものは平気なのに餡子だけダメみたいな

  40. アメリカのケーキの例があるから、青色は食欲わかないってのは同意

    でも、これは美味しそうにみえる
    味が想像できるからかね

  41. 見た目が不味そう
    はっきりいってラッシュの石鹸かと思ったわw

  42. 金平糖や練り切りで青いのは何とも思わんけど
    こう見事に真っ青だとなんかな…
    写真の発色の問題かもしれんが

タイトルとURLをコピーしました