「クリスマスの日本で抱いた疑問と回答」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
クリスマスの日本で抱いた疑問と回答
日本人はどうしてクリスマスにケンタッキーを食べるのだろう。
ケンタッキーの前を通りかかったら、入り口に長蛇の列ができていた。ちょっと覗いてみると「クリスマスパーティーバーレル」を目にした。1人で食べたら2日はかかりそうな量。日本のクリスマスにはケンタッキーを食べる習慣があるなんて、少し変わっているように思った。
調べてみた。
1970年に日本で最初のケンタッキーがオープンした後、社長の大河原毅氏が偶然、外国人が日本で七面鳥を買うことができずにクリスマスを祝うのに困っているということを耳にした。そこで大河原氏は、クリスマスの時期に「パーティーバーレル」を販売して、チキンで伝統的な七面鳥の代わりにしようと考えた。そして1974年には「クリスマスにはケンタッキーを食べよう」というキャッチフレーズで日本全国に向けてマーケティングを行い、それ以来、クリスマスにケンタッキーを食べることが日本の全国的な現象となったそうだ。
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/676a8801000000000b00d26a
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ オーストラリア在住さん
日本でもクリスマスを祝うの?祝日? [5 Good]
■ 吉林さん
日本でもクリスマスを祝う。いろいろなお店でクリスマスケーキやチキンを売って、雰囲気はかなり良い。でも祝日ではない [106 Good]
■ 同じオーストラリア在住さん
つまり中国と同じような状況ね。承知した
■ 上海さん
日本語の先生が言ってたけど、クリスマスの時期にはケンタッキーはクリスマスのテレビCMを流すらしい。そのCMを見てクリスマス気分が盛り上がる日本人も多いそうだ [5 Good]
■ 在日中国さん
私もその話知ってる!クリスマスといえばケンタッキーのCMみたいなイメージがあるらしい。日本でケンタッキーのクリスマスのCMを見たけど、確かにいい感じだった [7 Good]
■ 在日中国さん
これはケンタッキーのマーケティングが成功した例。日本人のクリスマスのイメージにケンタッキーを混ぜることに成功した [37 Good]
■ 広東さん
普段はみんなケンタッキーを食べないのかな。月餅も同じ感じ
■ 在日中国さん
ケンタッキーは日本で驚くほど成功している [7 Good]
■ 雲南さん
イチゴのケーキも必須! [8 Good]
■ 北京さん
中国のクリスマスが完全にリンゴなのと同じだな
(訳者注:中国では最近クリスマスイブにリンゴをプレゼントするのが流行っています。「クリスマスイブ(平安夜 ping an ye)」と「リンゴ(苹果 ping guo)」をかけて、「平安夜 ping an ye に平安果 ping an guo を贈ろう!」というプロモーションが大成功した結果です。今の中国ではクリスマスと言えば完全にリンゴです)
■ 在日中国さん
ケンタッキーだけでなく、ただの唐揚げ店も大繁盛
■ 別の在日中国さん
コンビニでも売ってる
■ カナダ在住さん
ビジネスの教科書に載せるべき成功例
■ 在日中国さん
日本人は世界で最も流されやすい民族
■ 吉林さん
西洋のお祭りだから西洋のものを食べるのかな?
■ 江蘇さん
台湾の中秋節のバーベキューも企業のプロモーションによるものだったはず
(訳者注:中秋節・・・旧暦8月15日の節日で、日本の「十五夜」にあたります。この日の夜に月を見るのは日中台共通で、中華圏では伝統的に月餅を食べます。台湾では最近中秋節の夜に月を見て月餅を食べながらバーベキューをするという習慣が広まっており、「企業のCMの影響」「月餅だけだと満腹にならない」など、起源は諸説あるようです)
■ 広東さん
■ 在日中国さん
クリスマスでは日本の風習に従ってケンタッキーとイチゴのケーキを食べた。美味しかった
■ 上海さん
中国はリンゴだし、意外とそんなものかもね