
「東京の地下鉄に一言いいたい」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
東京の地下鉄に一言いいたい。
大江戸線は本当に嫌になるくらいに見つけにくい。なんでそこまで大江戸線を隠すの?大江戸線の改札口がなかなか見つからないし、改札口を通った後もホームがさらに遠くて深い。
大江戸線はなんであんなに地下深くにあるのだろう。

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/6746760f000000000203bee3
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん

[453 Good]
■ 在日中国さん
京王線新宿駅。正面の入り口はわかりやすいのだけど、その他はランダムにテレポートされる感じ。どこを歩いても、いつも私の知らない場所に飛ばされる [217 Good]
■ 別の在日中国さん
テレポートは笑える [33 Good]
■ 更に別の在日中国さん
私も同じ。自分の望む出口に出られたことがほとんどない [10 Good]
■ 在日中国さん
まずは大江戸線がなぜひたすら深い場所にあるかを考えてみよう。大江戸線は新しいから、他の路線よりも深い場所に作らなければいけなかった。いろいろな人が頑張って知恵を絞って最大限努力してできたのが大江戸線 [103 Good]
■ 別の在日中国さん
その通り。大江戸線が開通できたのは奇跡に近い [43 Good]
■ 在日中国さん
成田空港も遠くて不満を言う人が多いけど、ああなったのは成田新幹線が開通しなかったせい。大江戸線だって好んで不便にしたわけではない。ああするしかなかった [12 Good]
■ 上海さん
大江戸線がどこを通っているのか調べてみた。なるべく乗らないようにしよう [8 Good]
■ 在日中国さん
いいところを通ってるから乗ると便利だよ [44 Good]
■ 別の在日中国さん
観光にも通勤にも生活にも使われるのが大江戸線 [5 Good]
■ 在日中国さん
大江戸線は乗車時間が15分でもホームへの移動に15分かかる路線 [56 Good]
■ 在日中国さん
大江戸線は最も深くて最もエレベーターが多くて最もお金がかかった路線だと聞いたことがある
■ オーストラリア在住さん
その分他の路線よりも地震に強くて、東京都の防災上大事な路線 [8 Good]
■ 在日中国さん
駅の入り口に着いたとき、目的の電車まであと15分あったので、間に合うだろうと思って普通の速度で改札に向かって歩いた。しばらくして早歩きになり、最後には走り出した。息を切らせてどうにか電車に間に合った [10 Good]
■ 在日中国さん
日本人いわく、大江戸線はマントルを通っているらしい [25 Good]
■ 重慶さん
乗り換えのとき、一度駅の外に出されて延々と歩かされた記憶がある
■ 内モンゴルさん
旅行中に一度だけ乗った。改札から10分くらい歩いた
■ 在日中国さん
毎日通勤で乗ってる。電車に乗っているよりもエスカレーターに乗ってる時間の方が多分長い
■ 浙江さん
でも大江戸線って空いてない?
■ 在日中国さん
時間によってはむちゃくちゃ混んでる
■ 別の在日中国さん
しかも車両が狭いから圧迫感が半端ない
■ 在日中国さん
確かに大江戸線は深くて遠い。でもそれが大江戸線だ。大江戸線に乗るときは10分は余裕を持っておこう。健闘を祈る!

コメント