「熊本、ついに日本から独立か」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
熊本、ついに日本から独立か
———————
(訳者注:こういうことのようです)
熊本県内でバスや私鉄を運行する5社は30日、「Suica」など全国各地で相互利用できる10種の交通系ICカードによる運賃決済を11月15日に終了すると発表した。決済端末の更新費用が高額となるため。地域限定のICカードや現金は引き続き利用できるため、乗客の約75%に影響はないとしている。
5社によると、全国相互利用のICカードを導入した後、離脱するのは全国で初めて。
5社は九州産交バス、産交バス、熊本バス、熊本都市バスと、鉄道とバスを展開する熊本電気鉄道。昨年度、5社の路線バスの赤字は総額36億円に上り、決済端末の更新費用約12億円を支出せず経営の効率化を図る必要があると判断した。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/77f75be303f66013dbb21aef5fcbac710bfca7df
コメント引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/6735de9f000000003c01b8ee
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 在日中国さん
日本は現金が無敵 [129 Good]
■ 遼寧さん
日本ではどこでも現金が使えるのは素晴らしい。でも現金しか使えないところがあるのが困る [66 Good]
■ 上海さん
金沢では使えないぞ。びっくりした [15 Good]
■ 在日中国さん
その通り。金沢で使えるのは現地のICAだけ [5 Good]
■ カナダ在住さん
金沢で旅行でバスを使うなら周遊券が便利だよ!
■ 在日中国さん
日本の交通系ICカードは最初から日本全国で使えたわけではない。最初は全てローカルだったものが、使える地域が徐々に増えていった。鹿児島では今でも使えない [65 Good]
■ 香港さん
沖縄「Suicaってなーに?」 [15 Good]
■ 陝西さん
沖縄は観光客が多いからSuica対応してても良さそうだけど、してないのか
■ 在日中国さん
今でも主流は整理券方式
■ 在日中国さん
機器更新で売上の半分を持っていかれるらしい [6 Good]
■ 別の在日中国さん
地方自治体には負担が大きすぎる。ICカードは全国統一されてなくてもいい [15 Good]
■ シンガポールさん
北海道ではSuicaは使えたけど、チャージは現金のみだった
■ 在日中国さん
Suicaのチャージはいつでもどこでも現金だけだと思う [5 Good]
■ 広東さん
1つの町に1つのICカードが本当に必要なの?
■ 在日中国さん
四国の私鉄もSuicaでは乗れなかった。日本の地方自治体の独立性は確かに進んでいる
■ 江蘇さん
日本旅行に現金はやっぱり必要
■ 上海さん
高すぎる手数料を払いたくないということか。納得
■ 在日中国さん
茨城も使えないよ
■ 別の在日中国さん
青森もダメ
■ 江蘇さん
日本では地方が中央に従う必要がないのか。日本らしい話だな!