
「日本語の『で』の意味を教えて」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本語の、この「で」の意味を教えて

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/671066fe000000001402c2ab
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 遼寧さん
これと似た意味 [9128 Good]

■ 江蘇さん
何という天才的な回答 [1464 Good]
■ 上海さん
「だからどうした」という意味 [2476 Good]
■ 在日中国さん
日本語の敬語の一つ。誰かに何かを言われたとき、とりあえずこう返しておけば問題ない [123 Good]
■ 陝西さん
ネットは本当に怖いところだ [99 Good]
■ 遼寧さん
これは実際には「それでどうしたの?」という意味だけど、そう訳すのは少し違うかもしれない。この表現には実際にどうだったかを聞くニュアンスはあまりなく、普通は誰かがあまり意味のないことを言った時に、その意図を尋ねるために使う [94 Good]
■ 山東さん
大して興味のないことについて続きを聞く言葉 [24 Good]
■ 上海さん
で、どうなった? [13 Good]
■ 在日中国さん
So what?の意味。文脈によって意味は変わる [7 Good]
■ 在日中国さん
私の旦那の口癖。そしてこれを聞くたびにグーで殴りたくなる [28 Good]
■ 在日中国さん
だから何? [5 Good]
■ 重慶さん
「それで?」の略 [10 Good]
■ 広東さん
なにつまんないことを言ってるの?何が言いたいの?ということ
■ 広州さん
「この前、あなたの元カレからプレゼント貰ったよ!」
「で?」
■ 上海さん
これはいろいろな意味がこもった複雑な言葉だねぇ
■ 広西さん
丁寧に言うと「だから何ですか?」
■ 在日中国さん
場合によっては使うとケンカになるから、あまり使わない方がいい言葉だな

コメント