中国人「どうやら日本人は中国語を誤解しているようだ」 中国人「彼らはちゃんと理解している」「これは日本の気配り」




「どうやら日本人は中国語を誤解しているようだ」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
どうやら日本人は中国語の繁体字と簡体字を誤解しているようだ。
 
日本の多くの場所でこのようなものを見かける。
 
日本語が中国語の簡体字と繁体字のそれぞれに翻訳されていて、かつ内容が同一ではない。なぜわざわざ内容を変えるのだろう。
 
そもそも、簡体字と繁体字のどちらかを読める人は他方も読めるだろうから、どちらかだけで良いのでは?



(訳者注:中国語簡体字は中国大陸とシンガポール、マレーシア、繁体字は香港、マカオ、台湾で使用されます。簡体字は繁体字の文字を簡略化しただけなので、同じ日本語を同じように翻訳したのであれば文章自体は変わらないはずなのですが、こちらの画像の繁体字と簡体字では、文字数が異なることからもわかる通り文章自体が異なっており、繫体字と簡体字でなぜわざわざ文章自体を変えるのか、ということをツイ主さんは言いたいのだと思います)
 
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/66d45cb3000000001d01ad2e
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ マカオさん
 
繁体字は、より広東語に近い言い回しになっている気がする [238 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   賛成 [8 Good]
 
 
   ■ 別の広東さん
 
   「巴士」や「起身」という言い方は確かに広東 [5 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
簡体字だけを書いても、繁体字だけを書いても、両方書いても文句を言われて、日本人も大変だな [16 Good]
 
 
 
■ ペルー在住さん
 
国際的な標準は繁体字。簡体字を知っている人は殆どが繁体字も知ってるけど、繁体字だけを知っていて簡体字を知らない人はけっこう多い。つまり繁体字だけを書いておけばいいのでは? [59 Good]
 
 
   ■ イギリス在住さん
 
   いやいや、簡体字だけを知っていて繁体字を知らない人もかなりいるぞ、繁体字が難しすぎたから簡体字が導入された [80 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
「公交車」がバスのことだと知らない香港人も多い。香港では完全に「巴士」だからな。繁体字の言い回しは香港っぽいし、香港から大量の観光客が日本を訪れてるから、素晴らしい案内だと思う [121 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   つまりこれは日本らしい細かい気配りということだね [25 Good]
 
 
(訳者注:「公交車」は中国大陸でのバスの呼び方です)
 
 
 
■ 在日中国さん
 
繁体字は完全に香港・マカオ・台湾人向け [40 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
「公交車」というのは大陸人。香港・マカオ・台湾は「巴士」 [9 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   台湾は「公車」じゃないの? [21 Good]
 
 
   ■ 台湾さん
 
   「公車」も「巴士」も両方使うね。「公交車」とは言わないことは確か [8 Good]
 
 
 
■ 台湾さん
 
どちらかのみを残すのであれば、残すべきはもちろん繁体字 [18 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
機械翻訳して、結果が違っただけでは?
 
 
 
■ 湖北さん
 
両岸で使う言葉は微妙に違う
 
 
 
■ 福建さん
 
意味はちゃんと分かるから違ってても問題なし
 
 
 
■ 香港さん
 
すごい数の香港人が日本旅行に行っているから、これはありがたい
 
 
 
■ 上海さん
 
私も「なんで文章が違うんだ?」と思ったけど、コメント欄を見て納得した。みんな、ありがとう!
 
 
 

コメント

  1. 繁体字と簡体字の2つを用意するのは面倒だし
    スペース的にも非効率なので、日本では日本式の漢字を
    使って中国語を表記すればどちらからも文句は出ないだろう
    旅行者側からすれば理解は出来て、ほどよい異国情緒も
    感じれて良いんじゃなかろうか

    • あれを設置した人は人をスムーズに流すことが最優先で、そのためには経験上あの表記が最適だと考えたんだろう。

    • どちらかを書いても両方書いても文句を言われるのなら、いっそ書かないのがいいとも思えたが、
      新字体だけで書くというのも解決策の選択肢としてはありそうだな。

      • 日本人では誰もが新字体を読めるね。
        旧字体(繁体字と同じもの)は戦前生まれの高齢者と教養の高い人なら読めるんじゃね?
        簡体字を読むには多少のトレーニングが必要だが、勉強というほどのものでもない。

    • 同じ漢字でも日本語とは意味が違う場合があるから注意
      よくあるのが「手紙」は中国ではトイレットペーパーだし

  2. 機械翻訳か翻訳者が違ったか
    ほとんどの日本人はネイティブレベルでの中国語(というか外国語全般)を扱えないからこれは仕方ない気がする

    • そもそもこれは元スレ主の大陸中国人が繁体字圏の言葉をネイティブレベルで扱えなかったから立てたスレ

      本土と旧租借地と台湾で長期間生活圏が別れたままであり、現実的には文字の違いに留まらず表現自体が違ってくるのは当然のこと

      なお文章はどちらも間違ってないように見えるので、単に制作会社がそれぞれの出身(たぶん本土の人と香港の人)の翻訳者に別々で発注したものを併記しただけだと思う
      その後「この繁体字表現は大陸中国人からはどう見えるか」とかいうレビューはしてないだろうしする必要もなかろう

      • そうですね、台湾と中国語では同じものを指すのに言葉が違うことがあります。
        外来語とか多そうですね。
        私の知ってる例です。
        レーザー、雷射(台湾)、極光(中国)
        オートバイ・スクーター、機車(台湾、法律上の用語、機器脚踏車の略称)、摩托車(中国、モーターサイクルの音訳か?)

  3. 中国と台湾を別個の文字言語国家と認識しているだけだぞ

    • 香港に行った時、香港人のガイドさんが露天商の言葉を通訳出来なかったの思い出した
      当時は返還前だったからか「本土からの密入国者、言葉がわからない」と言ってた

      • それは喋っている言葉に関する違いであって、表記文字とは関係ないのだが。
        一般に”中国語”というのは漢字を使う文化圏の言葉を総称したものであって、
        北京語と他の言語とは全単語の発音も違えば文法も違う外国語だと思えばいい。
        まあ、プロのガイドが北京語(普通話)を知らないというのも考えにくいが、
        返還前はそういう事もあったのかな?
        ちなみに文語体(書き言葉)では北京語の文法で統一することになっている。
        広東語の文語体もないわけではないが、マンガの吹き出しとかの特殊な場面でしか使われない。

  4. 一応両方読めるけど、内容的にさして大きく違うわけではないから別にいいんじゃねえの?
    ”巴士”っていうのはバスの音訳だから、大陸人ではわからない人もいるかもしれんが。

  5. これ簡体字と繁体字ってよりも、
    北京語と広東語で書き分けてんじゃないの?

  6. 狭い日本ですら東北人と沖縄人が共通語なしの方言だけで喋ったら通じないからね
    ましてや広い中国なら2パターンぐらいで記載しといた方が無難だろーって思ったんじゃね?

  7. 「同じだから1つにしろ」っていう外国人はではどちらを消すべきかを明確に提示して互いに争いあってほしい
    結論が出たら日本に教えて

    現実問題として主たる公用語とする国・地域が2つ以上になった段階でその言語は国際語となり特定の国の支配から脱する
    北京が普通と称してる言語体系は単に「中華人民共和国内で普通」という内国ルールでしかないのを中国人は忘れがち

  8. これっていつも思うんだが
    それぞれ国の言葉のネイティブな人に
    訳をさせれば思うんだがどうなの?

    • それぞれ国の言葉のネイティブな人に訳をさせ
      た結果なのでは?

  9. 英国人向けと米国人向けに英語を二つ書くかみたいな話だと思えば過剰かもしれんとも思うが

  10. どうも、英語と米語の差に比べて、普通語と香港/台湾語の差は大きいみたいだね。
    大差があるなら併記でいいかもしれない。

  11. そもそも英語だけの併記でよい。

  12. どこもかしこも中国と韓国語で溢れてる。嫌だねぇ…

    • 注意書きみたいな文章は、まぁ必要かもな。と思うが、
      地名を数ヶ国語で書くのは無意味感が強いと感じる。日本語と英文字だけで良いよ
      中国の人は英文字で読みを理解して、地名の意味は日本の漢字でなんとなくわかるし、
      ハングルは英文字と内容同じだろ…

      • こういう一括で見られる場所はともかく、電光掲示板みたいな短文が切り替わるところに多言語ぶち込まれると必要な情報が全然出てこなくてとても困る
        ああいうところくらいはせめて日英だけで終わらせて欲しいわ

        • 一括で見られるとこだって、多くの言語が書かれたらスペースが圧迫されるだろうに。

    • JR東日本がハングルと簡体字表記をやめたのは英断だったね

タイトルとURLをコピーしました