「中国では絶対に見られない日本の中高生の日常」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
中国では絶対に見られない日本の中高生の日常。
放課後に公園で遊ぶ日本の男子中学生か高校生。
1人は静かに本を読み、
もう一人は静かにブランコに乗り、
残りの二人はブランコでふざけ合う。
なんかすごく癒された。
(訳者注:中国語の元記事に掲載されているのは動画ですが、小紅書の仕様で埋め込みができないのでキャプチャ画像を掲載しました。動画をご覧になりたい方は下記元記事へどうぞ)
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/668a9e7f000000001f0060ea
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 河南さん
日本の学生は本当に活気があって、クラブ活動の種類も多く、ほとんど暇な時間がない。もし暇があればアルバイトをしていることが多い。私は大学の交換留学で半年間日本に滞在した。寮の隣に空き地があり、そこには毎日大学生の男女が集まっていた。彼らは何かを缶に投げて倒す、すごく単純なゲームをしていたのだが、それを日が暮れるまで続け、ずっと話したり笑ったりしていた。私は毎日宿舎で彼らの笑い声を聞きながら、陰鬱な気持ちで過ごしていた [1477 Good]
■ 広東さん
日本のスポーツの発展の方法は中国とは全く違う。中国で何かのスポーツを発展させようとすると、まずはそのスポーツを試験に取り入れる。スポーツだけでなく、他の多くのこともすべて同じ感じ。日本はこの点においてかなり優れている。日本では学生がスポーツを自由に選択できる仕組みが作られ、実際にスポーツに取り組む時間が用意されている。だから、中国では聞いたこともないようなマイナーな競技を行う人も数多く存在する [297 Good]
■ 広州さん
しかも試験ではとてつもなく高いレベルが要求され、普通の人ではとても試験を通らない。そうして裾野が全く広まらない [158 Good]
■ 江蘇さん
普通の中国人は人生のどの段階でこのようなゆっくりとした時間を過ごせるのだろう [162 Good]
■ 広東さん
んー、死後? [189 Good]
■ 吉林さん
定年後かなぁ。65歳?
■ 安徽さん
定年後に好きなことができるようになっても意味がない。その頃は恐らく病気だ。若い頃に好きなことをしないと意味がない [14 Good]
■ 雲南さん
なんとなく日本の高校生は世界を救う側にいるような気がする。もしそうだとすると、私たちは世界を滅ぼす側なのかもしれない [52 Good]
■ 江蘇さん
なんとなく納得。私ももっと青春を謳歌したかった [21 Good]
■ 湖南さん
私たちは戦勝国ではなかったっけ [7 Good]
■ 河南さん
俺たちの明るい青春はどこへ行った [7 Good]
■ 江蘇さん
この動画、そんなに特別か?こんなブランコは中国にもある
■ 黒龍江さん
ブランコはあるけど人はいない [23 Good]
■ 湖南さん
中国の公園にいるのは小さな子供か高齢者。中国の公園に足りないものは青春を謳歌する若者だ [9 Good]
■ 北京さん
見てるだけで温かい気持ちになる
■ 広東さん
日本のこういう制服が好き
■ 江蘇さん
私は日本のこういう何気ない風景が好き
■ 四川さん
こういうシーンを日本アニメで見た気がするけど、真実だったのか
■ 上海さん
日本では命がけで勉強しなくても人生が終わらないの?
■ 河南さん
日本の学生は放課後に太陽を見ることができるのか。ちょっとトイレで泣いてくる
コメント
こんなアニメみたいなことをしてる学生が本当に居たのか…。
マジがwww
頑張れ
その風景を捉えるカメラも実在した
戦勝国は中華民国であって中華人民共和国はただの居直り盗人野郎だろ。
同じツッコミ入れるところだった
むかし同僚の中国人が高校生の頃こっそり交際してたのがバレて一族と教員が見守る中お別れの儀式をさせられたと話してくれたことがあった。
そうはならんやろって密かに思ってたけどガチなんだろうか…
早恋(ザオリェン)だな
そこまで派手に別れさせられるかは知らんが高校までの時分で恋愛なんて論外というのは本当らしい
これは普通にあるだろ若さゆえのやんちゃ
それより中国の学生は太陽を見られないほど勉強してんの…?怖い
あの後、早くブランコ寄越せと喧嘩になるんだよ、当たり前だろ。
ブランコの奴が片足の靴を脱いで、読書してる奴に飛ばして、ちょっかいを出すシーン、スタート!🎦
ホント勉強漬けらしいね
小さい時から学校終わったら遅くまで塾行って
学校でも運動の時間は他の人に代わってもらって勉強してたとか
そこまでしてやっと大学入れるって聞いて
日本で良かったと思ったわ
中国へ旅行に行ったときにガイドのお姉さんが言っていた「同世代は皆ライバル。その数に対して就職先が少ないから大変なのよ」。
自分の同僚は一日10時間〜13時間は勉強させられて地獄見たと言ってたよ。怖すぎて震えた。
そんなにヤバいん半島だけじゃないんだ
科挙まだやってる感じ??
科挙は志望者だけ頑張るが、今の中国はほぼ全員強制参加だからな。
そして学問の意義も意味も理解せずに、ただ序列をつけるためだけに勉強しているから猶更地獄になる。
そりゃ人格は歪むしせっかく長年苦労して学んだことも現実には活きない。
学んでいるようでいて肝心の根本を見落とすような、文字通り受験のためだけの勉強を中華圏の人々はやりがち。米国の大学がアジア系を排除しようかとなるのは若干この影響もある。ペーパーテストで何点取ったところで、人間性が貧しければどうにもならん。
彼らだって一日中ブランコ遊びしてるワケじゃないだろう
この後、試験勉強や塾にバイトなど色々ある
ちょっとした時間を大事に使って遊んでるんだよ
やろうと思えばできるはず
全員強制科挙なんて中国終わってる。
しかも小学生から夜遅くまで勉強漬けでしょ。そんなことしてたら人格壊れるわ。
勉強漬けの青春って韓国だけかと思ってたら中国もなのか・・・
今の中国なら、大学卒業後に就職も出来ずに寝転がり族になってのんびりできるだろ。
不景気過ぎて、暇な時間しかない若い世代が多いみたいだし。
寝そべり族は色々と考える時間を持って気づいてしまった者たち。
勉強漬けだからこそ仕事的に優秀な人間がどんどん増えて経済的に豊かになってるとも言える。問題はそれで幸せか?996の働き方は人間的と言えるか?ということ。
欧米の人が日本人に(昔?)言う感じのこと言ってる
格差は大きいけど発展したからいいんかな?我々にはわからないか
さすがに最後のコメントは誇張であってほしいな
河南なら誇張じゃないね
あそこは特にひどいから
受験戦争とか言ってた時代の日本でも、実際には大学進学率そんな高くないし、高卒で働いて人並み以上に稼ぐ道がちゃんとあって社会としては割と健全だったんだよ。大卒であればもちろんほぼ就職できていたし、勉強に励んでいた人も学校の先生もちゃんと勉強の意味を理解していて、努力した分研究者なりエンジニアなりになって花開いている。
日本人はそうやって稼いだお金で健全に娯楽に消費にと文化的な生活を作り上げていたわけで。
大学出たのに就職がない・死ぬほど勉強したのに生かすところがない、なんていうディストピアを日本は未経験。というか需要のない大卒者を量産する社会設計がまずおかしい…。誰も社会のことや人間の幸福について考えてないんだろうなというのがこの時点で判る。そして中国人は力で押さえつけられているから、学生がグレたり暴れたり反抗することも、自己表現で反発することなど当然できない。反省も批判もないからずーっと悪くなるままだな。
氷河期の大卒の就職率も知らんのか
日本の失われた30年を当の日本人が知らんとか
受験戦争なんて言われてたのは氷河期よりさらに前の世代だよ。
突っ込むにお前さんは若造すぎるな。
受験戦争って第二次ベビーブームの50代前半あたりの人たちが受験するころに言われてた感じだね
必死に勉強しても共産党幹部の子供が成績関係無く優遇されるけど庶民は文句も言えないなんてやるせないだろうな😥。
大空へ届きそうなスピードで舵も取らず走ってきた
旅立つ夢を奏で始め次のページを開いて
部活やったりその帰り道にファミレス寄って話したり楽しかったな
日本人でよかったとしみじみ思う投稿をありがとう
近所の公園で一番青春してるはグエンjr達
クルドJr.を忘れるな
一般人を無許可で撮影し晒すなよ。
彼らはこんな形て中国デビューすることになるとは思いもしなかっただろうな。
日本の中学生は放課後に児童公園なんかで遊ばない
放課後は部活に明け暮れる
塾に行く奴は塾行ってたし
部活は生徒を疲れさせることが目的で
スポーツの技能向上は考慮されてない
顧問の教師はそのスポーツのルールも知らない素人
少し前の日本も中国みたいに受験戦争が酷くて受験地獄とも言われてた
受験人口も多いから大学は狭き門で世の中の大半の受験生は大学に落ちてた
学校が終わった後は塾に通う奴が多かったし
中国とたいして変わらんかった
受験戦争に勝って大学に合格しても
就活の実態はどこも富裕層がコネ就職してるだけ
どこも先祖代々の世襲
古代の日本は科挙を導入しなかったのも世襲だから。
四当五落の頃はそもそもある程度以上の学力の奴しか受験しなかったよ。
コネはそりゃ昔からそうだが、それを言うならコネが重視されない社会なんてどこにもないぞ?
中国は勿論、アメリカだって誰と知り合いになってるかでチャンスがまるで違う。
受験地獄と言っても頑張ってるのは一部
C国やK国はほぼ全員だからね
学生時代に仲いい4、5人と帰ってゲーセン行ったりな。昔はゲーセン行くと他校生とケンカが始まるから面倒くさいw
これは帰宅部の部活動風景