中国人「典型的な日本旅行の禁断症状は以下の通り」 中国人「私も完全に同じ症状」「症状を和らげる方法はただ一つ」




「典型的な日本旅行の禁断症状は以下の通り」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
典型的な日本旅行の禁断症状は以下の通り
 
 1.毎日様々な日本旅行のVlogを見る
 2.毎日日本旅行のアルバムを見て日本旅行を振り返る
 3.来年の日本行きの航空券を調べる
 4.自宅で日本の料理を再現する



記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/666bd6c8000000001d01b9a2
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 江蘇さん
 
どこかで私を覗き見した?私が今陥っている状況と全く同じ [27 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
帰国後3時間で禁断症状が出た。なんでコンビニに美味しいお弁当やおにぎり、おかず、カップ麺がないの?日本に戻りたいーー! [5 Good]
 
 
 
■ 寧夏さん
 
USJは本当に夢の世界だった [17 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
数回分予約してるから禁断症状なし [11 Good]
 

(訳者注:上海さんのチケット予約画面です。この記事は6/14の投稿なので、一番上の6/14の大阪→無錫(江蘇省)は今日となり、次が6/27の上海→東京、その後新千歳、成田を経由し、7/8に羽田→上海で帰国、その後10/21に上海→福岡の便の予約をしています)
 
 
 
■ 在日中国さん
 
症状を和らげるには次を予約するしかないだろうね [11 Good]
 
 
 
■ イギリス在住さん
 
日本旅行から帰ってきたあとは日本に関することを調べたり、日本のものを食べたりする [5 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
日本旅行中、好きな人と一緒に日本の街中を散歩したのを思い出して懐かしく、そして悲しくなる。あの時は全ての悩みを忘れて、本当に楽しかった [7 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
全く同じ、5月に日本旅行に行って、帰国後からなんとなく日本行きのチケットを調べだして、10月の福岡行きのチケットを予約してしまった [5 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本は意外と安く、最高に楽しかった。2日有給を取って4連休にすれば十分に楽しめるからぜひまたすぐに行くとしよう
 
 
 
■ 江蘇さん
 
先週、鎌倉でアジサイを見てきた。11月に京都に紅葉を見に行くつもり
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
私も全く同じ。日本で食べた美味しい食事をいつも思い出す
 
 
 
■ 広東さん
 
会社が日本に1年駐在させてくれた。1年間たっぷり日本を楽しむことができた。本当にありがとう私の会社
 

 
 
 
■ 上海さん
 
日本では1日に2万歩歩いても全く疲れないから不思議
 
 
 
■ シンガポールさん
 
心から同意
 
 
 
■ 四川さん
 
中国でコンビニに行くたびに日本のコンビニを思い出す。日本のコンビニはハイテクの塊で何でも売ってて、小さなパラダイス
 
 
 
■ 上海さん
 
日本旅行から昨日帰国した。今日本料理を食べながら北海道行きのチケットを検索してる
 
 
 
■ 重慶さん
 
5月に日本旅行に行った。魂はまだ帰国してない
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本酒が懐かしい。いろんな種類があるし、安くて美味しい
 
 
 
■ 成都さん
 
日本旅行から帰ってきた後に日本行きの航空券を検索しまくるのは真実。早く日本に行きたい!
 
 
 

コメント

  1. 共産党の目が無かったら中国の田舎や広大な自然が見たかった
    恐らく一生行くことはない

  2. リピーターは望ましいお客さんだ
    いくらか勝手が分かっててお互い面倒も少ないだろうしな

  3. 上海さん…北から南まで行きまくっとるやん…すげぇな…

  4. 日本のような国になればいいんじゃないかな…
    無理か…

    • 同じようなことを思った
      中共の政府のことを除いても国民性からして無理だろう
      長い歴史があるんだから、なれるもんならとっくに日本のようになってるはずだしね

      • キワ物まで再現しようとしだしたら末期
        もう、また行くしかないw

    • 国の大きさは欲の大きさ。
      富めるものから先に、ではなく、素養の高い者から先に小さく纏まって分裂して欲しいわ。

  5. 自宅でお料理を再現してみるやつ気持ちわかるわ〜
    ああだったなこうだったなって思い出しながら作業するのもまた楽しいんだよね。

  6. まあこうやって楽しんでる層は良い旅行者だろうからな
    逆に文句言う旅行者は問題行動して注意されたとか横暴な態度で対応してくれなかったとか我儘な旅行者の可能性高いからね

    • 悪くはない旅行者、ぐらいだ

  7. いいよな~こっちだって敦煌とか行きたいけどもう無理そうだから諦めてる

  8. かと思えば在中日本人に暴行したり
    神社に小便したり落書きしたり
    本当に奇妙な民族だよ

    • 人による。それらが一人の中にあると考えるから破綻する。

  9. 日本人の私より日本を味わってる
    写真きれい

  10. 中国人にも日本の料理は満足度高いんだな。
    しょっぱいしょっぱい言うのはやっぱ味覚がおかしいんだろうな。

    • いや、しょっぱいのよ、日本の料理。
      だから、アジアを旅してると、
      塩気たりねーなぁー。とかよくある。
      とくに汁もの。
      もっと日本も減塩してほしい。
      おいら、高血圧おじいちゃんなんで。

      • そう言う意味じゃないのよ

      • 食べないのが一番だよ。

    • 塩すら自作が許されず宗主様から高く売りつけられていた民族なんだから
      味覚がおかしいのではなく文化的に味のないものにしか馴染みがないだけだと思う
      食に関する語彙も貧弱だから表現力に乏しいのもあるしね

  11. 国同士仲良くなっていつか中国にも気軽に行ける日が来ると良いんだが
    何十年後になるか、中国という国自体が無くなるか、どうなるか分からんしなぁ
    今はもう無いけど九龍城砦とかロマンあるスポットいっぱいありそうなんだよな

  12. 若いリピーターなんかは情報通で良いんだろうけど、
    奈良のシカをおもいきり殴ってる中国の田舎のおっさんとかいるし、若い女性でもどこでも排泄しちゃうのがいるからやっぱり来ないでくれたほうが良い。

    • 先日K国の道端で子供に排泄させて騒ぎになった母親は若かったぞ。

    • ピンキリなんだろうけどピンとキリの格差が酷い国なんだと思う
      地理的に下手に近すぎるせいで他国からのように費用面での篩が効かないのもあって悪目立ちしてる面もあるのかもしれない

  13. でも自国に帰って、誰かが日本関係の店や会社、人に攻撃し始めると無意識に加担してしまうんだろう?
    中国に駐在する企業や日本人は身の危険を真剣に考え、帰国を早めるべき。
    国内も比率が増して危険がつきまとう未来しかない気がするけど・・

  14. 中国の雄大な自然ってのをいつか見てみたかったがもう行ける日は来ないだろうな。
    どんどん外国人にも人民にも厳しい国になっていくな。

  15. 俺もかつては中国中を飛び回ったわ。
    きつい時代だったがいい時期に旅したと思っているよ、うん。
    今はもう行きたくないけどな。

  16. 中国の飯は韓国に比べたら食えるけどトイレがなぁ😰。

  17. 中国人は数が集まるととたんに無法者になる気がする
    1人か2人くらいの少人数で来れば比較的マナーを守る

  18. 東京のタワマンに住んでる中国人多いけど
    住んでみると日本は退屈過ぎるって言うてた
    でも数年後に東京もロンドンみたいに
    人口の4割が移民になったら犯罪や事故が
    激増して退屈な東京も終わるんやろな

タイトルとURLをコピーしました