中国人「日本の横断歩道の動画。日本って本当にこんな感じなの?」 中国人「本当にこんな感じ」「素晴らしい体験だった」




「日本の横断歩道の動画。日本って本当にこんな感じなの?」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
日本の横断歩道の動画。日本って本当にこんな感じなの?



記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/666f0b39000000000e032cb6
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 湖北さん
 
私のIPアドレスが示す場所でこんなことをやったらむちゃくちゃ怒られる [631 Good]
 
 
   ■ 別の湖北さん
 
   完全に同意。私のIPアドレスが示す場所でも罵声が飛び交う場面しか想像できない [204 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
私は大人だけど、日本ではいつもこんな感じで車が道を譲ってくれた。本当に素晴らしい体験をした [567 Good]
 
 
 
■ マカオさん
 
私も車が道を譲ってくれた時は少しお辞儀をする。これは台湾に留学していたときに身についた習慣 [153 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
私は高齢者だけど、数年前に名古屋で同じように車が道を譲ってくれた。私が「ありがとう」とお辞儀すると、運転手さんも「いえいえ」と手で示してくれた。温かい気持ちになった [98 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
これは真実。子供だけでなく、誰であっても日本の車は基本的に道を譲ってくれる [65 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
日本の子供たちは道路を渡るときに本当に手を挙げる。これは安全のためで、学校でもそう教わる、子供たちは背が低いので、手を挙げることで車を運転する人に見えやすくなる。大人も時々お辞儀をしたり、軽く会釈をしたりする。時には手を軽く挙げて「ありがとう」と伝える動作もする。そして運転手も会釈などで応えたりする [54 Good]
 
 
 
■ スペイン在住さん
 
日本の子供たちはとても礼儀正しい。私たちのためにずっとエレベーターを開けててくれた [16 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
手を挙げる人はあまりいないけど、お辞儀はする
 
 
 
■ 福建さん
 
コナンでもみんな手を挙げて横断歩道を渡ってた
 
 
 
■ 広西さん
 
広西では車がけっこう道を譲ってくれる
 
 
   ■ 同じ広西さん
 
   譲らなかったら50元(約1000円)の罰金だからな。一度警察が一斉取り締まりをしたことがあって、それから習慣化した。監視カメラが無くても道を譲ってくれる人が広西にどれだけいるかな?
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
アメリカでも結構譲ってくれる人は多い。譲られた人は軽く手を挙げて謝意を示すのがマナー
 
 
 
■ 山西さん
 
私は毎日車を避けて逃げるように道路を横断している
 
 
 
■ 広東さん
 
日本の子供の交通事故率は世界最低らしい
 
 
 
■ 西安さん
 
西安の車も割とマナーがいい
 
 
   ■ 山東さん
 
   西安!私は思いっきり車に轢かれかけたんだけど!!あの時の恨みは絶対に忘れない
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本で民宿に泊まった。宿の小学校1年生の娘が朝に一人で通学していって、ビックリした
 
 
 
■ 福建さん
 
子供も運転手も民度が高いからこそできる技。さすがは日本だな
 
 
 

コメント

  1. でも、大阪は止まらないバカが多くて困る。
    そもそも、信号の無い横断歩道に人がいる時は一旦停止しなければ交通違反だと言う事すら知らないと思う。

  2. ハワイもホテル周辺は止まってくれるね
    というかブラブラしてる観光客だし
    危なっかしくて先に行かせたほうが安心ってのもあるだろう
    それに経済支えてくれる人たちだしね

  3. 譲らなかったら罰金とかあるんやね。
    モラルとは違うけど轢かれそうになるよりはマシかな〜
    偏見だけど大陸は容赦なくバァーーーン!て跳ね飛ばしてきそうな気がしてw

  4. 止まらないと道路交通法違反
    東京は8割止まらない
    老人と女に限れば9割止まらない

  5. 老人が9割止まらないってのは俺の体感と全く違うけど、女性はあんまり譲らないというか前の車に盲目的について行ってる感じはする

  6. JAFによる調査だと、歩行者がいる横断歩道で停止するのは半数くらい
    多少良くなったっぽいけど全部が停止するようにならないとな
    半数も道交法違反してるってことだし

  7. C国人は大人も含めて
    道徳の教育をやり直した方がいいと思う。

  8. 歩行者は礼をしなくていい
    車が止まるのは交通法で決まっているんだから

    • 決まってても礼くらいするわ
      減るもんじゃないし
      お互い気持ちいいだろ

      • 自分はお礼いらないな

  9. 欧州は国によるな、
    英・独は概ね停まってくれるが、仏・蘭はまるで見えていないかのように突っ込んでくる。
    伊に至ってはわざとアクセルを踏み込んできやがる。

  10. 止まる車もあるし止まらない車もあるので
    法で決まってても過信はしない…轢かれたくないから
    ばーちゃんなんか歩行者青信号で渡ったのに轢かれたので信号も過信しないよう親に教育された

  11. >数年前に名古屋で同じように車が道を譲ってくれた。
    ななななな、名古屋で!?
    そんな馬鹿な!!

    • 県外ナンバーかもね

  12. 父親が中国で横断歩道を赤信号待ちしていただけで
    お前、日本人か?って聞かれた。

  13. おまわりが見えない死角の所で張ってて取り締まりをしてるからな
    あっと気付いた時は、はいアウト
    外国人はそういうのを知らない

  14. 今どきは学校で指導してるのか?登下校時の子供達に譲って停まると全員が渡った後にペコリとお辞儀して可愛い!昔は愛嬌のある子が手を振る事はあってもお辞儀まではしなかったんだけど?田舎だからか?よく見る光景…

    • 地域性かな

  15. 住んでる所は止まってくれない場合が多い 当たれば車椅子生活になったり死ぬ可能性があるんで先に行かす ドライバーを信用するなよ  

  16. どうせ大人になったらこんなふうにお辞儀しないのにガキにやらせすぎ
    軽く会釈か手をふる程度でいい

タイトルとURLをコピーしました