中国人「日本の電車が理解不能!どのホームのどの電車?誰か助けて!」 中国人「素直にGoogleに従え」「日本の電車で迷う二大原因がこれ」




「日本の電車が理解不能!どのホームのどの電車?誰か助けて!」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
京都から大阪に行くのだけど、どの電車に乗ればいいの?どっち側のホームの電車に乗ればいいの?訳が分からない!完全に理解不能!誰か助けて!!



記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/66587ca3000000000c018f3c
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ シンガポールさん
 
29分のに乗れとGoogleが言ってるのだから29分のに乗れ [229 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   でも、Googleの29分は西明石行だけどホームの案内は姫路行で、ホームの案内によると西明石行は17分に先に来る
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   検索時間が1時間ずれてる。正しい時間で検索し直せ
 
 
   ■ 上海さん
 
   どこかの時間設定が中国のままなのかもね
 
 
   ■ 同じシンガポールさん
 
   大阪へは17分のよりも29分の方が先につく。方向は同じだけど停車駅の数か違う。ポイントは「新快速」の文字
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   これが日本の電車で迷う二大原因。正しく検索していないことと、検索ツールよりも自分が賢いと勘違いすること
 
 
 
■ 在日中国さん
 
どの電車がどちらのホームに来るかの見分け方はこう [24 Good]
 

 
 
 
■ 在日中国さん
 
「新快速」「5番線」この2つのキーワードで見分け可能 [30 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   質問。普通と新快速って、同じ切符で両方乗れるの?別料金はかかる?
 
 
   ■ 同じ在日中国さん
 
   新快速は特急券が不要だからそのまま乗れる。特急券が必要な特急には乗っちゃだめだよ
 
 
 
■ 在日中国さん
 
時間はかかるけど、どれに乗っても大阪に着くことは着く [12 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
自ら考えることはせず、素直にGoogle様に従うのが最良の選択肢 [5 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   ほんとそれ。googleの言うことに背いてはいけない。時間、ホーム番号、種別、乗車位置、全てをgoogleに従えばいい [12 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
大事なのは時間よりもホーム番号
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
4番線が普通列車で、5番線が速い列車
 
 
 
■ 香港さん
 
JR西日本の新快速はむちゃくちゃ速い
 
 
 
■ 江蘇さん
 
なんでみんな日本の鉄道システムがわからないのだろう
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   中国よりも複雑なのは確かだから仕方がないかもね
 
 
 
■ 広東さん
 
基本的にGoogleに従っておけば大丈夫。でも正しい時間で検索しようね
 
 
 

コメント

  1. 普通に直感で分かるだろ
    カメラから日本語を翻訳しろよ

  2. 東京なら複雑でも順を追て行けばわかるけど、普段利用していない地域だと迷うよな
    普通・快速・新快速とか不慣れな土地だと料金がかかる かからないとか分からないし
    アプリとか使わないなら尚更

  3. 一時間間違えてるのが致命的じゃないかこれ…?

  4. なるほど、検索の時間がずれちゃってて表示にピッタリ合う電車が見つからないってことか
    これは慣れていない路線、まして外国なら焦っちゃうかもなぁ
     

  5. 普通白とか普通黄ってなんだ、関東じゃ見たことない
    電車の色を表示してるのか?
    記号の意味も不明だし初見には難しい気がする

    • 乗車位置の違い。ホームに色付きでペイントされてる。
      普通は停車駅が多くさほど混まないので4扉かつ7両編成の電車が使われる。
      新快速は通過駅が多く人気なので3扉かつ12両編成の電車が使われる。遠くに行く客はこれを待つので、列を分けられる。

  6. グーグルも間違える時あるよ
    過信は禁物

  7. これ1つのボードに情報詰め込み過ぎや、なんでホームごとに分けないかな
    あと路線図がわかってないと西明石、姫路行のどれが大阪に止まるかわかんないわな
    (大阪環状線は同じホームから環状、和歌山、関空、奈良行きが出る)

    • ホームごとに電光掲示板つけると、それはそれで「片方」の掲示しか見ない人も出てくるからそこは一長一短だな

  8. まぁ、現に判りにくい事は多い
    地下の21番出口に向かうのに、20~25番の方面に向かってるのに
    21だけ途中から別方向にUターンしてたするし(番号はイメージ)
    路線名多すぎてグールに誘導されて行ったら、改札は隣の建物だったり

  9. 東京民からしたら、初見だとこの中国人みたいにオロオロしちゃうと思う

  10. 中国人は靖国神社に落書きしてったから、これからは助けない!

  11. 関東民は関西行くとこんな感じだし、関西民は関東でこんな感じになる。
    日本旅行者は両方行くから大変だよね

  12. 特急残ってる乗らず新快速なんて中国人はケチだな。英国人のブロガーは秋葉原から東京までみどりの窓口に入って新幹線の切符を買ってた。

  13. 左から
    [矢印]…その列車がどちらのホームに着くか
    [種別]…普通、快速、新快速、特急など列車の種別。停車駅は別途確認
    [乗車位置]…白〇1~7は白色〇印1番~7番が乗車位置という意味。黄⇑なら黄色の矢印。
    [時刻]…発時間
    [行先]…その列車の終点となる駅
    [遅れ]…遅延があればその時間

    他に乗車位置の表示エリアに路線名が表示されることもある。
    外国人にとって一発で理解できるかと言われるとまず無理だろうとは思うが、どこの国の人間がどこの国へ行こうが同じようなことは起こる。調べることができるか、尋ねることができるか、外国を旅するにあたってそういった努力をする気があるかということでしかない。
    致命的でないトラブルなら思い出の範囲だろう。

  14. 矢印よりそのままホームの番号を表示しろよ…
    視線を左右に移動させないと分からないとか作りが微妙すぎる

  15. なんで1時間間違えて検索したのだろう
    焦って余計にパニックになっちゃうよ

  16. 時差ってgpsないし基地局情報で勝手に公正されないのか? by海外旅行未経験者

  17. 京急は関東民でも慣れてないとわからなくなる。
    主にホームの構成が原因。

タイトルとURLをコピーしました