
「なんで東京の空港は24時間運用ではないの?」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
東京の空港は運用時間が6時から22時に限定されている。
なんで東京の空港は24時間運用ではないの?

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/65fd92e20000000012032a44
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
地元政府が弱すぎる。強制執行すればいいのに [114 Good]
■ 在日中国さん
私有財産の権利を誰も犯すことはできない。土地が国家のものなら自由にできるけどな [264 Good]
■ 広東さん
この問題は日本政府も割と強硬姿勢で臨んでる。暴力闘争が10年以上続いて、今の形に落ち着いた [10 Good]
■ 在日中国さん
東京の空港は24時間離着陸可能。千葉の空港は違うけどな [10 Good]
■ 浙江さん
成田空港は東京じゃないの?
■ 別の在日中国さん
成田空港は東京都ではなく千葉県。東京成田空港ではなく千葉成田空港にするべき [13 Good]
■ 天津さん
大興空港は北京、桃園空港は台北、仁川空港はソウルなのだから成田空港も東京ということにしてあげて [7 Good]
(訳者注:ツイ主さんが言及した空港と写真は成田空港です。成田空港は運用時間制限がありますが、在日中国さんの言うとおり、羽田空港は24時間運用です)
■ 在日中国さん
朝1時に東京に着く飛行機や朝2時に東京を出て上海に向かう飛行機に乗ったことがあるけど、大丈夫だったの? [8 Good]
■ 北京さん
それは羽田だな。ツイ主さんが言ってるのは成田 [65 Good]
■ 海南さん
ん? [21 Good]

■ 福建さん
nrt [13 Good]
■ 陝西さん
羽田の保安検査場は25時まで [10 Good]

■ マレーシアさん
日本社会はプレッシャーが大きすぎて1日を25時間にしたのか [10 Good]
■ 江蘇さん
上海虹橋空港も運用時間制限がある
■ オーストラリア在住さん
他にも運用時間の制限が設けられている空港は世界中にたくさんある。シドニー空港も深夜は離着陸禁止
(訳者注:上海虹橋空港は街中にある国内線を中心とした空港で、0時から6時までの離着陸が制限されています。郊外にある上海浦東空港は24時間運用です)
■ 陝西さん
成田空港は周りに誰も住んでないように見えるけど、なぜ運用時間制限があるのだろう
■ マカオさん
東京の空域は米軍に管理されているせいで、変な方向から進入する
■ 在日中国さん
個人の権利はちゃんと保証される。それが日本だ

コメント
横田空域の事まで知ってる人が居るんだね
そろそろ解放してくれねぇかな
中国は市民の睡眠を犠牲にして24時間飛行機が家の上空を飛んでいるんですね!
昔の香港はビルの屋上に飛行機が腹を擦りながら終夜運用していたんだろ?
それはイギリスが統治していた頃の話だろう? それも返還される前に離れたところに新港が造られて閉港したじゃん。
中国に関することなら何でもいちゃもんつけたいように見えるんだけど、何を言いたいんだろう
成田については左翼の人たちがよーく説明してくれる事だろうさ。