「日本で宿泊したホテルのドライヤーがなんと・・・」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本で宿泊した1泊8万円のホテルのドライヤーがなんと97年製
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/65d5eb3a0000000007006340
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
実験室で乾燥用に30年前のドライヤーを使っていたことがある。春のような優しいそよ風が吹いていた [456 Good]
■ 江西さん
中国のホテルがこんな古い骨董品のようなドライヤーを使っていたらネットでボロクソに言われるんだろうな [150 Good]
■ オーストラリア在住さん
日本のネットユーザーは逆に喜びそう [198 Good]
■ 上海さん
なんと素晴らしい品質。物を大事に使うという気持ちを現代人はすっかり忘れてしまったようだ [123 Good]
■ 河北さん
そんなことをしてたら経済が回らないだろ。ある程度で新製品に買い替えたほうが経済は回る [119 Good]
■ 重慶さん
エジプトの5つ星ホテル。これ、いつのだ? [10 Good]
■ 広東さん
お母さんが私を妊娠したときにお父さんがお母さんにプレゼントしたドライヤーをお母さんは今でも大事に使ってる。私は34歳になった [12 Good]
■ 広州さん
そのドライヤーは広東さん家族の全てを見続けてきたんだね [5 Good]
■ 在日中国さん
うちの研究室の冷蔵庫は87年製。何の問題もなし [8 Good]
■ 香港さん
1997年ではない別の97年では?
■ 甘粛さん
1897年?そんなわけ無いだろ [6 Good]
■ 在日中国さん
昭和97年?
■ 別の在日中国さん
昭和は64年まで [16 Good]
■ 北京さん
ニューオータニで鍵のルームキーを渡されたことがある [5 Good]
■ 河北さん
昔の日本企業は定時破壊システムを埋め込むことをしなかったようだ。1994年の松下の電子レンジは今でも現役 [6 Good]
■ 上海さん
古い家電は、動いているように見えても電気系統がダメになってて突然火を吹くケースがあるから要注意 [5 Good]
■ 北京さん
97年に作られた中国製のドライヤーで今現役で使われているものはあるの? [20 Good]
■ 福建さん
扇風機でよければあるよ。90年製 [80 Good]
■ 湖北さん
日立なら安心
■ 広東さん
1泊8万円のホテルであればDysonを置いてほしい
■ 遼寧さん
これはすごい。この品質はさすが日本という感じだな
コメント
日本と中国はちがう
日本はこのころのほうが品質がいい
だから97年と23年なら97年のほうがいい可能性がある
中国はこのころは扇風機すら作れてないだろ
昔の中国がゴミだからといって日本がそうなわけではない
23年制の品質なんて十数年経たないとわからんだろうに。
少なくとも会社のマニュアル見ると90年時代の品質管理なんて
今よりずっと劣ってるぜ
95年ぐらいまでは家電のほとんどがアナログでメイド・イン・ジャパンで高かったけど、故意的に壊すとかしない限り壊れないor直して使えたんだよな。今の殆どが海外製産のデジタル制御機器は突然動かなくなるし直すのも内部のアッセンブリーユニットごと交換できなきゃ丸々新品に買い替える方が安いとかだからなぁ
ダイソンは音だけでかくて性能は微妙よね
古い物だと盗まれる可能性が低い
あるいは持って行かれても惜しくないからあえて古い物置いてたりして
鋭いww
それだわ。
安心安全の日本製は簡単には壊れない。それだけ耐久テスト繰り返してから売り出す。
新品なんか置いたら盗むじゃん、あんたら。
問題なく動くからなあ
■ オーストラリア在住さん
日本のネットユーザーは逆に喜びそう [198 Good]
↑ なんで?
チャイナのおんぼろドライヤーがあったからって喜ぶ日本人がいるとは思えないんだけど
嬉々としてバカにする連中は湧くよ
昔の製品は質が良かったからね
高い物を買って長く持たせるって言うのが主流だったけど、今は一年立てば新しいモノがポンポン出るから時代に合ってないしな
この前20年前の洗濯機がようやく亡くなってしまったけど、まだ冷蔵庫くんは20年現役やで
現役は素晴らしいことだけど、消費電力はどうなんだろう?
今も昔も方式的に消費電力の差は無いと思う
間違えた 冷蔵庫なら違うわ
30年以上使ってた電子レンジの調子が悪くなって買い換えたけど
国産で高かったくせに2年弱で壊れたな
国産でも保証が切れてから突然壊れる家電が増えたのは
気のせいじゃないと思う
可動に問題は感じないけど、古くなると省エネが気になる
ドライヤーって分解掃除しないから内部に埃がこびりついてるのでは
安いホテルかと思ったら、一泊八万円のホテルでそれかい笑
youtubeで修理動画とか良く見るんだが最近のコンデンサーって米粒より小さくて
目視じゃ膨張してるのも分からんしチップも半田ボールで付いててちょっとネジると内部で接触不良になったり
電位製品は何十年も使える物が減って来たね
まだ日本で作ってた頃の製品の方が壊れず長持ちすんだよ。
日本メーカーでも中国製になってから品質が落ちたことを知れ。
盗むなよww
白物家電の寿命は5年ですよ!とずーっと言われているし確かにそういう部品もある
が、5年では壊れない
つまり5年毎に買い替えてくれないと家電業界生き残れませんよ!って意味だったんだな
察しが悪くてごめんよ、家電業界
ナショナルの96年製のドライヤー(タイ製)が現役だよ
風量に連動しないヒーターの出力切替が便利なんだけど
パナ含め大きい国内メーカーは最近付けてくれないんだよねー
ちなみに北米で日立といえばマッサージ器で有名。
本来は肩こり用なのだが女性が怪しい目的で使うので
そっち方面でばかり名が売れている。
実は原発プラントも作っている会社だと聞くと驚く。
昭和97年というと・・・なるほど一昨年かw
昔は日本製が当たり前だった。身の回りの品全部日本製だった。
だから一寸ムカついた時乱暴に扱って古いのをわざとぶっ壊したりした。
また買えばいいと。
所が次を買おうとしたらどうだ?みんな中国製。日本製なんて何処にも無い。
会社自体がもう無くなってるのもあった。
バカな事して後悔してる。
古いドライヤーは問題なく動いていても危険
熱を出すしヒーターに大電流を流すから本当に火を噴く危険がある
うちでも永く使っていた螢光燈がいきなり火を噴いて壊れたことある
冷蔵庫なんて30年位持つぞ
エネルギー効率が悪い当時の物を使い続ければいいよ