「フィンランドと日本はなんとなく似てる気がする」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
フィンランドに1週間滞在して、街を歩き回ると、都市の雰囲気がどこかで見たことがあるように感じた。いろいろと振り返ってみると、それは私が東京でインターンシップをしていたときに感じた雰囲気に似ていることに気がついた。
冷たい色調の建物と暖色の照明、角ばった街並み、
バスや地下鉄で頭を下げて黙々と座っている人々、
近郊の高架鉄道が大きな緑地帯を横切っている、
マンションののバルコニーに並ぶ白いパネルなど…
さらに、フィンランド語はローマ字表記の日本語に似ているように見え、私が滞在したKitarakuja通りは、意味のない日本語の言葉に聞こえることがよくあった。
以前は無印良品の日本の美意識とイケアのスウェーデンのスタイルが同じだと思っていたが、実際にスウェーデンに滞在しても、スウェーデンと日本を結びつけるのは難しいと感じた。逆に、フィンランドは私に東京に戻ったような感覚を与えた。
日本とフィンランドには何らかの文化的なつながりがあるのだろうか。
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/650d96e2000000001e03c8a3
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ フィンランド在住さん
日本人はフィンランド製品が結構好き。marimekkoやArtekなんかをよく買いに来る。一方フィンランド人も日本文化のことが結構好きみたい [179 Good]
■ アメリカ在住さん
フィンランド人は遺伝子的にアジア人に近いのではなかったっけ。起源は西シベリアだったような・・ [84 Good]
■ フィンランド在住さん
確かにフィンランド語と日本語はなんとなく語感が似てる気がする [64 Good]
■ 在日中国さん
日本とフィンランドの共通点「ロシアが嫌い」 [40 Good]
■ アメリカ在住さん
一方日本文化にはところどころでオランダを感じることがある。異国文化間でのデジャブは非常に興味深い [20 Good]
■ 北京さん
日本には蘭学があったくらいだからな
■ フィンランド在住さん
フィンランドには「そうか」と発音する地下鉄の駅がある。初めて聞いたときはビックリした [11 Good]
(訳者注:ヘルシンキメトロに「Soukka」という駅があるようです)
■ 上海さん
日本映画の「かもめ食堂」はフィンランドだったと思う [20 Good]
■ 北京さん
私もおなじ印象を持ってる。前にノキアで働いてたときにフィンランドによく出張に行ってたけど、フィンランド語の響きがなんとなく日本語に似てると思ってた。そしてムーミンをずっと日本のアニメだと思ってた [6 Good]
■ 浙江さん
無印のような日本のデザインはスカンジナビアから影響を受けているように感じる。シンプルかつ質素で、木材を多用して自然と融合している感じ [20 Good]
■ 在日中国さん
1枚目、私が瀬戸内海で撮った写真になんとなく似てる
■ 上海さん
日本とフィンランドって近そうだよね
■ 在日中国さん
日本というか、東アジアから最も近いヨーロッパはフィンランド
■ イギリス在住さん
その通り。地球は丸い
■ 浙江さん
第二次世界大戦のときにフィンランド人は日本人にロシアとの戦い方を終えたという話を聞いたことがある
■ 江蘇さん
Kitarakujaは当てはまる漢字がいくつもありそう
■ フィンランド在住さん
Kitarakuja在住ですが何か?
■ 在日中国さん
ムーミンは日本でも大人気。何らかの文化的相似性があるのかもね!
コメント
昔旅行したけどフィンランドは本当に居心地が良かった。
共通点も確かに多いと思う。
唯一の違いは人口少ないので一人一人の人的価値が高いこと。
韓国は中国と凄く似ていると思う中国の属国だったから当たり前か、、
北欧の人は日本人の距離感は感じいいって言うね
北楽屋?
上の写真本当に日本みたいだね
減る新規………
発揮念
でも創価は嫌い
北楽樹
大阪にありそう
以前、
スキー ジャンプ競技の選手で
「アホネン」君っておったな。
こやつ、大阪に来たら人気者になるやろな、っておもた
www
フィンランド語の母音が日本語のと似てるから
フィンランド人の日本語めっちゃ上手い
逆に日本人もフィンランド語は喋りやすいだろうな
ムーミンは日本がアニメ化したけど、作者にこれはちゃうわってダメ出しされちゃったんだっけ
作者がLGBTなので家族的なアニメを描くとマクドナルドの広告みたいなことになるんよ
それは1作目。次に作った2作目は作者からもOKもらえた
2作目は細かく作者と連絡を取って製作された、と当時のアニメージュで読んだ記憶がある。
女史が来日した時、生で白鳥英美子の主題歌を聴いて絶賛したとか。
北楽茶碗的な?
岡田としおがYoutubeでヤンソンが怒った話を詳しく解説していた
隣の隣の国だからな
言語は確かに似た部分があるし、性格もまぁ他の欧米諸国と比べたら近い部分もあると思う。でもそれ以外は全然似てないでしょ。実際に行ったことはないけど、写真や映像で見る限り典型的なヨーロッパの街並みって感じだよ。
電話帳に掲載されている情報によると、「楽谷」という名字(苗字)の人は全国に約30人
北欧三国北部にまたがるサーミ人は、モンゴロイド系の遺伝子が入っていて、Yハプロでは、Nがいる。またmtDNAハプロはZがいる。
日本人では、mtDNAハプロタイプZは1%。ちなみに俺もZだ。
YハプロのNは、遼河文明遺跡で6500年前から3600年前で高頻度だった。
近年の研究で、日本語の起源は、西遼河地域といわれている。
人との距離感が日本と似ている
日本人は大人しい国民性だが、フィンランドも知らん人と気軽に話すとかではないな
近隣の東アジアより文化的に近いかもね。
中央アジアの騎馬民族に蹂躙されてできた民族が今のフィンランド人の元々のルーツ。だから顔つきもアジア寄りで、他の北欧人とは異なる。
フィンランドだけ人種が違うみたいな話を聞いた。ノルウェーとかスウェーデンはノルドバイキングとかの血筋で体つきもデカいけど、フィンランドはそうでもない。あと明らかに言語体系が違う。◯◯ネンみたいな関西弁のような名前が多いよね。