「日本式コタツに入って北京五輪を見るこの二人のことを覚えてる?」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本のコタツに入って北京五輪を見るこの二人のことを覚えてる?
ビンドゥンドゥンは出番あったね… pic.twitter.com/vFD6Hc2aVm
— すえきち (@suekichiii) February 20, 2022
記事引用元: https://weibo.com/3229125510/LgogdFjug
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
[adsense]
■ 吉林さん
記念写真を無料にすればよかったのにね [8184 Good]
(訳者注:東京五輪開催時、ミライトワと一緒に記念撮影すると5000円取られるという噂が中国で流れました)
■ 広東さん
沢山のパンダに囲まれてる!かわいい! [2176 Good]
■ 北京さん
モザイク男とハゲ女 [2040 Good]
■ 湖南さん
誰?テレビに出てた? [904 Good]
■ カナダ在住さん
東京五輪のマスコット。存在感ゼロだったから誰も知らないよな [108 Good]
■ 河南さん
パンダたくさん [571 Good]
■ 福建さん
最近日本のお客さんと電話で話すと必ずビンドゥンドゥンのことを言われるようになった [468 Good]
■ 広東さん
なんでこの二人はつまらなそうにテレビを見てるのだろう [341 Good]
■ 安徽さん
で、誰? [203 Good]
■ 西安さん
世の中、やっぱり顔なんだねぇ [120 Good]
■ 広州さん
ビンドゥンドゥンは羽生結弦と絡んだ。この二人は誰かと絡んだ? [129 Good]
■ 北京さん
この二人のことを知らないという人がコメント欄にたくさんいるけど、本当に知らないの? [61 Good]
■ 在日中国さん
東京五輪のマスコットということは知ってる。名前は何だっけ? [12 Good]
■ 上海さん
そういえば東京五輪にもマスコットっていたんだね [70 Good]
■ 在日中国さん
名前が難しくて覚えにくかったことは覚えてる。で、名前は何だっけ [36 Good]
■ 天津さん
ネットで調べてみた。中国語名「米拉伊托瓦」。長すぎて覚えられない。意味は未来と・・・なんだっけ [16 Good]
■ 広東さん
未来と永遠。それにしても存在感ゼロだった
■ 在日中国さん
日本はかわいいキャラクターを作るのが得意なはずだけど、なんでこんなことになってしまったのだろう。もったいない [24 Good]
コメント
作られた流行w
4chanではめちゃくちゃミライトワとソメイティ人気あったのに、日本のテレビではいまいちだったと聞いたね。
やっぱ、業界に嫌がらせされたんだろうなww
普通に2020年に開催されていたらもう少し存在感あったんだろうな
お前らがコロナばらまいたせいだろうが
ロゴ問題やスタジアム問題やらで最初っからグダグダだった件
むしろコロナのせいにできて良かったね
全てのオリンピックがそういうネガティブ情報で持ちきりなんだよな
前回も前々回も不祥事で役員の更迭やら調達汚職で刑事事件になるわ資器材を無駄するわあれ程叩かれてただろ
一方新設メインスタジアムを開催前年に完成させるという順調すぎる準備ができていたのは東京だけ(2019年完成)
ロンドンもリオも平昌も開会式後もまだ会場が完工せずボランティアは訓練不足で段取りグダグダ、日本含む海外各国選手団は困惑してるってニュースは忘れたのか
報告書がIOCの公式サイトに出てるから選手村の食中毒や会場の設備不良を他の大会と比較してみな
日本は他国のように「我々は成功した」とわざわざ言わないからね
オリンピック反対派は最終結果という現実に気づくことなく死ぬまで勝利宣言したまま過ごすんだろうから幸せだ
日本人でもしらんからな
長野のスノーレッツのがまだ有名なんじゃないか?
小学生に選んでもらいました!って話だったけど、候補のどれもイマイチで消去法で選んでそれだったっんだろうなーって。
開会式の(まさにこれを期待してた!な)当初案を潰したり、大会ロゴのパクリだったりほんとに電通に好きにさせたらそうなるよね…を地で行く惜しい出来の五輪だった。
日本人だけど名前知らない、前五輪のゆるキャラということしかわからん。
東京五輪?60年前の話ですか?
こたつ入ってるの可愛い~写真
この子達の方がドゥンドゥンより可愛いよ
北京のキャラは正直まったく可愛くない
いかにも中国韓国のアジア圏という脂っこいセンス
日本のキャラクターの影響は強く受けてるが本質が違うパチモン感がすごい
ボイコットされないどころか日本のテレビ局に無料で(あのグッズが本当に自腹なら逆に金を受け取りながら、か)盛り上げてもらえて笑いが止まらんだろ
それを恩とも感じず仇で返すあたりが中国らしいが
最初からビジュアルイマイチで、この人の写真のおかげでやっと親近感持てたな
なんでメディア露出少なかったんだろう?
未だに定着しないジャイアンツマスコットのジャビット君みたいなdesignだからな、マジで小学生が書いたセンス
模型屋いったらミライトワと嫁のプラモがあって驚いた
売れ残ってたが
子供に選ばせたら、浅い感じのキャラになった。
でも子供に選ばせた事に意義があるんだ。
中韓に侵食されまくりの日本のマスコミのおかげであれだけディスられまくった東京五輪
で、おなじマスコミがあの薄気味悪い便デュんデュんとかいうのをあからさまに持ち上げててばっかじゃねーの,というね