中国人「日本の楽しい動画。日本の坊さん、なにしとん」 中国人「だはははは!なんだこれ!」「日本の和尚さまは楽しそうでよろしいね!」

 
「日本の楽しい動画。日本の坊さん、なにしとん」という動画が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の楽しい動画。日本の坊さん、なにしとん


※ ぜひ音を出してご覧ください


記事引用元: https://weibo.com/5543176559/L5GfZwYfA
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link
[adsense]

 
■ 北京さん
 
例えロックがお腹を通っても・・ [45 Good]
 
 
   ■ 四川さん
 
   心の中にあるのはやっぱりロックだろ
 
 
(訳者注:「酒肉穿肠过,佛祖心中留(例え酒や肉がお腹を通っても、仏様は心の中にあるから全く問題ない)」は、破天荒な言動で有名な南宋時代の伝説の僧侶 済公が言ったとされる言葉です)
 
 
 
■ 南京さん
 
仏様が起きてきそうだな [21 Good]
 
 
 
■ 成都さん
 
音声を切って動画だけを見てたらお坊さんがただ読経しているだけのように見えた。音を出してぶったまげた [13 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
僧侶は一種の音楽家と言っても過言ではない [5 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
we will we will 超度 you
 
(訳者注:超度 = 成仏です)
 
 
 
■ 湖南さん
 
だはははは!なんだこれ!!
 
 
 
■ 浙江さん
 
音楽に国境なし
 
 
 
■ 北京さん
 
仏教系ロック
 
 
 
■ 福建さん
 
最初はポクポク叩いているだけで普通のお坊さんかと思ってたけど、口を開いてビックリ
 
 
 
■ 江蘇さん
 
これはやばい
 
 
 
■ 寧夏さん
 
恬淡寡欲はどこへ行った
 
 
 
■ 河北さん
 
荒くれてるねぇ
 
 
 
■ 四川さん
 
このノリで般若心経を歌うべき
 
 
 
■ 福建さん
 
リズムに合わせて誰かが音声を合成したのかと思ったけど、お坊さんが実際に歌ってるんだね
 
 
 
■ 北京さん
 
日本の和尚さまは楽しそうでよろしいね
 
 
 
■ 上海さん
 
だははははは!笑った笑った。日本のお坊さん、楽しい夜をありがとう!
 
 
 

 

コメント

  1. We will , we will 読経!!

  2. 読経ってリサイタルみたいなとこあるしな

    • 昔はマジでそうだったみたいだもんね
      ああやって物珍しい音楽(?)に興味を持ってもらって仏教を学ぶきっかけにしてたみたい

  3. この国で生まれてあんまり考えたことがなかったが
    仕事(社会に貢献すること)をちゃんとしているかぎり個人が好きなことをやる分には相当許されている
    ってのがあるんだな
    当然犯罪やとても下劣なことをやれば批難轟轟だがそれ以外は寛容
    公私を分けるってのはそういうところにも表れているんだろう
    これは坊さんが遊んでる私の部分
    公の仕事や彼を支える檀家が問題ないなら問題ない
    また基本全ての人間は平等なので私の部分は結構緩めでも許されてる
    その分公はきっちりとこなさないと認めてくれないが

  4. 日本では社会の評価と私の評価ってのが分かれて存在している
    どんなに奇人変人でも社会に大きく貢献すればその人は偉人と認定される
    織田信長なんかが有名だが彼は子供のころから型破りで「うつけ」大バカ者という評判だったが
    日本統一を成し遂げて日本の発展に貢献したので偉人とされてる
    魔王なんて呼ばれ方もした人なんだが
    三国志の曹操に少し近い

  5. >>このノリで般若心経を歌うべき
     
    フフフ、すでに!

  6. 読経は本来は声楽の一種だぞ。飛鳥奈良の頃はもっとはっきり音楽だったとか。でも平安期に衰退して、とどめに南無阿弥陀仏の一言だけの法然が来ておしまいになるんだけど

  7. ええやん

  8. 中国って、
    仏教の先輩みたいな国なのに、
    少林寺してるところは見た事あるけど、
    坊さんがお経を読んでるところなんて、
    一度も見た事が無いな。

  9. >>4
    「第六天魔王」は自称なんで…

  10. ロックン・ボウズ

  11. > 仏教の先輩みたいな国なのに、
    少林寺してるところは見た事あるけど、
    坊さんがお経を読んでるところなんて、
    一度も見た事が無いな。

    つ 文化大革命

  12. 「♪うい~うい~うい~うい~六休、六休」

    はい私が六休さんです

  13. 日本において坊主が舐め腐られてる理由ではある。
    葬式の有料サービスのオプション品目だからなぁ。

    浄土真宗とかそれに至る経緯とかあるけどね、それでも現代坊主は滅びるべくして滅んでるわ。

  14. まぁそもそも雅楽って仏教や神道の祭祀の時に奏でられるもので宮中管理のものだからな
    根っこのところで音楽と関わりはあるんだろう 虚無僧とか琵琶法師もいるわけで

  15. 既にラップの寺やテクノの寺が実在するので、
    取り立てて目新しいものでもない。

  16. そもそも日蓮とかの密教系は当時のレイブカルチャーだったわけだからな。
    ヤバい煙を吸いながらヤバいハーブティーを飲んでいたし。

  17. スラスラと南宋時代の僧侶の言葉が出てくるあたり
    やはり親日傾向の強い中国人は教養があるな

  18. ロックバンドやってるお坊さん達いるよね。

  19. スピーカーはBOSE

    • だれうま

  20. 何か面白いことするんだろうと思って見たのに、それでも意外性がすごかったwww

  21. 最初音声オフにしてたけど何をやってるかすぐ分かった・・

  22. 般若心経ロックというものが10年以上前に

  23. 肉食妻帯というだけで僧侶の資格がないから問題ないぞ。全員コスプレや。

  24. 不届きな
    こんな坊さん嫌だわ

タイトルとURLをコピーしました