スマホ決済のPayPayが今まで無料だった中小加盟店のQRコード決済の決済手数料を10月から有料化し、最大2%となりました。このことを受けて「PayPay決済手数料有料化後の日本のレストランのメニュー」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
Paypay決済手数料有料化後の日本のレストランのメニュー
まあ、手数料取るようになったら、こうなるわなあ pic.twitter.com/4l0xcZ2zUw
— ところてん (@tokoroten) November 2, 2021
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/KFJn6oWwG
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
[adsense]
■ 陝西さん
正直にちゃんと書いてくれるいいお店。そして俺は間違いなく現金で支払う [126 Good]
■ 湖南さん
中国でも電子決済の手数料はあるけど、現金も電子決済も値段は一緒。日本人も黙って現金価格を値上げすればいいのに [45 Good]
■ 北京さん
それが日本人
■ 上海さん
以前日本に行ったとき、税抜き価格と税込み価格でこんな感じの価格表示だったと記憶している [10 Good]
■ 広州さん
肝っ玉が小さいお店だね。Paypayを割引するか現金を値上げするかどちらかにすればいい [6 Good]
■ 広東さん
現金の方が1円でも安いのであれば私は迷わず現金を持ち歩く [11 Good]
■ 在日中国さん
どう考えても現金一択
■ 在日中国さん
中国でも特定の電子決済サービスを利用する人から1%の手数料を徴収するお店があった
■ 北京さん
現金の方が脱税しやすい
■ 在日中国さん
これって許可されてるの?規約違反じゃない?
■ 浙江さん
alipayの出番が来たようだ
■ 天津さん
それぞれの税抜き、税込み価格を掲載したら数字が4個ならんでさらに美しくなる
■ 上海さん
日本人は個人情報を記録されることを極端に嫌うから電子決済を嫌う
■ 河南さん
1毛だって大事なお金
(訳者注:中国の通貨の単位は元と角(0.1元)です。口語ではそれぞれ塊(块)と毛と呼ばれます。1毛 = 0.1元 = 約1.5円です)
■ 在日中国さん
paypayはいつか本性を現すと思ってた
■ 在日中国さん
paypayの手数料は2%じゃなかったっけ。このお店、ちゃっかり4%の手数料を取ってない?
■ 在日さん
こうして財布の中に小銭がたまる日々が続いていくのであった
コメント
ペイペイ?なんか胡散臭くて使ったことないわ
クレカ使えないとこ行かないしな
孫のとこだから一気に崩れそうで信頼できんのよね
前科あるからな・・・
あの大盤振る舞いの時に現状を予想してた俺高みの見物w
何故小銭が溜めてしまうのか不思議
紙幣が使える場所より小銭が使える場所が少ないからだよ。
銀行だって小銭の入金には手数料をとったり、時間帯によっては紙幣しか受け付けてくれないでしょ?
ペイペイだって他のスーパー独自の電子決済システムだって、ATMで入金する場合は紙幣オンリーだし。
小銭が使える場所がない?なのにお釣は小銭で渡される?意味不明過ぎて草
普段から端数や少額の買い物を小銭で払うのが面倒なやつがそうしてるをだけだよ
現金払いの客に次回から使える割引券渡そうよ
割引券準備する手間かかるだろ
紙だって、印刷だって、ただじゃない
へたなの用意したら、偽造券作る奴ら出てくるし
じゃいいですぅ~
でもペイペイが一番まともでは?
まとも、とは?
キミは騙されやすいタイプ?
日本は現金が最強だわな
集金ペー
意地汚ねぇ店だなおい。
算数が苦手なんだね
可哀相
750円から770円が合法なら
750円から850円でも合法?
合法?って
何の法律?
>日本人も黙って現金価格を値上げすればいいのに
? その発想はなかった!! さすが中国人だ!!
>>10
日本企業も原材料価格高騰を理由に影響のない商品まで値上げしつづけてるけど
たとえば何よ?
それは原材料価格高沸で値上げしたと明言してるの?
値上げ理由って色々あるとおもうけど。
PayPayが日本上陸してから日本語のSNSやネット掲示板界隈でやたらと
バーコード決済持ち上げる一方で現金決済叩く連中が増殖したけど
禿らしいあからさまなステルスマーケティングで笑ったわ
自画自賛すんのは勝手だけど、現金ディすれる理由なんてないのにね。
こういう俗物ステマはやればやるだけ胡散臭い目で見られるのは
なんとか流やなんとかポップと同じ。
あれでヤバいと判断した、韓流と同じでマスコミ使うやつは
絶対手を出さないようにしてる
ぺいぺい(笑)って語感だけで死ぬほど恥ずかしいんで死んでも使わんと思ってし興味もなかったから知らんかったけど手数料取るようになってたのか
知らんで使ってるアホも結構いるんじゃないの?ソフバンらしい詐欺っぷりというか
たしかに語感で距離置きたくなるよな
手数料取られるのは、店側だけどな
手数料って消費者負担とか本来違法ぞ
違法じゃねーよw
クレカ手数料の消費者負担は規約で禁止されてるんだぞ
PayPayの規約は知らんけど、法律は関係ない
ヤフオクやってると便利なんだけどなぁー。
PayPayから現金に換えられるし•••••
禿げどうにかしろよ。
やっぱ安心安全の現金は強いよなあ
まあ当然の結果としか
ハゲも三木谷も柳井正も信用していないし
ホリエモンは真っ先にブタ箱行きだったろ
自由に競争させると倫理観のない人が勝つ、を
証明するかの様に、胡散臭いのしか出てこない>起業家
この人のツイにPayPay公式加盟店サポートがDMで店の名前教えろって言ってるわ
規約違反何だろうなこれ
客寄せにもなってるんだしクレカより手数料安いんだから店が負担すればいいのに
クレカと同じで手数料分のメリットが店にないと思えば取り扱いやめればいいだけ
https://about.paypay.ne.jp/terms/merchant/rule/store/
第4条 加盟店の順守事項
3-(3). PayPayを利用するPayPayユーザーに対し、商品等代金以外の金銭の支払いを請求すること
これか?商品代金自体が違うってことでセーフな気もするが
「PayPay加盟店規約 第4条第3項および第18条第1項に規定しておりますように、『会計時にPayPayを利用するユーザーに手数料を上乗せして請求する行為』や『現金払いの場合のみ割引する行為』を禁止しております。よって、加盟店においてPayPayを利用する上で発生する手数料を、当該加盟店を利用するPayPayユーザーに負担させる行為は弊社として許容しておりません」
だそうだけど、そんな内容書いてないよな
現金値引きって括りで許容しないのかね、Paypayさん?
ガソリンスタンドとかでは現金値引きとかあるよね
最初のバラマキでみんな飛びついてたけど
ソフトバンク系は最初から関わらないほうが吉
ぺいぺいの手数料を顧客に負わせるのは法律違反では?
クレジット等の手数料を付加してはならないはず。
何の法律だよ
多分、日本の法律じゃないかな。中国の法律はしらんわ。
少なくとも日本の法律ではないな
無料と営業が言ってたのを信じた馬鹿経営者
利用者が増えたら、突然に利用料を取るのがソフトバンク営業と知らなかったのか
アフォ杉ですねwww
近所のスーパー数件とドラッグストアとセブンはそこのカードだし、美容室・コスメ・ファッションや医療費(五千円以上の時)はクレカを使うから、某携帯会社Payもショッピング等で使わない。
年寄りは行動範囲が狭いからこんなもんだよ。
FeliCaを導入せずに、QRコードでキャッシュレスやろうとした中国社会を、日本の零細が追っかけた結果がこれ
手数料取っても、クレカなら値段変えずに販売する店が殆どなのに、零細がpayで決算するとこうなる
32兆円の予算で、全店舗にFeliCaの決済機入れてやれよ
因みにpayと入力したら、パヨと自動変換するので笑った
EUは手数料上乗せ禁止の法律あるっぽいな。
日本にはない。あくまで、カード会社との契約の話であって法律とは一切関係ない。
Paypay導入すると、サービス等の向上もない癖にコスト増って感じだな
銀行のATM手数料並にあくどいよな、キャッシュレスならクレカの方が良いじゃんw
手数料?だからと言ってなんで客が払う値段が違うの?
手数料は店が払えよ。
たとえばクレジットカードで支払うと店はカード会社に手数料を払うけど、買う方は値段が変わらんやろ。
厳密には、手数料とは書いてない
決済法によって値段が違うだけ
商品やサービスが、どちらの支払い方法でも同じかどうかもわからないし
paypayの方は、ライスが気持ち大目かもしれないし
商品やサービスが違えば、金額が違っていたって、道理
ま、現金/paypayって分けて書いちゃうから文句言われる
規定額は(paypayの方)一つにして、現金決済の人には
現金割引つけます、ってすればいい
これが違法じゃないならペイペイ倍額で儲けよう
ハゲペイなんかこんなもんだろ
過剰な大盤振る舞いをして馬鹿を集め会員化する、
その後ゆっくりとサービス低下させて有料化、
こんな陳腐な騙しに引っかかる奴は現代社会じゃ肥しよコヤシ
現金値引きだからせーふ()
手数料4%はキツイ