「中国の定番料理『地三鮮』の日本語訳が強烈」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
中国の定番料理「地三鮮」の日本語訳が強烈
(訳者注:地三鮮・・・ナス、ジャガイモ、ピーマンを醤油ベースのタレで炒めた料理です。ご飯が進みます)
記事引用元: https://weibo.com/2846101125/Kn3BEol0L
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
[adsense]
■ 遼寧さん
ナス大集合 [204 Good]
■ 瀋陽さん
こんな美味しい料理の具材が全部同じ科だったとは! [76 Good]
■ 黒龍江さん
日本人ってこういう命名が好きだよね。卵と鶏肉で親子丼だし [8 Good]
■ 貴州さん
980? [8 Good]
■ 在日中国さん
元じゃないぞ。日本円な
■ 河南さん
¥って中国元のことじゃないの?
■ 香港さん
日本円も同じ記号を使う。これ豆知識
■ 福建さん
中国元で56元か。それでも高い
(訳者注:中国元も日本円と同じ「¥」で表されます)
■ 四川さん
遠回しなネーミング
■ 江蘇さん
面白い
■ 広東さん
ホントか?と思って調べてみたら本当に全部ナス科だった
■ 山東さん
ご飯の上に載ったら兄弟丼
■ 四川さん
確かに全部ナス科だな。兄弟の名に偽りなし
■ 深センさん
サーモンとイクラの載った「いとこ丼」というのを沖縄で食べたことがある
■ 広東さん
さすがは鶏肉と卵のドンブリを親子丼と名付ける国
■ 武漢さん
ジャガイモもナス科だったんだ。知らなかった
■ 河北さん
ナス科兄弟の契り
■ 在日中国さん
ナス大好き。今日は三兄弟炒めでも作ろうかな!
コメント
これはトマト入れたい
タバコと朝鮮朝顔も入れるといいよ
いやちょっと!ヒヨスとかベラドンナとか眼科向けのもあるから!華岡先生だけ暴走しないで!!
ヨーロッパ人はベラドンナを知ってるからトマトの実を見ても
飢饉になるまで誰も食べなかったんだよね。
ルイ16世時代、飢饉対策で誰も食べたがらないジャガイモ普及させるために取ったキャンペーンの一つで
「ジャガイモは王侯貴族の食べるもの、盗難禁止」って畑に立て札立てたって話好き
それまで「あんなキモいの食わねーよ…」だったのが、続々庶民が盗みに入って人口に膾炙したという
卵も
知らなかった勉強になったわ
写真ないとナス以外わからんわ
茄子畑の誓
那須玄徳、青椒雲長、馬鈴薯翼徳
ジャガイモからは酒(アクアビット)がつくれるしなw
飲む側? 呑まれる側?
俺の目を見ろなんにも言うな
男同志の胸のうち
ひとりぐらいはこういう馬鹿が
いなきゃ世間の目が覚めぬ
お前が何も言うな
味噌ベースも美味しい
戦争、お好きでいらっしゃいますか?
じゃあ「ハクサイ」、「ダイコン」、「キャベツ」炒めで、『アブラナ科三兄弟炒め』だね。
良いねぇ。
ワサビ、ルッコラ、ブロッコリー
ケール、からし菜、青梗菜も入れるべき
そのメンツなら鍋の方がよさそう
茄子科桃源の誓い 我ら三菜、生まれし日、時は違えども兄弟の契りを結び調理されし日も同じ
素晴らしいネーミングだw
美味しそう!ご飯に合いそう。
日本人と中国人も兄弟のようなものだし、戦後生まれどうし平和にやって行きたいよ。
中国共産党とは無理かな…。
工作員うぜえ
中国人と日本人はすべてにおいて真逆だ
隣の国でもこんだけ違う国民性って、人種が違うレベルだぞ
中国元の表記¥マークやめろよなぁ。。と思う。中国は元と表記しておらず、英語表記は yuan だということは分かってる。
でも、先に日本円が¥使ってるんだから、中国は別のを使えよなぁ・・
中国としてみれば自分たちのほうが経済規模も大きいからとかなんとか言いそうだが。
#元(圓)も日本円も韓国ウォンも本は全部 ルーツは同じ 圓
紛らわしいのは確かだけどそれをいったらメキシコドルを起源とする$表記の通貨もたくさんあるわけだし、起源が同じ通貨の記号が似通るのはしゃーないでしょ
タイプライターやプリンタの印字が活字ヘッドを使ってた時代に、自国用のヘッドを用意できた国ってのは欧米以外じゃ日本だけだったから、通貨記号は$や¥や£を使うしかなかった。
まぁ、それ以外にも中国や韓国のIT関連標準規格は日本のJISをベースにしてるから、漢字の文字コードに平仮名/片仮名が入ってたりした。
中国がやることだろ?
「わざと」に決まってるんだが
マジ中国人て汚ねーな
地面の3種でなんでこう何のかわからん?
じゃがいもは土豆と呼ぶからわからんでもないが、
「三鮮水餃」と言えばエビ、豚、鶏の餃子だものな。
ナス科の痴情絵
やだ、うっかり笑っちゃったw
昔見に行った(真面目な)イベント、「な、スカッとするだろ?」より秀逸…かも。
酒におぼれて長男
喧嘩上等次男
ヤクでハラホレ三男
ジャガイモ入っとるやんけと思ったら、ジャガイモもナス科かよ。知らんかったわ。
豆腐、油揚げ、納豆、味噌、わざわざ枝豆、ちょっとしょうゆを入れた冷や汁は
おそ松汁
日本で言うところのエグみのあるピーマンは、戦後の食糧難の時代に
「エグいけどたくさん実をつけるからしょうがないよね」と言う理由で
実の少ないエグくない種を捨てて開発、生産され始めたらしいんだが、
それでは、中国の「真っ当なおいしいピーマン」とやらはどこにあるんだろうかと。
いつも思う。チンジャオロースなんてのは本家で何を使うの?
まさか、日本で開発されたあのピーマンじゃないよね? と。
もしかしたら日本のエグ種が輸出された結果かも知らんが、
そういう話は誰も教えてはくれない。誰か知ってたら教えて。
ガッテン情報だと現在の日本のピーマンはししとうとパプリカを掛け合わせたもの
ttps://togetter.com/li/1275291
途中で送っちゃった
中国は別の唐辛子をかけあわせてるのかも
地三鮮っていうのはどういういみなの?
ざっと見た感じ、三鮮が肉・野菜・海鮮の意味のようだから
地物(野菜)三種で作る料理なニュアンスかね
近所の中国料理店は普通に ナスとジャガイモとピーマンの炒め物 と書いてあるけど
あれおいしいよね
>>サーモンとイクラの載った「いとこ丼」というのを沖縄で食べたことがある
・・・せめて北海道で食えw
三姉妹にしておいてくれれば売上が伸びる
ところで、サーモンとイクラで、なんでいとこ丼になったん?
地元じゃサーモンとイクラで親子丼だけどね。
不思議だねぇ。
どっちかがマスなんじゃね?
我ら三野菜、生まれし日、時は違えども、同じナス科の契りを結びしからは(ry、同年、同月、同日に炒められることを誓う!
いよ!待ってました!!
諸葛菜「…………。」
諸葛菜(ショカツサイ)………アブラナ科、諸葛孔明が出陣の際に撒いて広めた逸話があり、日本には江戸時代に伝わる。しばしば日本の畑に野生化して咲いてる。
花大根は評価する
中国人 マジで日本から出てけ
世界で中国人ほど信用できない人種はいない
世界で日本人ほど信用できる人種はいない
よくここまで違うな
マジで不思議だ
ピーマンってナス科だったんだ、って事は毒あるの?
ピーマンの語源ピマンツは、唐辛子という意味だから。
辛さは本来毒。
ナスカ三兄弟と書くと細野監督作品的な地上絵の出てくるアニメっぽいなぁと思いました。ただそれだけです。
あと、な(ん)すか三兄弟だと4コマっぽいですよね。
東北料理だよね
池袋でよく食べた