埼玉県北本市が新型コロナワクチンの冷蔵庫温度自動監視システムを導入したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、温度管理の不備から廃棄されるケースが各地で相次ぐ中、埼玉県北本市は冷凍庫の温度を自動で監視するシステムを新たに導入しました。
北本市では先月7日から高齢者施設の入所者などへのワクチン接種が行われていますが温度管理のミスによる廃棄を防ごうと、今月新たなシステムを導入しました。
ワクチンを保管している4台の冷凍庫の温度表示をカメラで1分ごとに撮影し専用のソフトで読み取る仕組みで、これにより職員が定期的に見回る手間が省け、離れた場所でパソコンで温度を確認できるということです。
また異常が確認された場合は、複数の担当者に一斉にメールで知らされるということです。
北本市健康づくり課の野沢護主事は「このシステムを使って適切なワクチン管理を行い、引き続き市民に安心してワクチンを接種してもらう環境を構築していきたい」と話していました。
記事引用元: https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210610/k10013078621000.html
コメント引用元: https://weibo.com/7010131150/KkkqI8gBA
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
[adsense]
■ 河北さん
全ては雇用のため [377 Good]
■ 浙江さん
これが日本の匠の精神 [137 Good]
■ 広州さん
温度センサを中に入れればよかったのに [34 Good]
■ 上海さん
中に入れると筐体に手を加える必要があるからな。ただ数字を読みたいのであれば、実はこの方法が最もお手軽 [7 Good]
■ 北京さん
誰か人を一人置いておけばいいのでは? [54 Good]
■ 河南さん
雇用が増えるね [6 Good]
■ 広東さん
最もコストがかからない簡単な方法 [6 Good]
■ 湖南さん
この方法はありだと思う。冷蔵庫の中にワイヤレスの温度センサを入れても電波が冷蔵庫の外に出てこないかもしれないし、冷蔵庫自体を改造せずに対応しようとしたら恐らくこうなる [12 Good]
■ 山東さん
画像認識で数字を自動で読み取ってるよね。完全にアリ
■ 北京さん
冷蔵庫に穴をあける訳にはいかないし、なかなか賢い方法 [6 Good]
■ 遼寧さん
日本のカメラは高品質なのだから、こういうところでちゃんと使わなくちゃね
■ 重慶さん
なにこれ。本気でこんなことやってんの?
■ 杭州さん
すぐにできる緊急対応としては満点だな
■ 福建さん
この冷蔵庫には温度自動調節機能は付いてないの?
■ 蘇州さん
新しい冷蔵庫を買うよりもずっと安い
■ 広州さん
システムの運用を止めずに機能をアップデートするのはかなり大変。これは地味に見えるけどかなり考えられた最高のソリューション。さすがだな
コメント
意外と評価してる人多くてびっくりだわ
めっちゃ馬鹿にされるかと思ってたのに
日本でも中国でも合理的に考えられるひとはきちんと評価してるな
麻婆豆腐以外に合理的なものがあればな。
不合理な回鍋肉
肉の入ってないチンジャオロース
パイナップルが入っている酢豚
隣のホルホルするアホ共とは違うねww 。
早く対処するには良い方法!
中国人の方が冷静に評価してて草
高度なのかアナログなのかわからんシステムだけど、おそらくちょっと詳しい公務員が作ったんだろう
業者に頼むより安上がりでいいんじゃないの
でもプロが全力で考えてこれなら、日本の将来がちょっと思いやられる
プロでもこの方法取ると思うよ!冷蔵庫を停めずに確実に安く対処できる方法!
現行機だからケーブル一本挿せばデータを撮ることは出来ると思う。
ただ、多分大丈夫だろうが稼働中の冷凍庫にケーブルを挿すことによって、不具合が起きる危険性を回避したかった…というより、不具合には工作員が電源落として、「ケーブル挿したせいで不具合がおきた」と難癖つけるのを回避したかったんだと思う。
変な文章になってしまった。
「工作員」の前の「不具合には」を消して。
冷蔵庫に情報出力用の端子があるならそこから取れるけど、無いなら現実的にはこうするしか無い。
仮にあったとして、常時監視用のソフトウェアが既に配布されてるならそれを使えばいいけど、無いなら開発しないといけない。今から開発してたら時間がかかるし、その間に問題が発生して大量破棄になる可能性もある。
即席で対応するなら現実的にこれしか方法はない
これ、きちんと企業が開発した監視ソリューションで、今回たしか、無償提供されてたはず。
やってることはラズベリーパイに、webカメラ繋げて、画像認識ソフトで数値を読み取って、
それを遠隔監視してるから、まあ、直ぐに出来そうと思わなくも無いけど。
左翼や似非リベラル、売国奴の連中を近寄らせない様にすれば良いだけ。
中国のせいなんだけど、なに冷静になってるんだ?
共産党がばらまいてる、中国ではなくアメリカ起源の嘘も冷静に考えてほしいもだ
きちんと断熱設計されている冷蔵庫に穴を空けるわけにはいかんよな
断熱材を詰めれば問題なさそうだけど何かあった時に責任追及されるのも嫌だし
停められないからね。本体に手を加えたらテストしないといけないから時間もかかる。
コーヒーポットのWEBカメラみたいだなw
これは真剣なテロ対策だからな
ついでに旭日旗を張り巡らせばいい。
「一方、ロシアは鉛筆を使った」みたいなノリだな
知恵だわな
在日中国便衣兵が真面目にテ口工作の議論してるのが怖いわ。
そこが南朝鮮人とは違う恐ろしい性質だな。
NHKは特定アジアに情報を渡すつもりで日本のテ口対策の報道したんだな。
初めてインターネットを利用してオフィスのコーヒーメーカーを監視してた頃にやっと追いついたか
日本の技術って冷蔵庫内の温度調節できないの?
普通の冷凍庫じゃないからね。-80度とか普通無い。開けただけで直ぐに温度が上がるよ。
まあ、有りだろうけど、製品としてどうなのよこの冷凍庫。
いや、今までの事例だと、冷凍庫や冷蔵庫の問題で無くて、運用体制の問題だろうが。
朝来たら温度上がってたとかは完全に帰るとき基幹ブレーカー落として帰ってるパータンだよな。
どう考えても、妨害工作としか思えない川崎とか、麦茶冷すバカとか。
地方自治体の担当者って、学生から進歩して無いんじゃないか。
単にカメラで映すだけでなく、画像認識で数字を読み取ってアラートを出せるのが賢い
>>3
工場とかで、古い設備のアナログ計器の監視方法で結構使われてる方法、下手に設備に手を加えないから有用
電源切るアホが居るからこその細工であって
北京氏がいうところの「誰か人を一人置いておけばいいのでは?」で捕まえて吊すのが最適解かもしれない
1分毎にファックスで温度を知らせてくるほうが日本的でウケただろうな(笑)
冷蔵庫を物理的に改造するのはリスクが高いし、次回の設備更新まではこれで乗り切るのが最適解っぽい
非常事態下、
自衛隊の医療関係者を動員しても、
老人ホーム等専門で無い者が、
ワクチンを扱わざるを得ない状況、
“市”が動いている事には好感が持てる。
計器遠隔監視のこういうやつ普通に売ってるぞ
計測機器自体をいじらなくてもいいから手軽に導入できるから意外と使い勝手がいい
この画像認識ソフトのためにいくら使ったのかが怖い
どうせものすごい中抜きだろ
既に販売されてるソリューションで、今回は約1年とは言え、無償提供されてるから
中抜きしようがないで。
きちんとプレスリリース位確認してから書き込もうな。
コンプレックスこじらせた無能をさらしとるぞ。
止められないならこうするしかないね。
冷蔵庫の周辺も映すカメラが付いてれば完璧だな
今すぐどうにかしたい時は、新人を飼い慣らしたベテランにするより、ベテランを張り付けた方が速いから
てゆーか「プラグ抜こう運動」?って本当にやった奴いるのかな?
今まで温度管理のミスは全て管理のミスみたいになってるけど。
もし意図的にプラグを抜いた輩がいたとしたら捕まえて多額の賠償金を請求して欲しいわ。
コロナワクチンなんて金出せばすぐ調達できるものじゃないし、そのせいで予約システムの変更が必要になったのなら、洒落にならんくらいの損害額になるぞ。
芦屋市でテープで固定されていた電源プラグを抜いた奴が居ただろ
犯人見つかってないけど
ワクチンが廃棄される度に国会で大喜びしてる連中が居るだろ
そいつらは毎年北朝鮮に行ってた公務員労組と同じ組織の政党なんだよ
労組に入ってる公務員は労組幹部に逆らえない
まあ、冷蔵庫側に統一規格のデータ出力IFが搭載されているとかでないなら、無難じゃないですかね
ロボット監視の一種でしょ、汎用性あるから流用もきく
・・・これ、温度表示を印刷した紙を貼って冷蔵庫の電源を落としても騙せそうw
映画なんかで監視カメラに偽の映像を映すやつの実践w
インターネットがはじめて実用的な使い方をされたのは
研究室のコーヒーポットをリアルタイムで監視するカメラ映像だった
研究員はインタビューに「コーヒーを飲もうと席を立って
ポットが空だったら悲しいだろ?」と答えていた
いまでは信じられないが、インターネットの実用性が理解されて
いなかった時代のおはなし
これ、昨今のテーマであるIoTそのもので、なじみのある分野だから
電子工作に興味がある人なら大抵思いつくし、割と簡単に製作出来る程度の代物なんだよね
実際温度が問題になってたことを耳にした人は、皆この手のアイディアは考えたと思うよ
省力化だったり、技術的難度を解決するために、既存デバイスの表示を読むってのは、割と常套な手法で、そのための汎用ツールも揃ってる
本当の難しさはお役所でそれを採用するまでの道程だろうね
そういう趣味を持った人が近くにいるか、手続き的に採用出来るかっていう
スマホを充電しようと冷蔵庫のケーブル抜いたバカもいたし。
そうなると冷蔵庫にセンサー付いていても無駄。
バカがいたならまだいいよ。
コンセントが抜けていたのに、原因不明で原因究明もしない、なんていうのがあるんだから
シンプルでアナログに近いほうが不明になりにくい場合もあるからね
麦茶入れたりタコ足配線したりしてワクチンだめにするのは単なるマヌケだと思ってたが
ワクチン反対派が医療関係者にも意外に多いと知ってワザとやってる可能性を否定できなくなった。
監視システムとしては原始的だが記録もちゃんと残るし有効だと思う。
なんでこんなもんを用意しなきゃなんねえのか。
お前らの国が香港の騒動から目を逸らすためにコロナ創って撒き散らしたんだろ。
その意識はねえのかよ。
コンセント周りや冷蔵機器周辺を監視カメラで撮っとけよ