三菱航空機、資本金を99.6%減資 中国人「技術はあったけど市場がなかった」「本当に技術はあったのか?」

 
三菱航空機が資本金を99.6%減資したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
三菱重工業傘下の三菱航空機(愛知県豊山町)が3月、資本金を1350億円から5億円に減らしたことが29日、わかった。99.6%の減資で、凍結したジェット旅客機「三菱スペースジェット」(MSJ)事業で膨らんだ累積損失の一部を穴埋めした。
 
三菱航空機には三菱重工を筆頭株主として、トヨタ自動車や三菱商事などが出資している。資本金と資本準備金が合計で2700億円あったのを、3月に資本金は5億円に、資本準備金はゼロに減らした。20年3月末時点では、負債が資産を上回る債務超過の金額が4646億円だったが、事業凍結で現在はさらに額が拡大しているもようだ。
 
三菱航空機は国産初のジェット旅客機の商用化を目指し2008年に設立された。当初は13年に初号機を納入する予定だったが、開発が難航し、納入延期を6度繰り返した。新型コロナウイルス禍の航空不況を受け、20年秋に三菱重工が「一旦立ち止まる」としてMSJ事業の凍結を発表した。
 
記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD291020Z20C21A4000000/
コメント引用元: https://weibo.com/1718633303/KdS14ahhl
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

[adsense]

 
■ 広東さん
 
三菱重工はエンジンを自主開発した。革新技術を全て外国から輸入している中国とは違う [6 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   いやいや、三菱のMRJのエンジンはプラット&ホイットニーのGTFエンジンだし、C2輸送機のエンジンはGEのCF6、ホンダジェットはGEとホンダのアメリカの合弁企業が開発したHF120 [17 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
技術はあったけど市場がなかったのが問題 [5 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
三菱は自己資本でここまでやってきたから、環境が悪化すると開発を中止せざるを得なくなる。中国は国の強力なサポートがあるからどんなことが起きても決して開発中止にはならない。技術の問題というよりお金の問題 [7 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
投資を回収できないとビジネスとしては成り立たない。技術がすべてではない
 
 
 
■ 浙江さん
 
三菱航空機は政府からの支援を得られなかったのだろうか
 
 
 
■ 上海さん
 
アメリカの同意を得られなかったんだな
 
 
   ■ 広州さん
 
   アメリカもボーイングがこれだけ苦しいのに、自ら敵を増やすことはないだろう
 
 
 
■ 江蘇さん
 
民間企業は利益を上げなければいけない。中国とは状況が異なる
 
 
 
■ 山東さん
 
代わりに中国製航空機はいかが?
 
 
 
■ 在日中国さん
 
三菱単独ではなく日本の挙国体制で航空機を開発しようとしていたらちゃんと出来ていたと思う?
 
 
   ■ 北京さん
 
   当然できるだろ。第二次世界大戦時は空母を自分で作っていた国だ。中古を外国から買ってきた我が国とは違う
 
 
   ■ 広東さん
 
   日本の挙国体制で作ろうとしてもアメリカの同意がなかったらやっぱり作れないんじゃないのだろうか
 
 
   ■ 天津さん
 
   もし作れたとしても国内での飛行実績を積むことが不可欠。中国にはそれができるが日本にはそれができない
 
 
 
■ 上海さん
 
これだけ頑張ってもできなかったんだから、やっぱり三菱の技術力が足りなかったのではないだろうか
 
 
 
■ 深センさん
 
中国はこれからは高速鉄道の時代に入り、航空機の需要は減少する見込み。航空機産業がこれから伸びるとも思えない
 
 
 
■ 広州さん
 
日本政府は原発事故を起こした東電は救うけど三菱航空機は救わないんだな
 
 
 
■ 杭州さん
 
アメリカにつぶされちゃったかな?半導体と同じ図式かもね
 
 
 

 
 

コメント

  1. うん、中国ウイルス???のせいで旅客機の市場が無くなっちゃったよ〜

  2. コロナが無くても終わってる
    何回納期延長すんだよ

  3. 技術というより組織の問題?

  4. エンジンで海外の物を採用する=開発能力がないとは違うんだがな
    実際P1のエンジンは要求性能に合致するのが無かったから、F7作った位だし
    ホンダジェットも自社開発したHF118を元に、FAA対策等の理由でGEと共同開発してる
    海外製エンジン積んでるからって、開発能力がないみたいに言われるのは心外だわ

  5. しいて言えばロビー技術が足りなかった

    • ロビーじゃなくて日本製の新たな航空機部品を製造しようとしその割合が多かったのが原因じゃないの?
      国際的な品質管理基準をクリアする為にはもの凄い時間がかかるんだよ

    • 日本の国交省が日米相互認証あるからアメリカでも大丈夫って太鼓判押して発足したのに裏切られたんだからロビー活動が足りないのは当然だし致命的なんよ…

       機体が飛ぶ段階でやっぱアメリカの認証までは無理だから自力でとってね♪なんて普通は思わんよ(ただでさえ中身がわからない魔境って意味で有名なFAAなんだし)

      • 公明党が裏切ったか。

  6. コロナで一番被害が大きいのが航空業界って言われてるぐらいだし
    むしろ工場とか用意する前に畳んで正解でしょ

  7. ホンダは出来たのにね。

  8. 納入すると「整備」のシステムを導入しなきゃいけないんで
    なかなか新規が割り込み辛いのと、中型機は伸びる市場の予定が
    中国は自国製、南米はエンブラエルと新規売り先が見えない上
    開発の度重なる遅れ、コロナによる需要激減となんつーか
    すでに押さえられてる市場向けに業務用車の新車開発してるみたいになってたからね。

  9. 技術がないから開発失敗して、延々と伸ばしてたらコロナが来て終わり

  10. 甘いんだよ!何年もかかって飛行機できませんでしたって。甘ーーーい!

  11. 税金で助けて貰いながら、
    全く協力しなかったJAL ・・・

    ずっと協力して来ながら、
    成果無しの全日空とかいい迷惑だし、

    コロナに起因する、
    航空不況も事業失敗の一因である事、
    中国人は判ってるのか?

  12. 技術もコネも足りず、申請書類ミスも多かった。

    • 本当にミスだったのか?
      重箱の隅をつつくってやつじゃないの?

  13. コイツらはロケット騒ぎ知らんの?

  14. テスト期間の想定がそもそも甘すぎ。
    新規参入なのに順調に開発できる想定をしたのがホント馬鹿。

  15. ヒマな五毛が扱うのにはちょうどいい話なんだろう コメの内容がゼロだ 

  16. 正直米国が頭悪いんだよこれは。何度も難癖をつけて三菱をつぶして、トヨタもおかしなリコールを作り出して金を巻き上げ工場を米国に置かせて高くし、フォードはメキシコで作る有様。東芝にも原発の不良債権企業を売りつけて経営破綻に追い込み、ソニーをアップルにすり替え、一つ一つ日本企業をつぶしている。TPPもやるとかやらないとか、まともな内容にしたら今度は米国が抜けるとか頭が悪すぎる。自分だけが勝てないと気に入らないガキ大将。

    その結果的に何が起きたか。米国企業がそこに入ることなどできず単に中国が台頭した。そして今頃中国を抑え込もうとか言っている。今更日本には無理だろ。やるなら対抗策をことごとく潰してきた米国が自分でやれと言いたい。今の所米国って結局日本の貯金を引き出す以外に中国に対抗する手段が一切ないように見えるし。全然中国が勝つ未来もあるんだよね。

    • むしろアメリカの思惑通りだろ。
      バカなのはアメリカに潰されるの分かってて何の対策もしてなかった日本だろ。

  17. まあ、三菱はFAAを舐めていた。ただ、現状を鑑みると認可を受けて製造を開始したとしてもキャンセルの嵐で会社存続の危機になっていただろう。ボンバルディアも経営危機でビジネスジェットに手を出そうとしているし。頑張れホンダジェット!!

  18. 三菱は仕様書作成するだけの技術会社だから

タイトルとURLをコピーしました