ドラえもんの主題歌を作曲した作曲家・菊池俊輔さんが死去しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
『ドラえもん』『仮面ライダー』など多くの主題歌を手掛けた、作曲家・菊池俊輔さんが24日、誤嚥性肺炎のため都内の療養施設で亡くなった。89歳。日本音楽著作権協会(JASRAC)が28日、発表した。葬儀は親族のみで執り行った。病気療養中だったという。
菊池さんは1931年11月1日生まれ、青森県弘前市出身。1961年に『八人目の敵』で劇伴デビュー。東映や松竹などで映画音楽を手掛けた。アニメや映画などの劇伴音楽の巨匠として知られている。『ドラえもんのうた』『仮面ライダー』『タイガーマスク』『吉宗評判記暴れん坊将軍』『Gメン75テーマ』『ワイワイワールド』など代表曲多数。1983年には第6回日本アカデミー賞優秀音楽賞、2015年には第57回日本レコード大賞功労賞などを受賞している。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/11af2561f75755a64c936bae2556755d6160512f
—————————-
中国語の元記事では「懐かしいこの歌を聞きながら菊池先生をお送りしよう」として、以下のドラえもんの歌の動画が付けられています。
コメント引用元: https://weibo.com/1642591402/KcZqMrxjY
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
[adsense]
■ 福建さん
俺の青春が・・ [97 Good]
■ 北京さん
子供のころに大変お世話になりました [89 Good]
■ 重慶さん
我々にこの歌をくれてありがとうございました。菊池先生、一路走好 [56 Good]
(訳者注: 「一路走好」は中国でよく使われる哀悼の言葉で、「(あの世にいった後の)人生がどうか素晴らしいものでありますように」という意味が込められています)
■ 寧夏さん
この歌を作った人か。一路走好 [30 Good]
■ 山東さん
青春時代を思い出す [13 Good]
■ 広州さん
昔のドラえもんはこの歌だったよね。すごい好きだった [7 Good]
■ 四川さん
この歌を聞くだけで子供時代を思い出す
■ 広東さん
この歌、広東語のカバーがあったよね。広東語圏のみんな、覚えてる?
(訳者注:これですね)
■ 福建さん
私の子供時代は完全にこの歌とともにあった。菊池先生、一路走好
■ 河北さん
私のスマホの着信音がこの歌
■ 浙江さん
私も年を取ったんだな
■ 広州さん
日本語が全く分からない私が完全に歌詞を音だけで覚えている唯一の日本の歌がこれ。小学校から大学まで見てた。本当にありがとうございました。一路走好
■ 広東さん
この歌を聞くだけであの頃の楽しい思い出がよみがえってくる
■ 北京さん
これは懐かしい歌
■ 陝西さん
■ 上海さん
子供のころに知っていた人が最近一人一人亡くなっていく。寂しい
■ オーストラリア在住さん
世紀の名曲をありがとうございました。一路走好
コメント
[…] リンク元 […]
♪ぼっくのドラえもんがっ
♪街を歩けっばっ
♪みっんな、みんなが、振り返るぅ~よ
♪ハァ~~ドラドラ!ハァ~~ドラドラ!
日テレ版は越部信義さん。
2014年に死去されてます。ご冥福をお祈りいたします。
なお、作詞は 藤子不二雄 先生。
ハードボイルドGメン75
熱い心を強い意志で包んだ人間達
このブログで一路走好という語句を知ったのが最大の喜びだったわ
好きだわ、一路走好
ぼくドラえもんも好きだったなあ
あたまテカテカさえてピカピカ♪
それがどうしたぼくドラえもん♪
ドラえもんと言えば、「青い空はポケットさ」(大杉久美子)
日曜朝のいい思い出
昭和の仮面ライダーやドラゴンボールも印象深いな
70年代80年代のテレビのゴールデンタイムをほとんど毎日制覇していたというガチでレジェンドや
ゲッターロボ、キャシャーン、ラ・セーヌの星
Drスランプアラレちゃん、バビル2世、仮面ライダー、V3、X、アマゾン
みんな大好きだ
菊池俊輔先生と言えば派手なイントロ、ホーンセクション
ご冥福をお祈りいたします
それと勇ましいティンパニーな
暴れん坊将軍とGメン75はなんとなく同じ作曲家だったのかって納得できるけど
ドラえもんは繋がらないw
凄いお方や
あんな子といいな、できたらいいな
YouTubeでドラえもんと人解放軍の軍事パレードを合わせた動画があったけど、中国人にウケてたw
あれもじゃぽにかで取り上げてくれないかなあ
ここの管理人がそんなおいしいネタを逃すはずがない
http://www.japohan.net/archives/26836