[中国掲示板] ねぇねぇ、なんで日本には日本独自の検索エンジンが無いの? (海外の反応)

 
中国人のスレ主さんが日本のインターネット環境に素朴な疑問を覚えたようです。そういえば確かに何ででしょう。そんなスレ主さんの掲示板をご紹介します。
 


14082601

 
■ スレ主さん
 
日本人がいつも使ってるGoogleやYahooってアメリカのだよね。韓国にはnaverがあるし、中国には百度がある。なんで日本には日本の検索エンジンが無いの?
 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3247414837
 
※ 日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
日本の情報技術が発達してないからじゃない?
 
 
   ■ 1-1楼さん
 
   いやいやいやいや、発達しまくってるだろ。どれだけのゲーム機を作り出したと思ってるんだ。でもアプリの世界では確かにあまりパッとしていないかもな
 
 
   ■ 1-2楼さん
 
   どう考えても中国より日本の方がすごいぞ。世界的な企業がたくさんあるだろ。Sonyとか
 
 
   ■ 1-3楼さん
 
   中国には特殊な事情があって日本には特殊な事情が無いんだよ。わかるだろ?
 
   (訳者注: 「百度」(バイドゥ)は中国の検索エンジンです。諸事情によりGoogleを使用できない中国において最も人気のある検索エンジンで、「ググる」と同様、「百度」も動詞として使用されます)
 
 
   ■ 1-4楼さん
 
   技術が発達していない国のAVがどうやって世界のポルノの45%を占めるまでに成長できるんだ?
 
 
   ■ 1-5楼さん
 
   なぜこの流れでAVが・・・。俺も日本のAV大好きだけどな
 
 
 
■ 2楼さん
 
日本はGoogleとYahooに完全に支配されてる。中国は百度に完全に支配されて、GoogleとYahooは出て行った
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   Yahooは中国と喧嘩別れしたわけじゃないだろ。Googleは共産党とモメまくってたけどね
 
 
   ■ 2-2楼さん
 
   そもそも共産党とモメる前からGoogleのシェアはそんなに高くなかった。やっぱり百度が強いんだよ
 
 
   ■ 2-3楼さん
 
   そりゃ百度は強いよな。共産党のお望み通りの検索結果を提供するんだからな
 
 
 
■ 3楼さん
 
中国は人民を締め付ける習性があるから、百度というものが必要だった
 
 
   ■ 3-1楼さん
 
   そりゃそうだよねぇ。とても人に見せられない歴史があるからねぇ
 
 
   ■ 3-2楼さん
 
   それにしても、よくあそこまで綺麗に制限をかけられるよな
 
 
   ■ 3-3楼さん
 
   締め付け?制限?お前らyoutubeやfacebook見たことあるか?あれは中国人には合わないサービスだぞ
 
 
   ■ 3-4楼さん
 
   中国人に合わないなら、何でたくさんの中国人がわざわざプロキシ使ってアカウント作ってるんだよ
 
 
 
■ 4楼さん
 
もし金盾が無かったら、Googleはどうなってただろうね
 
(訳者注: [金盾]とは中国で実施されている情報化された検閲システムのことです。中国共産党にとって都合の悪い情報にアクセスできないようにフィルタリングするファイアーウォール機能もあります)
 
 
   ■ 4-1楼さん
 
   やっぱり百度の方が強かったんじゃないのかな。当時のGoogleは中国語検索にあまり強くなかった。ピンインも認識してくれなかったし
 
 
 
■ 5楼さん
 
日本とアメリカは同盟国だから、アメリカによる言論封鎖を心配する必要は無いはずだ
 
 
 
■ 6楼さん
 
日本は情報を遮断する必要が無いからな。外国の検索エンジンをそのまま使える
 
 
 
■ 7楼さん
 
俺たちは金盾に少しは感謝をしたほうがいいかもしれない。金盾のおかげで外国のネットサービスが中国には入ってこず、中国国内のネット企業がかなり力をつけることが出来た
 
 
 
■ 8楼さん
 
日本は製造業は強いけど、情報技術はあんまりだしな
 
 
 
■ 9楼さん
 
日本が中国じゃないからだろ
 
 
 
■ 10楼さん
 
十分使えるものがあるのに、わざわざお金をかけて自己開発する必要も無いよね
 
 
   ■ 10-1楼さん
 
   これだな
 
 
   ■ 10-2楼さん
 
   正解
 
 
 
■ 11楼さん
 
お願いだからBiglobeとGooを忘れてあげるな
 
 
 

 
 

コメント

  1. 一時期は大学なんかでも研究されててテスト運用/公開もされてたけどね。

    #書き終わって1分ぐらい経ってても「急ぎすぎ」ってメッセージが出るんだけど?

    • コメントに禁止用語とか入ってる時に、それが表示されて送信させないように
      してるところは結構あるよ。遠回しな警告。

      • 1のどこに禁止用語があるんだ?

        #また出た。「禁止用語」も禁止用語なのか?

    • 早稲田の千里眼とか東大のODiNとか豊橋技科大のYahhoとかあったな
      まあ学生が勝手に作ったものだけど

  2. 電気代かかりすぎ。

  3. 情報を全部アメリカ様に筒抜けにするためだよw

  4. おまえらFBIから警告のメール来たことあるか
    俺はあるんだけどwww

    • FBIがなんだって?w

      俺なんかNSAからおっかない警告メール貰ったことがあっけどw

  5. ※4
    俺FBIだけどこんなとこに書き込んでる暇があったら働けよ

    って書かれてたらFBIだって信用しちゃうタイプ?

  6. イントラネットの癖にねw

    Yahoo Japanと本家Yahooはかなり違うしな

  7. *5
    でもやばいとこハッキングしてたし

    • ハッキングwww

    • もう夏休み終わるぞ
      宿題終わったか?

    • 通報しましたよ

    • おお…あなたが闇プログラマーか…

  8. むしろ中国が百度に完全に支配されていることの異常さに気づけよw
    先進国に国ごとに違う検索エンジンなんてあるか?

    • 独自検索あるところは政府がネットを管理したいからってのあるよね
      中国に限らず韓国も嘘の歴史とかバレたくないだろうし

  9. 百度はYahoo Japanの開発責任者(Yahoo役員)をヘッドハンティングしたじゃん
    その後Yahoo検索エンジンは下火にw

  10. こんなん気にしたこともなかったな
    んじゃ独自検索エンジンに頼らない国って日本以外にないってこと?

  11. YAHOOのせいだな

  12. 天安門とかフリーチベットとか情報統制する必要ないからね

  13. ドイツとか他国は独自の検索エンジンあるのかな?

  14. バイドゥちゃん怪しいマルウエェアオマケでつけなきゃ使うかも?w
    日本は開発意欲もないし、インターねっつが金になると思ってない企業ばかりだったからだろうね 大昔の話ねw

  15. だからって、Hao123なんか使うと思ってんのか?

  16. 単純に勝てないからだろ。
    今の若い連中は信じられないかもしれんが日本のネットなんて韓国にさえ相当な差がつけられてたからな。
    韓国で一家に一台PC当たり前ネット当たり前の頃に日本ではオタク意外PC持ってないしネット環境もボロボロだった。日本はマジでPC触る=オタクだったからな。
    日本は情報技術分野は遅れてたから参入するには遅すぎたってだけかと。

    • 間違った情報を元に何を主張しようと間違った結論しか導きだされない。

      まず韓国に”さえ”という言い分が正しくない。
      韓国は10年以上も前からネット普及率においては世界トップクラスであって
      欧米の主要先進国のどこと比べても上回っていた。

      日本は欧米先進国と比べネット普及率では特に劣っておらず
      韓国と比べてもそれほど大きな差があったわけではない。
      そして国土の広さ、人口の多さを勘案すると
      韓国よりは遥かに大きなネット人口を持っていたと結論できる。

      この事からもネットの普及規模を原因とするのは間違い。

      • 韓国のネット普及率を鵜のみにしてるの?
        マンション1棟に1戸でも契約してる人がいたら1棟まるごとカウントしてたんだぜ?

    • いやいや、日本人が普通に個人でPCを所持してる時代に
      韓国人はPCを個人で所有するという概念が理解できずに
      絶対信じないという時代が長~~~~くあったんだが。

  17. え、世界のAVの45%は日本のやつなん?
    これはいかんだろ。
    というかありえんだろ。
    外人が見るAVの2本に1本は日本のとか。

    • 中国だけで世界人口の20%になるからね~
      消費量は1人2本じゃすまないし

    • 日本の生産量は欧州全土を合わせても、100倍くらいの開きがあるよw
      男は相当なHENTAIで独り身が多いが
      女がこれだけ尻軽が多いのは珍しいのかもな

      • 尻軽多かったって需要以上のAVが作られることはないわな。
        それだけ沢山出ているってことは、それだけ沢山のニーズがあるわけだろ。

        しかし欧米人ってそんなにアジア人を見たいのかね?
        ほとんどがアジアで消費される分だけでそこまで行っているのか
        欧米でも見られているのかは分からんが。

        • それだけ日本人が買うということだし
          女もこぞってAVに出る、そういう文化になってるということだ
          普通ポルノ需要>供給の関係だが日本は供給>需要になっちゃったな

    • ちょっと日本のAV業界は盛り上がりすぎてる気がするなぁ。少しは国も実態調べるなりして規制かけてくべきなんじゃあるまいか。ものすごい数のAV女優がいるけどあれって全員納得づくなのかね?

  18. マジレスすると検索エンジンはユーザーが多いほど精度の高い検索ができるからだよ
    使用者の少ない検索エンジンは使い物にならない
    もっとも、工口関係ならBINGとか使うけどね
    特にGoogleは口リに厳しいことで知られてるし

    • うむ、エロ検索はBINGが大正義

  19. ※16

    お前、頭大丈夫か?

  20. 過去に散々酷い目にあってきたんだし
    今更チャレンジングな事はしないよ。

    日本の銀行はねw
    プログラマ「検索エンジン作るんでお金かしてw」→銀行「は?w」

  21. >>19
    ん?日本がこの分野で出遅れたのは事実だぞ。
    現実見ろよ坊や。

  22. ※21

    検索エンジンのスレなのに、君がわけわかんない話をしているって事ではないのかい?

    まぁどうでもいいけど。

    君は爺いなのか? 良いな。

  23. >>21
    ネットで出遅れたってよくけど
    たしか、向こうのpc普及率ってネットカフェでPC弄ってる奴を+してたはず
    あいつらの家にPCは大して普及してない
    貧乏だからな

  24. 検索エンジンを自前で持ってる国ほど隠したい現実があるのさ
    中韓なんか隠したい黒歴史ごまんとあるだろ
    それを国民にフィルターするためだよ

  25. >韓国で一家に一台PC当たり前ネット当たり前の頃に

    それ嘘だからw
    信用してる人いるんだw

  26. Googleひっくりかえせるようなのできたら億万長者なのにやらない理由は?
    出来ないから意外に答えがあるかね?

  27. 当時、そういう動きもあったんだけど
    URLやリンクに先方の許可が必要で
    それらを勝手にクロールする検索サイトは違法だ、なんてやってたのよ
    今から考えると、あれって妨害工作だったんじゃないかな、って

  28. 本当は結構日本は進んでたんだがな。
    携帯で電子マネーが使えたり、音楽が買えたりしてたからな。
    検索エンジンだってGoogleが天下とる前には多くの企業が開発してたもんな。
    やり方が下手だと思うのは、露骨に課金する姿勢を前面に出してくるし、自社のサービス内で完結させようとすることだな。

  29. ※21
    君は間違っているよ。
    韓国がPC率で日本の上に行ったことはない。
    個人の家に元々PCはすくなく、殆どがネットカフェ依存ね。
    PC買う余裕のある人間は韓国には多くなかった。

    で、個人でこれから所有しようかという段階でスマホが急激に
    普及した。それで、未だにPC率は低い。スマホ率は世界一かもしれないが。

    ただ、PC企業として特にMMOゲーム関係は韓国がトップだったのは間違いない。
    今は中国がトップだが。

  30. 日本にも独自検索エンジンあった。
    ただ、どれもgoogleに勝てなかった。
    それはGoogleの技術力も凄かったが、「タダ」で使わせてもうけることを考えたこと。
    これが画期的。

  31. 日本にも独自の検索エンジンはいくつかあったんだけどね。
    国がやる気なくてね。支援ないもんだから民間も儲からないからヤメちゃって今に至る。
    この国の官僚はIT音痴ばかりですよっと。

  32. HAOは絶対に許さないからな!絶対だぞ!!

  33. まぁ日本で一般的にネットつかうようになったのなんてここ10年くらいだからな。
    2ちゃんねるが今年で開設15年くらいかな?10年くらい前はオタクしか知らない掲示板だった。
    情報技術分野もここ10年ほどで急に発展してスマホとかの時代だからなw
    たった10年よwそりゃIT長者が山ほど生まれるわけよ。
    Googleだって設立してたったの15年ほどであの大企業だからなw

  34. Winny 金子氏 逮捕後は韓国企業が救出して社員として雇用。そして法則発動で死亡。
    Kensaku.org Googleと互角の勝負をしていた検索エンジン。Livedoorに買収され、日本政府により安価に韓国に献上
    ユビキタス無線LAN どこでもつながる無線LAN Livedoorと堀江が進めていたプロジェクト 安価に韓国に提供
    LINE 韓国資本日本企業にて日本人SEが開発。現在は韓国人のみで開発。利益は韓国企業へ。

    なんとか立ち上がったプロダクト
    PacketixVPN  筑波大学 登さんによるプロジェクト 当初、政府や雑誌にフルボッコで叩かれていたが、なんとか軌道に・・
    Ruby    なぜかどこ吹く風で世界に普及 これも筑波大?

  35. 少なくともWebに限れば日本は遅れてる

  36. ※32

    hao123(ハオ イー アル サン) か。
    あれは悪質だな~、中国人の性格そのもの、悪意そのものだな。

  37. 調べたらGoogleの社長が俺と同じ歳だった。
    6歳でコンピューターを触り始めたとかワロスw
    当時の日本ではコンピューターとかアニメで出てくる架空の箱だわ。
    日本人で触ってたの一部の科学者か技術者くらいなもんだろ。
    勝てねえよw

  38. 昔、千里眼とかあったんだけど、その後検索用にサーバーが他サイトの内容をキャッシュするのが違法とかいう話になって一斉になくなったんじゃなかったか?

    要は法律が時代にそぐわない状態だった間に海外勢にやられたと記憶してる。

  39. このまとめきっかけで調べたが、Googleの代表者の3人の天才ぷりになんとも言えない気持ちになったわ。

  40. 韓国の件はPC普及率じゃなくネットの通信環境だな。
    これは圧倒的な差を開けられていたのは事実。

    • 日本の回線に乗り入れてる現実を見ような。

  41. この手の分野は日本はイマイチだからな
    それに中国と韓国と違って世界標準の検索結果が出ても
    とくに問題ないから国策としての支援体制もほとんどないしなw

  42. ※40
    お前もおかしい奴だな。「韓国の件」って何?
    誰も興味ないし、第一ここのスレタイは「中国」なんだけど?アホナの?

  43. 日本には必要ないから無い
    百度縛りは中国にとって必要だから在る

  44. グー

  45. グーグルが使いやすかったんだよ、日本の検索エンジンは検索画面自体に広告が多くて使いにくくてね、、、。
    敬遠したのを覚えてるわ。

    • シンプルなトップページ
      素早い検索結果

      これだけで当時あったゴチャゴチャしたのにイラついてた層が飛びついたよね
      社名と検索窓だけってのが衝撃的だったのおぼえてる

  46. 『天安門事件』が検索できない百度で察しwwww

  47. テクノラティ 2009年10月終了 テクノラティジャパン
    goo 検索結果はGoogle提供。教えて!gooが人気
    BIGLOBEサーチ 検索結果はGoogle提供。 NEC
    infoseek JAPAN 検索結果はGoogle提供。 楽天
    dmoz Open Directoryプロジェクト。
    excite カテゴリー提供はLookSmart、ロボット提供はGoogle。翻訳機能が嬉しい。 エキサイト
      フレッシュアイ ロボット提供はinktomi。カテゴリー提供はJエントリー 東芝
    Ask.jp 2009/6/25終了 アスク ジーブス ジャパン
    TOCC inktomiとの提携によって運営する検索エンジン トラフィック・ワン・コミュニケーションズ
    LYCOS infoseek JAPANと統合   
    ODIN カテゴリー提供はLookSmart、ロボット提供はGoogle。2002年4月サービス休止。 NTT未来
    WAKANO JAPAN 複数の検索エンジンを縦断して検索 。 LAS ENTERPRISE
    NTT DIRECTORY カテゴリー検索型サーチエンジン。 NTT
    Info Navigator 登録型とロボット併用
    NETPLAZA BIGLOBEサーチに統一 NEC
    iNET Guide 登録系。旧CSJインデックス CSJ
    kensaku.org ロボット型検索エンジン  
    あちゃらNAVI 平成11年1月11日から新サービス「ISIZE(イサイズ)」に統合されました  
    J.O.Y Japanese Open Yellowpage
    Engine社  Mo-n-do-u ロボット系。関連性の高いキーワードを検索結果と同時に表示。リンク逆引き検索もできる 京大工学部
    ORIONS 大阪地域学間ネットワークWWWデータベース  
    千里眼 国内初のロボット系サーチエンジン。登録不可。URLの逆探知可能。遅いのが難。 早稲田大
    Web Gete 画像入りで登録可。無料バーナー広告あり
    TITAN ロボット系。URLの登録もできる。使いにくい。 NTT
    Yappo(ヤッポー) ロボット併用。アクセス累計TOP10もある   
    Yahho(やっほー) 個人運営の有名なサーチエンジン  
    DOKODA キーワード検索。 ネット
    マークス ネットアイランド 神戸仮想人工島。すぐに登録できる  
       
     

    • ODiNよく使ってたわ。

  48. 昔はあったよ。
    gooとか千里眼とかinfoseekとか。まだgoogleができる前で、yahooが登録型だったころ。
    特に、gooは今のgoogleのように、検索者が検索したいものが上位にくるような
    システムだったから、実際に検索する人達には評判がよかった。

    ただ、当時、パソコン雑誌が検索エンジンの特集をするんだけど、知識も何も無いもんだから、
    検索ヒット数の多さで優劣をつける特集をしょっちゅうしてた。
    一つの単語で、あれは何十万ヒット、これは何万ヒットとかね。

    gooの目指すものは検索数ではなく、利便性だったんだけど、あほな雑誌がそういう特集を
    やってたもんだから、世間の潮流にあらがえず、検索ヒット数をあげるようになり、
    同時に検索の利便性が下がっていった。

    そのころ、海の向こうからgoogleが来た。雑誌は「検索したい物が上位に来る」という驚異的な
    システムをもった検索エンジンがきたとはやし立てた。使いやすい検索エンジンができたってね。
    たぶん、そのころようやくパソコン雑誌の編集者も日常的にインターネットを使うようになって、
    気がついたんじゃないかな。利便性がいいほうが使いやすいって。
    ヒット数を競い合った頃は、自分たちは使ってなかったのかもね。

    そのため、日本ではgoogleとIEのデフォルトになっていたyahooが二大巨頭になったんだよ。

  49. みんなgoo使ってないのか

  50. gooはメールが有料になってから使ってない

  51. 百度って皮だけ中国で中身はgoogleじゃん

  52. Bingェ・・・

  53. 懐かしい話をしているなー
    そう、糞化するまでgooは結構使えたよね
    gooに限らず海外のものに負けちゃったサービスってあった気がする。

  54. 日本には良い技術者が多いんだよ。でもその技術を使って儲ける事が出来る人がいない。資金提供する人がいない。マネジメント能力がない。結局何処かに先を越されるか、プロジェクトその物を奪われるかの何方か。
    二宮忠八氏の事例を何度繰り返してきたことか。

  55. この分野は徹底的にアメリカに抑え込まれていたからじゃないのかな
    そうでなければ純国産パソコンは2010年くらいまでは作られていたと思う
    pc98がなぜ官公庁に採用され、OSが日本製でなかったのか
    悔しいです。

  56. 本当のことをいえば、法的な整備が遅れたせいで日本で検索サービスを大々的に作ることができなかった。
    それまでの日本の法律解釈では、電話番号や住所を勝手に収集して公衆に晒すことは違反だった。URLも電話番号と同じと考えられていたから当然勝手に収集して公開することは違法になるかもしれないというグレーゾーンとして扱われていた。結果的に日本においたサーバーでは運営できないとうのは当時のIT企業には難しかった。電話帳をNTTしか発行しなかったのと同じ事情。

  57. 「あったけどGoogleに駆逐されたよ」って答えになるよね
    逆に「Baiduの検索精度で満足できてますか?」って中国人に聞いてみたい、マジで不思議

  58. あったけど、正規表現による検索にこだわりすぎたからだと思う
    そして圧倒的に使いやすかったGoogleに駆逐されていった

  59. まだgoogleが無かった時代、検索と言えばyahooだった頃は試験的なものも含めていくつかあった
    そこにgoogleが出てきて検索ヒット数スゲーってことで有名になって
    日本の企業は独自開発するよりもエンジン買ったほうが良いという判断を軒並み下して今に至るって感じ

  60. ぶっちゃけITはどの分野もアメリカの圧勝なわけだが、このままでいいのかという危機感はある。
    ITを抑えられていると、将来的に全ての産業が支配される危険性があるし。

  61. 著作権がらみだよ

  62. というか検索エンジンって日本のなんだったかの技術が元になってるって聞いたことあるな。

  63. 単純に淘汰されて日本勢は消えた
    1つの例を挙げれば、富士通も検索エンジンを開発して検索サービスを提供していたが、
    とある役員が「こんな金にならないサービスはいらね」と終了させてしまった。
    もしこのとき役員がGoogleのようにビジネスへ結びつけることのできる頭をもっていたら
    富士通はもっとグローバル企業として発展していたのかもしれない
    NTT系はgooとかあったなー
    20年位前のインターネットの雑誌を見ればたくさんあったのがわかるけどどこもかしこもなくなってしまったwww

  64. 中国も半島も見せたくない物があるからコントロールするのに自国製が必要なんだろ
    グーグルは検索できないようにしろって中国の圧力に応じなかったし

  65. 百度伝とかいう存在が違法なドロップボックス。あいつらそこで日本の著作物公開してzipとかrar形式で流してるからな。

  66. 中国人自身も分かっていると思うが、敢えて書いておこうw
    日本は中国みたいに、いちいち情報を検閲する必要が無いからな。
    つまり日本には、”国民に知られたくない事実”というものがあまり無いという事だ。

  67. ※16が間違ってるのに必死な件
    あちらさんなのかな?

  68. 単純に“情報統制しないと崩れる国”とは違いますので。

    というかいつまで統制されてんの?
    中国はいつまで中世レベルなの?

    まぁ、子々孫々まで“共産党の奴隷”でいたいなら
    日本としては別に止めないけどさ。

    中国が停滞している間にも、
    世界は先へ先へと進んでいくよ?

  69. 海外物はどうも痒いところに手が届かない感がどうしてもあるわ
    それを補う拡張機能もあるっちゃあるけど

  70. 逆に、その国独自()の検索エンジンが主流の国ってどれだけあるんだ?
    ロシア、中国、韓国とか、ごく一部の国以外ではGoogleが主流だぞ。
    Googleのシェアが無い国は中、韓のみ。
    ロシア、台湾、香港なんかでも一定数のシェアはある。
    何故でしょうねw

  71. 日本Yahooは他国のYahooと違ってソフトバンクの子会社なんで。
    まあエンジンの中身はGoogleだけど。

  72. 今の人は昔の日本製検索エンジンを知らないんだな。
    千里眼という優れた検索エンジンがあったけど、
    大学の研究サンプルらしく開発者が卒業して終わっちゃった。
    当時の噂じゃグーグルに引き抜かれたらしいが。

  73. オレの環境だとgoogleの反応が超遅くて、BING使ってるわ
    エロ関係も強いしw

  74. 自前で独占なら検閲しやすいだろうが
    百度だnaverだって民主国家以前のお国事情だろ

  75. 国産検索エンジンの開発を阻止したのはナイツの塙だって聞いたけど。

  76. 日本発の検索エンジンがあったとしたら、無駄に高機能すぎて使いづらいだろうなw

    PC音痴は、やたら細けえカスタマイズとかどーでもいいんすよ、サクサク使えさえすりゃw

  77. おいおい、純国産サーチエンヂン8823(はやぶさ)をディスるなんてどういう事だよ

  78. goo好きだったけど
    余計なものが表示されるようになって
    使うのやめたなー

  79. 日本のもいっぱいあるけど誰も使ってないだけだよねw

  80. Google検索や日本語入力に携わっている中の人は日本人エンジニアだけどな

  81. そもそも百度はGoogleのモロパクリだろうが

  82. とりあえずhao123とかいうウイルスをCMで流すのはやめてくれないかね

  83. ユーチューブも見れず、検閲されまくりの偏った情報しか見れず文句も言えず
    大洗脳国家の国民、大中国人様が日本の心配してくれてるぞ!

    ひょっこり属国の朝鮮人も沸いてるし、朝鮮人も何故自国にソレがあるのか考えてみろ
    おのずと両班に支配されてるのが分かるはずだ火病国民。

  84. 確かに昔はそれぞれの検索サイトで表示されるのが違ってたから複数のエンジン使って検索してたな。
    グーグル八分とか言うし他のも使ったほうがいいかも?

  85. 検索エンジン初めて作ったのって日本の新聞社じゃなかったかな?

  86. 昔はひどい国産サーチエンジンしかなくてなー
    検索>引っかからない>別ので検索>引っかからない・・
    ロボット型のグーグル来たら光の速さで皆乗り換えてたわ

  87. googleはおろかYahooJapanすらない頃は千里眼とか使ってた
    初期のYahooは登録型(しかも登録するのに審査がある)だったので
    メジャーサイト以外はヒットしないので使えなかった
    次に使ってたのはAltaVistaで、これは通常では日本語が通らなかったので
    日本語のキーワードを通す方法がなんかあったような気がしたが忘れた。
    AltaVistaの次は日本語が通るGooが出てきてこれは使いやすいと思った
    その次はフレッシュアイ、名前の通り更新された順にサーチできるのがすごかった。
    そしてそれらを全て圧倒するGoogleが出て全てが終わった

  88. 昔はgooとかinfoseekとかexciteとか千里眼とか色々あったねえ。まだあるにはあるけど。
    一時期gooをよく使ってたけど、サーバをWindowsに入れ替えたときにシステムがえらく不安定になって、
    それで他へ行っちゃったんだよね。
    googleは余計なものが付いてなくて且つ高速だったんで、日本語化されてなかったけどすぐに移った。
    あの頃はgoogle快適だけど碌な売り上げないらしいし、いつか使えなくなるんじゃとか心配してたなあ…

  89. IMEに変わるまともな変換機能を持つ日本語入力は必要だと思う

  90. 15年前頃はプロバイダーのホームページに設置されてる検索エンジンから検索してたな・・・。
    MIDIで音楽流してたり・単純なデザインのサイトだった。懐かしいな・・・あの頃まだ自宅の電話回線で接続してたし
    接続するたびにドキドキわくわくしてた、夢のようだった(笑)。
    チャットを初めてやった時も凄い楽しかった。あの頃のサイトまた見たいけどサイト名が思い出せない。

  91. astalavistaとかなつい・・・
    YahooじゃなくてYahhoってのあったなw

  92. 金盾を鎖国と見ればたしかにメリットもあるのか
    外から見たら井の蛙にしか見えないけど

  93. 3で終わってた

  94. その昔、ソニーがメモリーウォークマンに
    音楽著作権(違法コピー禁止)をどう盛り込むかと考えて、
    なかなか発達しなかったが、
    そんなの関係ねぇって、アップル(マッキントッシュ)が発売したのが
    ipodまあこれで儲けた。
    日本は生真面目すぎるんだろうねぇ。それと、法律破ると企業として
    立ちゆかなくなるから。

  95. 日本では検索エンジンに必須な「ページ内容のコピー(索引化)」を著作権法が禁止してて、致命的に出遅れた。
    日本製検索エンジンが「○千のページから掲載許可をもらった!」とか言ってる横で、アメリカとかの検索エンジンが一日何百万ページもクロールしてコピー(索引化)してた。

  96. 今の法律だと国内サーバに検索エンジン置くのは違法になるからな…

  97. 韓国と中国は逆に政府から規制されてるからじゃない?
    ネットする為に個人認証されて、国が管理してるんじゃないっけどっちも。

    • 中国に鯖がある中国産のネトゲやると、文字規制があって伏字になりまくるし。
      台湾の蔡英文が危険人物として中国では検索出来なくなったと聞いて、共産党SEALDsの敵な安倍もアウトかと思ったら文字打てたwww

タイトルとURLをコピーしました