「32年前の今日、日本でゲームボーイ発売開始!」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
今日から32年前の1989年4月21日、任天堂が日本で携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」を発売した。
記事引用元: https://weibo.com/2634877355/KbVSk0BLz
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
[adsense]
■ 北京さん
うちにまだある。そしてまだ動く。当時のゲーム機は本当に頑丈 [20 Good]
■ 上海さん
構造が単純な方が頑丈だからな [6 Good]
■ 江蘇さん
電池の問題もあると思う。充電式の電池は劣化が早い
■ 別の北京さん
うちにもまだゲームボーイがある。そしてうちのもまだ動く。でも当時遊んでた牧場物語のソフトが見つからない
■ 河北さん
PS Vitaの方が面白い
■ 福建さん
時代が違うものを比べるのはナンセンス [7 Good]
■ 香港さん
現代と石器時代を比べてはダメ [6 Good]
■ チベットさん
ゲームボーイの液晶は光らないから暗い部屋でやると音しか聞こえなかった [11 Good]
■ 広東さん
そうそうそうそうそう!昔はスタンドライトしか照明がなくて、その近くで一生懸命やってたなぁ
■ 浙江さん
子供のころは布団の中で懐中電灯の光でずっとやってた。新しいゲームソフトを買うたびに本当に幸せな気持ちだった。大人になってあの時のような幸福感を感じたことは恐らくない [7 Good]
■ 山東さん
電池をむちゃくちゃ使うよな。GB/GBP/GBCで1000本くらい電池を使ったと思う
■ 上海さん
うちはずっとコンセントにつないでやってたよ
■ 青島さん
ポケモンやってた
■ 深センさん
18歳の時にゲームボーイを買った人はもう60歳か
■ 山西さん
もう一回落ち着いて計算してみて
■ 上海さん
山のように積みあがる単三電池たち
■ 在日中国さん
あの頃はカバンの中に電池がたくさん入ってたよな
■ 天津さん
今のゲームの方が性能は高いけど、子供たちに与えた幸せはゲームボーイのほうが多かったと思う
■ 福建さん
残念ながらこれは知らない。俺のゲームはゲームボーイアドバンスから
■ 南京さん
まだ持ってるよ。今まさに三国志やってる
■ 広東さん
小学校の時によくやったなぁ。あれから30年か。懐かしいものをありがとう!
コメント
[…] リンク元 […]
ゲームボーイ用のライトが別売りで売ってて、それを持ってた記憶がある
もう32年も前なの?
あー、言われてみればそうだ。当時小学生だった自分が今やオッサンだもんなぁ
テトリスをしたよ
テトリスは当初セガが版権をソ連の国営企業経由で買い取って日本でも発売間近だったのだが、ソ連崩壊の隙をついて任天堂が開発者パジトノフと直接交渉しセガから版権を奪い取ったという、時代を感じる裏事情があったりする
でも結局は大量の海賊版が溢れてる落ちだったような
中国で売ってたのはパチモンだろ・・・
珍しいな
古い機器を使う日本をいつもバカにしてる中韓なのに
GBCの時代、動作テスト用に旧型GBを調達するのは当時ですら大変だった
充電池が500~600mA程度しかなかった
から電池の持ちが悪かった。
画面の両端から液晶が壊れてきて修理に出したの覚えてるわ
あとはチェーンソーで神を真っ二つにしたり
サガシリーズとテトリスとクォースにやたらとはまっていた覚えがある。
うちのポケットはドット抜けはあるが、今でも普通に動く
戦場で爆撃受けても壊れなかったって伝説があってだなぁ。
ゲームボーイもワンダースワンも家にないけど、
ゲームボーイアドバンス(二つ折り)だったら
まだ家に有ったはず
ゲームボーイ(カラー)のゲームも動作する奴
初期型GBは画面リフレッシュ待ちに実行できる
ニーモニック数が極端に少なく、今では
信じられない程低スペックだった
テトリスはやってたな。
寝るときに目を瞑っても頭の中で動いてた。
当時はシレンに嵌ったなあ。