「日本人が『イエス様が3日で復活するのに社畜が2日で復活するのは無理』と言っている」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の社畜の嘆き
イエス様でも復活に3日掛かったんだ。
社畜が土日で復活できるかよ…— たね@コミティア (@TanestarP) April 2, 2021
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/K9CVK7NKp
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
[adsense]
■ 北京さん
週に二日休めるのは社会の恵み [111 Good]
■ 武漢さん
逆だよ。週に二日休まないことが社会の恵み
■ 福建さん
週に二日休むのは働いて経験を得るという社会の恵みを自ら捨てていることになるね
(訳者注:中国ではハイテク企業を中心に「朝9時から夜9時」「週6日勤務」の「996勤務」が常態化しています。先日アリババの馬雲会長が「996システムで働く機会は社会の恵み」と発言し、物議を醸しました)
■ 上海さん
しかもイエス様は出社しなくてもいいしな [59 Good]
■ 江蘇さん
996では二日も休めない [16 Good]
■ 浙江さん
中国では神様も996 [5 Good]
■ 広州さん
だはははは!これはそのとおり!
■ 安徽さん
週休1.5日の私が来ましたよ
■ 天津さん
中国人は三連休があるだけで狂喜乱舞
■ 新疆さん
週に二日休むとはなんという怠け者
■ 北京さん
週休二日が社畜?なに言ってんの?
■ 山東さん
月休二日の間違いだよ、きっと
■ 河北さん
週休1日とか2日とかくだらない争いをするな。ヨーロッパでは数週間の長期休暇がもらえるんだぞ。羨ましすぎて羨ましくない
■ 広州さん
清明節の三連休でみんな復活した?
(訳者注:4月3日(土)~5日(月)は中国ではお彼岸にあたる清明節で三連休でした)
■ 吉林さん
週休1日の俺は完全に慣れた
■ 山西さん
イエス様には復活してもらわなくては困るけど、社畜は死んだままでもどうせ働くから無理して復活させる必要はない
■ 湖南さん
イエス様が復活するのは三日後と言われてるけど、処刑されたのは金曜で復活したのは日曜の早朝だよね?週休二日の社畜は金曜の夜に処刑されて月曜の早朝に復活するのだから社畜のほうが休んでるのでは?
■ 広東さん
イエス様は全人類の罪を背負って3日間で復活する。社畜は自分だけの罪しか背負ってないのに2日間も休むのか?休みすぎだろ。1時間で十分だ
■ 在日中国さん
真の社畜は二日も休めない。解散
コメント
>>■ 山西さん
イエス様には復活してもらわなくては困るけど、社畜は死んだままでもどうせ働くから無理して復活させる必要はない
コイツが優勝wwwひどすぎるwww
[…] リンク元 […]
「金曜日に出勤したのなら土曜日も出勤しなさい」
???「でも、社畜まだ死んでないじゃん」
週休二日貰えて社畜気取りか
俺もそれ思った
壊れた社畜は取り替えればいい。
土日休みなら年末年始やGWの長期休暇あるだろ
サービス業だと年1で3連休があるだけ
しかも2ヶ月くらい休みなしの後だから家から1歩も出る気がしない
イエス高須クリニック
土日休みなら社畜じゃないのに社畜って言いたいだけ
社畜とかブラック企業のハードル低くなってるよね
週2回も残業させやがって!(残業代支給)
昼飯食ってからが休憩でしょ!(昼休憩1時間)
イエス様じゃないんだからさあ…(週休二日) ←NEW
The 一般企業
というか「社畜」じゃねーだろ
「家畜」だといい加減に認めろ
家畜なんだよ
カ▪チ▪ク
家じゃなくて会社で飼われているから社畜で良いだろ。
二日も休めて社畜って、どんな社会で生きているんだろうな。
中国も台湾もアメリカも、日本を超えて行く・行った国は
大体みんな昔の日本みたいな働き方をしてるっていうね
当の日本だけ怠け癖が付いて、案の定置き去りになった
休みが週2日というのが問題ではない。労働8時間+通勤や準備含めると1日10時間も拘束されるから疲れるんだよなぁ。1日5時間労働ぐらいになれば疲れも溜まらず、睡眠も十分取れるのだが。
社畜とか言ってるやつって殆どが大してきつい仕事なんてしてねーよな
社畜とか自虐ってるとこが気持ち悪いし自己愛強すぎてくそ甘えのキモオタ
自分で社畜っつってんだから月休2日やろ
湖南さんが依拠してるのは、イエスの復活は、処刑を「1日目」とした場合の「3日目」、つまり一般的にいえば「2日後」のことだという解釈ね。イースター(復活祭)が日曜日なのもこれに従ってるから、どちらかといえばこっちが主流なのだと思うが、聖書の字句としてはあくまで「3日後」。あと、マタイ伝の表現の仕方とルカ伝の表現の仕方の違いなんかもあって少々面倒だ。
なお、明智光秀は「三日天下」と言われているが、本能寺の変が天正十年六月二日で、山崎の戦いでの死亡は十三日だから、実際には十日以上も天下をとっていた。七日ぶんが不当に軽んじられている。
半年休み無しで長い時は36時間休憩無しで働かせられる儂は社畜なのか?
あまり気にした事ないけど(給料は良い)
>■ 河北さん
週休1日とか2日とかくだらない争いをするな。ヨーロッパでは数週間の長期休暇がもらえるんだぞ。羨ましすぎて羨ましくない
なんか分かる
仏の顔も三度(仏様でさえ二度我慢するので精一杯)なので
普通の人は二度(我慢は一回が限度)、ってのは昔からよく言われるネタ
それを言い換えてるだけ
そんな話はない。少なくともよく言われているネタとかではない。
少し考えれば、日本語として「仏の顔」が「仏様」となるのはおかしい事がわかる。
仏様の顔が変わるわけはないんだから、何回あろうと「仏様の顔」。
仏法説話として考えても、3回目で仏様が怒り出したってなものもない。