中国人「翌日東大を受験する受験生が面白すぎる」 中国人「本物の天才はこんな感じ」「緊張しすぎて頭が脱線しちゃったのかな?」

 
「翌日東大を受験する受験生が面白すぎる」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
翌日東大を受験する受験生が面白すぎる




記事引用元: https://weibo.com/2213526752/K3yGcEv93
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link
[adsense]

 
■ 河北さん
 
彼は果たして東大を受験していいのだろうか [300 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
本当に東大を受けるの? [139 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
むちゃくちゃ賢い人はそっちに頭を使いすぎて日常生活が結構いい加減だったりする。とりあえず受験がんばってー! [86 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
このお友達は彼を救ったね [58 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
緊張しすぎて頭が脱線しちゃったのかな? [22 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
こんな人が東大に合格するのだろうか [14 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   さんまの東大方程式に出てくる東大生はみんなちょっとずれてて可愛い
   
   
   ■ 別の在日中国さん
   
   東大方程式の大津くんはこんなことを言ってそう
 
 
 
■ 河北さん
 
東大受験生であれば誰でもなれるのでは? [9 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
天然 [7 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
本物の天才はきっとこんな感じなのだろう
 
 
 
■ 山東さん
 
これは楽しい
 
 
 
■ 広州さん
 
是非とも東大に行って天然の研究をして欲しい
 
 
 
■ 江蘇さん
 
天才の発想
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
真面目な秀才が東大に行き、すっ飛んだ天才が京大に行くイメージ。彼は京大のほうが向いているのでは?
 
 
 
■ 広東さん
 
東大はこんな人だらけなのか。恐ろしいところだ
 
 
 
■ 河南さん
 
緊張しすぎちゃったのかな
 
 
 
■ 安徽さん
 
こんな風に考える人がいるのか。さすがは未来の東大生。目指せ合格!
 
 
 

 

コメント

  1. […] リンク元 […]

  2. 本日の

  3. > 東大受験生であれば誰でもなれるのでは?
    足切りってのがあってだな、科悪人したら問題の難易度にもよるだろうけど
    最近はかなり下がってるね。センターの正答率70%前後とかちょっとびっくりした

    • 正答率70%とか、東大狙いの連中なら受けなくてもいいレベル。

      • 2012年は90%超えて屋と言う・・・受験料目当て?

        科悪人したら⇒確認したら すまん

  4. でも「黒のシャープペンシル」って書かれてたなら、彼の考えたことは日本語的には間違ってないんだよなー
    出された条件の中で常識にとらわれない解答を出してるという意味では発想が柔らかいと思う

    • 言語は文化や習慣というベースがあって初めて意味を成す
      「こんにちは」と言われて「Today is」の意味にとる日本人はいない
      黒のシャープペンシルと言われたら黒い字が書けるシャープペンシルという意味だ

  5. アスペルガーかよ

    • アスペルガーだと逆にこんな柔軟な発想は出ないよ

      アスペ「黒のシャーペンが必要らしい」
      友人「それは芯の色の事だよ」
      アスペ「黒のシャーペンて書いてあるから芯の事じゃない」

      ってなるのがアスペルガー

      • 軽度とか言う発想が出来ない君も結構アスペじゃね?

        • そうだよ
          君みたいな人にいつも傷つけられてる

  6. 理系にありがち

    • 物事を定義したり細かく分類しすぎてコミュニケーション時に支障が出てくるんだな

  7. 東大生はみんなこんな感じ

  8. これは最初から漫才の台本として書いてるだろ。
    まあ、相手が自然にツッコむだけで成立するようになってるから「台本」とも言えないが。
    ピンもできて頭の切れるボケは、一般人含めて、その場の誰でも相方にできるからね。

    • いやつまり、これは「天然」ではないと思うんだがw むしろ真逆の印象を受ける。

  9. 大津君知ってることにわろた
    大津君ほんとにこんなんやしw

  10. シャーペンの芯の色、黒以外もあるのを知らない人が意外に多い。

    • まじで知らなかった。
      シャーペン使うシーンってもはやテストくらいだな。
      普段はアップルペンにジェットストリーム。

    • 赤は使ったことあるけど、ものすげー書きずらかったわ
      他の色があるのは知らん。

  11. まじめに言ってるのか、まじめにボケているのかどっちなんだ?

  12. もしかすると,校則のやたら厳しいとこの出身かもしれない。
    靴下白から始まって、下敷きは〜消しゴムは〜のような。

  13. ニュートンと暖炉みたい…

  14. 昔ほど、勉強漬けの人が行く時代じゃなくなってるから
    今や、友人が受験するから行くって乗りで受かっちゃう人も多い
    だから東大王なんてTV番組が成立するんでしょ

  15. 鉛筆とシャーペンの持ち手を黒に統一してくださいと言われたとき(実際には言われてないが)彼の中で
    例えばカンニング防止などの理由で有り得ると思い普通に受け入れてしまったのだろう
    それほどおかしなことでは無いよね
    まあ普通は黒い芯の鉛筆やシャーペンを使うだろうし仮に赤や青の芯で回答されたからと言って間違いにするのもおかしな話
    そもそも不必要な条件なんだよね

  16. うちの高校では白のブリーフしかダメだったけど(男子校)

    何のための校則だったんだろう

    • 体育教師の妄想がはかどるじゃないか

  17. これ小中の頃に本体に色がついてるペンはダメだってルールがあったから先入観的に勘違いしただけでしょ

  18. そのまま東大受験の彼が” 持ち手 ”の色だと思い続けて、前日の夜、街中探し回っていたら、果たして直ぐに見つかったんだろうか!?!?
    シャーペンはあるけど、鉛筆の” 黒の持ち手 ”って意外と無いでしょ。

  19. そういや青のシャーペン…の芯にはかなりお世話になった。印刷に出ないから。薄い本の話だスマン。

  20. 東大受験ってことは二次のことだから、共通テストで足切り突破しているってことだと思う。

  21. 白の鉛筆を見た時、「白い芯でどーやって文字書くんだ?黒いノートでも使ってんのか?さすが頭の良いやつは違うな」と一瞬思った俺は東大には一生縁がなさそうだ

タイトルとURLをコピーしました