中国人「日本の戦国武将の身長を見てみよう」 中国人「徳川綱吉は切符を買わずに地下鉄に乗れる」「あれ?この人は実の子?」

 
「日本の戦国武将の身長を見てみよう」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 




 
■ スレ主さん
 
日本の戦国武将の身長を見てみよう
 
 
德川家康156cm
 
織田信長166cm
 
豊臣秀吉140cm
 
石田三成156cm
 
真田幸村163cm
 
斎藤義龍175cm
 
豊臣秀頼185cm
 
武田信玄162cm
 
上杉谦信156cm
 
伊達政宗159.4cm
 
池田輝政130cm
 
山県昌景130cm
 
徳川綱吉124cm
 
引用元: https://tieba.baidu.com/p/6126787280
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link
[adsense]

 
■ 1楼さん
 
秀頼でかっ!
 
 
   ■ 1-1楼さん
 
   本当に秀吉の子だったのかな?
 
 
 
■ 2楼さん
 
なんで伊達政宗だけ正確なの?
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   遺骨を掘り出して測ったから
 
 
 
■ 3楼さん
 
徳川綱吉は切符を買わずに地下鉄に乗れるな
 
 
   ■ 3-1楼さん
 
   日本人はみんなチビ
 
 
   ■ 3-2楼さん
 
   だから日本人の平均身長は中国人よりも高いとあれほど。。
 
 
(訳者注:中国の交通機関の子供料金は身長で決まります。北京、上海の地下鉄・バスでは身長130cm以下の子供は無料です)
 
 
 
■ 4楼さん
 
やっぱり秀頼は秀吉の子ではなかったのかなぁ
 
 
   ■ 4-1楼さん
 
   それが真実だろうな
 
 
 
■ 5楼さん
 
日本で重視されるのは血統ではなく家柄
 
 
 
■ 6楼さん
 
秀頼が秀吉の子ではないと科学的に証明されてなかったっけ?
 
 
 
■ 7楼さん
 
秀頼と綱吉以外はみんな似たりよったりの身長
 
 
 
■ 8楼さん
 
中世の食べ物を考えたら身長が1メートル未満でもなんの不思議はない
 
 
 
■ 9楼さん
 
俺は188
 
 
 
■ 10楼さん
 
これ以上大野治長の悪口を言うやつは俺が許さん
 
 
 
■ 11楼さん
 
秀頼がそんなに大きくなるわけがない
 
 
 
■ 12楼さん
 
秀吉は本当に猿だったんだな
 
 
 
■ 13楼さん
 
身長は基本的に遺伝子で決まる。つまり。。。おっと、こんな夜中に誰か来たようだ
 
 
 

コメント

  1. まあ、平均身長140の時代だからなぁ。綱吉以外は割と大柄だとも言える

  2. 幸村は小柄だったらしいから恐らく150cm位のはず。
    あと義龍は巨人症で2m以上あったらしい。

  3. 戦国時代は食べ物の関係で小柄

  4. 中国の歴オタの間じゃ何故か三成秀頼の親父説がよく言われてる

  5. ホビットばりの小人と2m近い巨人が入り乱れる戦国時代ってワンピースみたいで楽しそうね

  6. ジャップ小さすぎ 笑

    • 当時の中国も似たりよったり
      今では背が高いイメージがあるオランダも当時はヨーロッパの中でも小さい方だった
      ちなみに日本も戦国時代は肉を多く食べていたから平均慎重が高く江戸時代になって平和になり肉食も減ったら平均身長が小さくなった
      当時の身長は基本的には食料事情

    • 何で中国人って日本人に平均身長負けだしちゃったのかね
      韓国はデータが都市部の学校のだけなの内部リークされちゃったしなあ
      平均身長より低いのは数に入れてないとかそら平均高くなるわな
      どんだけ見えっ張りなんだよな

  7. 宮本武蔵180センチ
    そりゃ無双出来るわな

  8. さすがに差があり過ぎでしょ。
    伊達政宗あたりが平均では。
    写真が残ってる徳川慶喜を見ると徳川家は将軍の割に代々背が低かったなんだな。

    • 昔に見た資料では戦国時代は163-165cmくらいが平均だったと記憶してる
      その資料見て「あら、昭和生まれのおじいちゃん世代の平均身長と同じくらい?」と驚いたのを覚えてる
      その後の江戸時代中期くらいから155cmくらいになってて急に縮んでいて更に驚いた

  9. 「伊達政宗が平均では」というのは武将の中ではという意味で。
    もちろん一般市民はもっと低かったろうね。

  10. でも、そんな武士に無双されちゃう国があったらしいよ( ‘ω’)

  11. 秀頼が秀吉の実子じゃない疑いを知ってるなんて中国人、日本史を勉強しすぎだろ!

  12. 側室が大勢いても子供が出来なかったのに
    晩年年取ってから一人出来たとか怪しすぎだもんね

  13. 母方の祖父である浅井長政が巨漢じゃなかったか

    • 織田信長 お市兄妹が長身の美男美女
      浅井長政も長身の美丈夫の上レスラー並の筋肉質体型
      当然浅井三姉妹も長身器量良し しかも体格も良し

      これだけの優良遺伝で秀頼が身長190越えの偉丈夫なのは当然だ
      しかも京大阪の英才教育
      家康が恐妻家の秀忠と比べて不安になるのもわかる

  14. アホか隔世遺伝も知らんとか
    浅井長政はデカ男じゃろうに

  15. 武将はいいもの食ってたからそんなに小さくないぞ
    前田利家185あるし
    秀頼は197もあった

  16. 前田利家とか藤堂高虎も巨漢だったな
    まあ槍働きで頭角を現すには体格の有利不利は大きい

  17. 120~140cmは本当か?
    江戸時代ならあり得るけど、戦国時代は江戸時代より身長高かったろ

    • 戦国時代の方が高かった。というか高い人しか出世して歴史に現れない
      村も自警してるから庄屋みたいな家系は大きかったはず。
      江戸になると小さい人も活躍して記録に残るようになっただけでしょう
      哺乳類を喰うのが禁止されてタンパク質欠乏気味だから小さいのは仕方ない。

  18. 秀吉は幼少期は、飢餓生活に近いから仕方ないのに猿呼ばわりは可哀想だ
    秀頼は結構強かったという話もあるから高身長ありえるな。

  19. たった100年前でもオランダですら平均身長170cm無かったのよ

  20. 鎖国中にオランダの商人が日本人はチビで中国人と変わらない
    と思ってたら迎えにきた武士が背が高くて俺たちと変わらなかったのに驚いた
    そして天皇も背が高くて顔立ちは他の日本人と違ってて目鼻がはっきりした顔立ちだった
    とオランダに情報として送ってたよ
    因みに天皇家は平安から一重で目鼻がはっきりしていて背が高いという特徴があり
    平安時代ではそれが美形の証しになってたり、由緒正しい日本人の顔として昔は神社の巫女は一重で目鼻がはっきりした人のみしか雇ってなかったりしてた
    そして不思議なのはこの特徴は現代だと東北に多かったりする
    平安時代は東北は開拓が始まったばかりで特に何もない土地ばかりなのにね
    東北方面の開拓を命じたのは天皇家自身だけどな
    将門が亡くなってから天皇家は東北開拓を中心に進めてた
    なんかタブーみたいになってるけど天皇家の遺伝子を調べてみて欲しいよね
    普通の日本人が持ってない遺伝子とか持ってそう

    • 日本は太古から色々な地域から流れ着いた人々が住んでたから碧眼の遺伝子も多少入ってるし
      奈良時代にはペルシャ人の官吏もいて、皇族貴族が側室持ってて女性の本名が判明しづらい歴史的事情を考えると
      見目良い(あるいは風変わりな)コーカソイド系女性の血が入ってても不思議はないよね

  21. 秀頼はなんかの障害とかもありえるんだよね
    ホルモン分泌障害で低身長や高身長にもなるし
    一種の突然変異に近いのが生まれるし
    あと秀吉は幼少時に特に苦労がなかったのが判明してるよ
    貧乏武士の子供がいきなり信長の近くにいられる状況はまずなく、元々かなり贔屓されてた
    あの時代は暗殺がよくあったので本当に信頼した者しか近づけないとかがだったからね
    トランプと一緒だな、うちは貧乏でとても苦労したが実力でこの地位に立てた!とアピールしたが実際は実家が金持ちで苦労はなかった
    うちは金があって苦労せずにここまできたよ!なんて言えないから秀吉も苦労した~みたいにいった可能性があり
    とにかく秀吉ははったりとかかますのが得意だったから今でいうところのサクセスストーリーを作ったっぽいね
    だから秀吉の両親について秀吉はあまり話さなかったとか

  22. 織田家はスタイルが基本的にいいからな秀頼が長身なのも頷ける

  23. ナポレオンの時代のフランス人だって平均身長165cmだしな
    もっと昔の日本人ならそんなもんだろ

  24. いやまず秀吉140の根拠は?骨格があったわけじゃあるまい?
    あんまりにも小さすぎる。足軽大将がそんなチビで野武士の蜂須賀党が指揮に従うかね?
    そもそも兵士として武門に雇ってもらえないだろう、あんまり貧弱だと。

  25. なんかネットをググると一番最初に140センチだ!って出てくるが、
    伊達政宗の甲冑より秀吉の奴が5センチ短いから、って、そんなの根拠にならん。
    そもそもその甲冑がピッタリに作られたか、さらに本人のために作られたのかも不明だ。

  26. 書物、木造物、言い伝え、甲冑のサイズ、絵、位牌のサイズから推測した物ばかりで実はあてにならない
    掘り起こされた伊達位しか正しくない
    伊達ですら前後3㎝ほど誤差がある

    • 訂正
      誤:前後3㎝
      正:約3㎝(159.4cm+3㎝)

      • 当時の計測方法すら定かじゃないんだから3cm位誤差の範囲でしょう
        現代人だって測り方によっては1~2cmくらい平気で違うんだから

        昔の記録なんかもっと盛りまくってるかと思ってたからむしろ意外と正確だなって思ったわ

  27. タンパク質が圧倒的に不足していた
    武将じゃないけど千利休も当時としては大きよね

  28. その時代は中国人も小さかったし、
    というか西洋人も、アジア人よりは高いものの今よりは低かったよ

  29. 秀吉は身長が低い
    秀頼はデカい
    淀君と懇意にしていた大野治長はデカかった
    そういう事

  30. 身長が低かったのは江戸時代だろ
    戦国時代は肉食ってたから割と高かったときいた

  31. てか、現代人が日本の戦国武将の身長より高いからなんだっての?w
    タイムスリップでもして自慢するつもりかよ?その時代、中国から日本に来るのも大変だよ。
    来たところで、即刻首はねられて死ぬのがオチだろうに、、中国の阿Qさんは未だ健在だなw

    • 戦国武将の多くがチビだった事実は変わらないね 笑

      • そんなちびっこ武将に負けた先祖がいて恥ずかしくないの?

  32. 三国志の英雄の遺骨ってでてないのかな?
    みんな2mちかくあって160㎝くらいの曹操がチビあつかいなんだけど絶対ウソでしょ
    曹操の遺骨は見つかったみたいだけど身長は発表されてないしさ
    そもそも現代中国人と同人種かすら怪しいけど

  33. 中国人が大野修理が秀頼の実の父だったらしいとか何で知ってるんだ

  34. 豊臣秀吉が実は身長高かった可能性がある、昔の金ある人間は火葬してしまうからすべての身長は推定である綱吉は全く根拠がない。ちなみにローマ人もチビだったようだ北から大きいゲルマン人がやってきてヨーロッパ身長が高くなった。もし5世紀から10世紀にタイムスリップした場合、身長は重要だろ身長が高ければ自由民以上で扱ってもらえるからだ、低い人間は奴隷にされるだろ。

  35. 残されている鎧などから推測されているのだろうか・・・
    立花宗茂は170~180cmらしいぞ

タイトルとURLをコピーしました