「日本の公衆電話が謎の進化を遂げたらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の公衆電話が謎の進化を遂げたらしい
公衆電話が進化を遂げていた pic.twitter.com/d7QNgIBjt5
— ア ル ミ ナ (@Al2O3med) September 1, 2020
記事引用元: https://weibo.com/2979392192/JjESZlRkW
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
[adsense]
■ 河北さん
なんで電子マネーが使えるのに公衆電話を使うんだろう。スマホを使えばいいじゃん [89 Good]
■ 江蘇さん
誰にでも匿名で電話したい時があるだろ?
■ 上海さん
電子マネーを使うのであれば電話会社には身元がばれるけどな [5 Good]
■ 在日中国さん
緊急時に使うのでは? [5 Good]
■ 広州さん
緊急時は日本の公衆電話はタダで使えるようになるんじゃなかったっけ?
■ 上海さん
alipayはいつ使えるようになるの? [42 Good]
■ 浙江さん
電子マネーが使えるということはスマホも使えるということだから、スマホから電話すればいいじゃん [10 Good]
■ 在日中国さん
edyはスマホだけでなく交通カードなどについている場合もある
■ 吉林さん
早くQRコードを読み取れるようにならないかな [7 Good]
■ 遼寧さん
スマホでQRコードを表示させて公衆電話に読み取らせて公衆電話から電話するのね。なんか楽しそう
■ 福建さん
空港にはそういう公衆電話があったよね
■ 在日中国さん
edyは楽天カードなどについているからスマホが死んでいてもedyを使えるケースは多い
■ 陝西さん
公衆電話を見たのは俺が12歳の時が最後
■ 広東さん
小学生の時までICカード式の公衆電話を使ってた。未使用の30元(約450円)のテレホンカードがまだ手元にある
■ 北京さん
衛星電話ができるとか、何か特別なんじゃないの?
■ 上海さん
スマホを使えるのならLineで通話すればタダ
■ 広西さん
中国で公衆電話を見なくなってからはや数年
■ 湖南さん
あなたがスマホが使えない状況でEdyカードか現金を手元にもってこの公衆電話の前に立っていたとする。果たしてあなたはこの公衆電話から電話を掛けられるかな?電話をかける相手の電話番号をどうやって調べる?
■ 西安さん
こんな電話、前は中国にもあったなぁ。日本のような超最先端の国でいまだに公衆電話が使われていることにちょっと感動した
(訳者注:種明かしです。北京さんが正解です。この写真は青函フェリー内で撮影されたようで、恐らくこれですね)
外から失礼します
コレですかね。https://t.co/vJcOy2g1d2— うしし (@h_ero_) September 2, 2020
コメント
コメントを見る限り中国にはほぼないようだけど
携帯をなくしたor壊れた時に連絡したい場合どうするんだ?
そこらの人に頼んで貸してもらうの?
先進国的にはそういうインフラは残しておかなければならないのだよ
インドやブラジルもそうだけど、国が広すぎて地上の整備が追い付かないorコストが嵩む。
そうなると携帯電話や場合によっては衛星電話の方が低コストという事になる。
携帯なくした時に公衆電話から身内にかけた事があります(;´Д⊂)
あと110番とか緊急番号はお金いれなくても出来た気がする
地震とかの災害時にスマホで通話ができなくなったら公衆電話を使うんだよってこの掲示板の人達に教えてあげたい
でも東日本大震災の当日夜には公衆電話が繋がらなくて
スマホのほうが奇跡的繋がることがあったよ@被災地
テレカはまだ売っているのにテレカの入口が無い様に見える・・・。
この電話機はドコモだからテレカとは距離を置きたいのかもね
未使用のは電話代に充てられたはずだけど使用中のはNTT東西の公衆電話で使うしかない
これの先代モデルはテレカ・クレカが使えて2014年まで稼働してた
単に利用者減で対応しなくなっただけだと思われる
携帯電話やSNSが使えなくなった時の通信手段。
そう考えると電子マネーは確かに便利だけど、電子マネーも回線が死んでしまえば使えない可能性はあるのか。
お金って重要ね。
ほんと公衆電話っていざという時ないと困るよね
災害時みたいな大変な事態じゃなくても、携帯忘れちゃったとかあるしさ
今ってどこにあるのかわかんないんだよね
基準設けてわかりやすくしてほしい
昔、携帯を公衆電話近くに落として探すのに公衆電話からかけて鳴らした事があるww 。
無線が使えない場合もあるからなぁ
俺はスマホ持っていない。持つ気もない。だからいざという時は、公衆電話必要。
俺も。携帯って馬鹿の勲章。持ってる奴は俺の奴隷だと認識してる。その子孫末代まで俺の遺伝子の継承者の奴隷。確定。1億年有効。
携帯持ってないって進化を止めた動物が滅びたのと一緒じゃん。
なんの自慢にもならないし。
影ではバカにされてますよwwwwww
『あいつ使えない』って
まぁニートには必要ないか。四六時中パソコンの前に張り付いてるから
携帯持つのが進化?
その発想はなかったわ。
単なる道具やんPCと一緒で。
あ、遊び道具のほうが近いか。w
携帯を持っていない高齢者の方もいますから。せめて駅などには設置し続けて欲しいですね。
あと、自分はスマホを家に置き忘れることがたまにあります。
他人のスマホは借りたくないんだよなぁ
機関による妨害工作で通信が使えなくなった時でも、公衆電話は利用可能。
健闘を祈る。エル・プサイ・ コングルゥ
正解書いてあるじゃん
連絡船内には携帯電波が飛んでない
そのための衛星電話
>電話をかける相手の電話番号をどうやって調べる?
それはある
実家の黒電話と自分の携帯、職場しかわからん
スマホのバッテリー切れてて緊急で電話かけたい時とか必要だよね。ここ数年バッテリー切れ起こしたことないけど
311の時行列できてたよね
東日本大震災の時は毎日公衆電話に長蛇の列が出来ていた
あれからまた数が減ったけど、近隣の公衆電話の地図は今でもアップデートして家族で共有してるよ
災害時に、スマホ紛失に、充電忘れたスボラさんに、そして110や119の緊急時に。
公衆電話は普段日の目は当たらないけど、いざと言う時に助けてくれるから減らさず残しておいて欲しいわ。
これは俺得(w
スマホは必要があれば使うが個人的に大っ嫌い
電話というのは相手の都合を考えずに繋がる
もちろん留守電にしておけばいいんだがそれは気が引ける
また真面目に考えれば災害時に停電した時も電話は独自電源を電話線で保っているので
使える、超頼もしい、スイカなどのカードが使えるかはわからんが
電話線の電源は5Vしかないため、使えたら最強だろう
最近だと、携帯家に置き忘れた時にバスに落とし物をしてしまって、問い合わせた時に使ったな
ああ、フェリーとかにある船舶電話かなるほどな。場合によっちゃ必要なんだよねこれ。海の上だと普通の携帯つながらないしね。
電子マネーは使ってるけどEdyは使ってないんだよなぁ
テレホンカードもとうとう死滅するのか…
20歳だけど今まで一度も公衆電話なんて使ったことないわw
そもそも田舎だと滅多に見つからないし、昭和の遺物だと思う
よほどのことがない限り一生使うこともないはずだよ
10年前もガラケー全盛でみんなそう言ってたんやで
1年後の大震災で痛い目見た奴は多い
311がまさにその「よほどのこと」だったよね
携帯もスマホも繋がらず職場のビルに設置してあった公衆電話にみんな並んで家族の安否を確かめた
日本が災害大国だと言うことを忘れてはいけない。
公衆電話の位置は把握しておいた方がいい
突然電源が落ちて予約時間に間に合わず、
近くにいた人に手当たり次第電話を貸してくれと頼んだが虫けらを見るような目で罵倒されたぞ
公衆電話もうちょっと置いてくれ…
あのときのバイト君ありがとう
昔はコンビニの店舗の外に公衆電話が設定されていたが、最近は撤去されて少なくなった。
昔は偽造テレカって物を怪しい外国人が売っていてだな、
知らんだろうな若者はw
災害時とか緊急時のインフラとして最低限は必要だわな
テレカ、災害時用に財布に1枚常備しているのに、使えない公衆電話があるなんて・・・?
使えないと困るやん。
震災のときはコンビニに1台だけ設置されてた公衆電話が長蛇の列だった
数年前のソ●バン回線障害のときも公衆電話に長蛇の列ができてたな〜災害以外でも使えなくなることもあるんだしいざという時の備えは大切
NTT じゃなくて NTT Docomo なのがミソ
確か国際電話が安い
中国では災害というか有事って想定することはないのかな?
しても無駄なんじゃない?人の命が軽い国だし。
電話も最終的に助けてくれる人に繋がってこそだからね。
公衆電話は法律で設置が義務付けられてるんだなぁ
これはドコモのみたいだけど、普通の公衆電話って確か法律で1㎞四方だか何百メートル四方だかに必ず設置しないといけないんじゃなかったっけ?
緊急時とか災害対策とかで。
あと、110番と119番は無料。かけ方を子供に教えておくと良いかも。
あの中国人ですら日本は遅れていると認識wwwww
日本って本当に落ちこぼれたよなぁ 笑笑
どうりで中国人が日本の土地や女の子達を爆買いしているわけだわ 笑笑
そもそも先進国で公衆電話が普及した時代は、
中国という国は原始人みたいな生活してただろ。
つまり、公衆電話自体の数が当時の日本と中国じゃ違う。
最先端の進んでるのも良いけど
遅れてるのも手間なプロセスを踏むのが
また味わい深くて良いと気づくかな中国
多様性あった方が危機に強いとか
日本人ならなんとなく解ってるし
最先端の一つだけの採用は危ういよ
回避の手数が無いとイケないと気づけるかなぁ中国人
テレホンカード
電子マネー対応がEdyのみとか、この電話が開発された時代をかなり絞れそうですね
何時いかなる時も携帯が使えると思ってるのが幸せだ。
テレカ大量にあるわ・・・
自宅の電話の通信料に使えるらしいけど、基本料金には使えず通信料のみらしいから、永遠に使う機会はなさそう
あーそうそう、今みんな番号覚えないんだってね
オレ携帯もってないから一々メモしてるけど
せめてsuicaにして
実家の地域に地震があった時、すぐに安否確認をしようと携帯で電話しても全く繋がらない。
思いついて近くの公衆電話で実家の電話にかけたらすぐに繋がった。
みんな無事で被害も軽かったから安心した。
これが言いたいのは電子マネー使える状態ならスマホ使えば?ってことでしょうけどね
携帯紛失ならカードの電子マネーでいけるけど、震災とか災害の時は電子マネー使えるのかな?
昔は電話番号50件ぐらい頭に入ってたけど、今は自宅番号すら一瞬考えないと出てこない(老化)
> 電話をかける相手の電話番号をどうやって調べる?
公衆電話の下には電話帳が置かれているんだよ。