中国サッカー協会「これからは日本に学ぼう!」 中国人「絶対にうまくいかない」「中国が学ぶべきは北朝鮮」

 
中国サッカー協会が「これからは日本に学ぼう!」という方針を示したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
中国サッカー協会が日本に学び、優秀な若手選手の海外移籍を後押しする方針を示している。中国メディアの環球時報が21日付で伝えた。
 
中国代表は、先日行われたカタールW杯のアジア2次予選でシリアに1-2で敗戦。試合後、リッピ監督が辞任を表明した。後任には中国人監督が起用されるのではないかとの憶測があり、一部メディアの報道では3人の名前が挙がっていた。しかし、中国サッカー協会の執行委員を務める戴暁微(ダイ・シアオウェイ)氏は「その情報は事実ではない。協会はまだリストも計画も出していない」とこれを否定した。
 
一方で戴氏は「近隣の日本に目を向けよう。日本のプロリーグの選手の給料は中国よりも低い。それもかなり低い。そして、多くの若い選手、優秀な選手が海外のレベルの高いリーグで活躍し、成長している。われわれは中国の若い選手たちに、国内のリーグに残り高い給料をもらうのではなく、レベルの高い(海外の)リーグに挑戦することを奨励していく」とした。
 
また、「選手の自主性も必要だが、協会がそうした政策を打ち出すことも必要」とし、クラブと連携して若手選手の海外移籍を促したり、海外のクラブやリーグと連携して選手の現地でのプレーや生活をサポートしたりすることなども計画しているという。中国では最近、海外出身選手の帰化が相次いでおり、サポーターの間ではこの「帰化による代表強化」に賛否両論が巻き起こっていた。
 
記事引用元: https://www.recordchina.co.jp/b761476-s0-c50-d0052.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1974576991/Ihgcu3RBs
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 北京さん
 
前はブラジルから学ぶとか言ってなかったか?その次はドイツ、イタリアときて今度は日本かよ。これからはまとめて「世界から学べ」でいいだろ [387 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
中国のブタどもに日本のサッカーなど実践できるわけがない。日本から学ぶべきはサッカーではなく養豚技術。その方が国家への貢献となる [350 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   養豚技術を学ぶためにブタを日本へ派遣するのか。楽しいことになりそうだな [16 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
まず中国サッカー協会が解散しろ [71 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
日本は全てが規律正しく動く。まずはそこから学ぶべき [43 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本サッカーを学べる能力を持った選手が中国にいるのか? [31 Good]
 
 
 
■ 合肥さん
 
今日は日本に学んで、明日は韓国に学ぶのか?東施倣顰、邯鄲学歩。根本がちゃんとしていない限りは絶対にうまくいかない [29 Good]
 
 
(訳者注:東施倣顰・・・「東施顰に倣う(ひそみにならう)」。古代中国に西施という絶世の美女がいました。その美女は胸に病を抱えており、発作が起きたときに胸元を押さえて眉間に皺をよせる姿がさぞかし美しかったそうです。それを聞いた隣村の東施というブスがその仕草を真似したところ、その姿を見た誰もが逃げ出してしまったという逸話です。日本語の「猿真似」に相当する故事成語です)
 
(訳者注:邯鄲学歩・・・「邯鄲に歩を学ぶ」。田舎から趙の都・邯鄲に出てきた若者が邯鄲人の洗練されたカッコいい歩き方を真似しようとしたところ全く上手くいかず、いろいろと試した結果本来の歩き方すら忘れてしまい、自分の田舎に這って帰ることになったという逸話です。意味は上と同じです)
 
 
 
■ 河北さん
 
もう中国サッカー協会をつぶせ。そのうちもっといい組織ができるだろ [15 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   できるか?ここは中国だぞ?
 
 
 
■ 重慶さん
 
中国サッカー協会は高給を与えて何にも使えないブタを育てた。養豚場の食用のブタの方がよっぽど価値がある [19 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国サッカー代表ってまだ存在したの? [14 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
素晴らしい!古代日本の武士道に学んで全員切腹しろ! [10 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
中国人に高い給料を払って育て上げるよりも、試合ごとに外国人を買ってきた方が強いし安上がり [11 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
優秀な中国人選手を外国に送り出したら、おそらくそのままその国に移住する [8 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
中国サッカー協会の人が視察という名で公費で日本旅行したいだけじゃね? [6 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
早く解散しろ。これ以上無駄遣いするな [5 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
マジレスすると中国代表が学ぶべきは日本ではなく北朝鮮。全員で北朝鮮で鍛えられれば多分本当に強くなる。これからは北朝鮮だ!みんなで北朝鮮へ行ってこい!!
 
 
 

 
 
(訳者注:邯鄲は隋ではなく趙の都です。本文を修正しました。ご指摘いただきありがとうございました)

コメント

  1. エスパニョールのウー・レイは奇跡だったのだろうか

    • だと思うよ、小皇帝問題が解決されなきゃ無理だと思う
      只解決しちゃうと中国の人口が倍以上に増えちゃうと言う・・・

      • 日本から学ぶと言っても学ぶのが小皇帝や賄賂貰うことに慣れきったスタッフじゃあ身に入らんわなぁ
        つか他所の国から学ぶってこと自体が無理なんだと思う
        能力的にじゃなく拝金主義的に

  2. 昔大量のユース世代をブラジルに放り込んでたな

  3. なんか凄い嫌ってるけど、国民として中国サッカーに期待しないのか?

    • サッカーそのものがあまりに好き過ぎて自分のとこが弱いし強くなろうともしないしめちゃくちゃムカついてる状態
      だから日本代表が活躍すると下手すりゃ日本人より死ぬほど喜ぶ

    • あそこの国のトップがサッカー好きだと聞いたんだけど
      金もそうとう入りそうなもんなのに強くはならんのか
      金だけはやたらもってるくせに全然優勝できない阪神みたいなもんか

      • どっちかと言うとオリックス

  4. >東施倣顰

    初めて見たけど内容おもろかった

    • いわゆる「顰みに倣う」の語源だよ。

    • 「顰みに倣う」は昔から知ってるが、東施と言う女性の存在(東西対極ってことか?)は初めて聞いた。

    • 西施の本名は施夷光
      名字が施なんだけど、彼女の故郷には施さんがいっぱいいたらしい
      故郷の西の端に住んでたから、西施と呼ばれたとか

      東施が実在するかは知らない

  5. そうだ、負けたら炭鉱送りにしよう!
    きっと選手も必死になるだろう

    • そうなると多分サッカー選手になることを選ばない

  6. 岡ちゃんが中国で監督していた時もコネで全てが決まるとボヤいとったし
    環境的には何も変わって無いのやろうな

  7. 高い金もらってぬくぬくと中国でサッカーやっててもうまくならないから北朝鮮でハングリー精神を養うのか…
    なかなかの荒療治を思いつくもんだなw

  8. Jリーグ発足当時は、海外より高かったんだが・・・

  9. サッカーは個人で強い選手があらわれても全体のレベルが上がらないとどうしようもない
    日本も強くなるまでは長い時間が必要だった
    中国も長い目で育成を続けていくしかない

  10. 卓球みたいなやり方はサッカーでできないのかね
    中国の強みを生かすなら、ああいうやり方しかないだろう

  11. 中国が弱い理由は選手がサッカーが好きじゃないからじゃないの?
    金や名声を得るためだけにやってる気がする

  12. 何人も帰化させた挙げ句の今の成績だからな。
    絶望するのも分かる。ツキも無い。

  13. 日本の真似してもせいぜいアジア止まりだぞ。
    オリジナルの日本が世界で苦戦してるのにそのコピーが日本を超えられるはずがない。
    昔日本よりも韓国の方が強かった時代があったけど韓国の真似なんかしてないだろ?
    体操選手とかを見る限り身体能力に秀でた人間が必ず居るはずだから、それを子供の頃から徹底的に英才教育すれば強くなれるだろう。そしてそれは日本がやらないといけない事。今みたいに身体能力を疎かにした小手先のテクニックに依存したサッカーじゃ世界には勝てない。

    • >今みたいに身体能力を疎かにした小手先のテクニックに依存したサッカー

      あなたの認識は13年以上前で止まっている
      自国開催の前回大会で16強になり、ワールドユース準優勝の世代が全盛期を迎えることから16強は当たり前、8強以上を目標に勇んで臨んだが、蓋を開けてみると初戦でケーヒル1人にボコボコにされ、そのショックを引きずったまま、いいところなくGLであっさり敗退したのが2006年の話。日本の弱点が素人目からも浮き彫りになった大会だった。当然指導者レベルならより具体的に痛感できたはずたはずで、克服に努めてきたはず
      その成果だろう、代表クラスの選手ならコロコロと倒れなくなったし、アンダー世代の大会をみると今は大きい子が多いし、少し前よりも明確に強い。久保などは18歳の段階でスペイン1部でも通用している。そしてアジアレベルならそこそこ通用したが格上相手だとパス回しをさせられているようになるサッカーから脱却しつつあるのがベルギー戦をみても明らかだろう

      >身体能力に秀でた人間が必ず居るはずだから、それを子供の頃から徹底的に英才教育すれば強くなれるだろう。

      そもそも中国がそれをやって他のマイナー競技で成果をあげたがサッカーでは通用しなかったから、こんな議論になっているんですけどね

      >日本の真似してもせいぜいアジア止まりだぞ。
      オリジナルの日本が世界で苦戦してるのにそのコピーが日本を超えられるはずがない。

      欧州や南米の強豪国と比較してやしませんか?
      Jリーグ開幕を基準に考えると日本のサッカーは彼らより100年も遅れていることになる。それをわずか30年足らずで、身体能力的に劣った部分も多い日本人が、しかも世界一のメジャースポーツで比肩できると考えているのなら相当おめでたい
      過去日本が出場したW杯6大会にすべて出場し、かつすべてGL通過した国はいくつあると思いますか?ブラジルくらいのものでしょう。つまり強豪国ですら16強が盤石とは言えないほど競争が激しいスポーツで半分の3回は、この段階では十分な成果だと思います。目標も「W杯出場」、「GL通過」を経て、順調に「8強の壁突破」(個人的にはここが最難関で相当期間足踏みすると考えている)と進んでいる
      プロ野球などは戦前から存続し、世界と比較すると異常以上の国内人気で、かつては”フィジカルエリート”の大半が集ったにもかかわらず、MLBで同時期に通用していると言えるのはほんの2、3人という惨状

      長くなってしまった、失礼

    • ハァ?今の日本はブラジル以外との対戦ならそこそこやれるだろ。
      FIFAランク28位は俺なら世界で苦戦どころか健闘してると思うがね。

  14. 人的資源は豊富でも間違った育成だと意味が無いからな
    国産化という時期尚早な世迷言をぬかすJFAも他人事じゃない
    今のアンダー世代の才能を最大化できる日本の指導者は皆無
    世界を知らない指導者が世界レベルの選手を育てられる訳ない

    • >世界を知らない指導者が世界レベルの選手を育てられる訳ない

      むしろ、実績が無きゃ良い指導者になれないといった考えに囚われてるそういう人間こそが、
      日本のスポーツ界にとってはガン細胞だろうな。
      ちょっとモウリーニョの経歴見て来い。

  15. サッカーはユース年代の強化が代表強化の大切な礎
    超学歴社会かつ超コネ社会の中国ではサッカーの強化なんて誰がやっても無理ゲーだわ

  16. コネと金でレギュラーになれる中国リーグだからな。

    • コネと金でなれるのかよ…。つーことはあそこの選手は政府幹部の子供だったりするの?
      じゃあ余計にダメじゃん。中の問題じゃねーか

      • 政府幹部の子供がサッカー選手になるわけない
        政府幹部の子供はお気に入りの選手を金と圧力でレギュラーにさせる側だよ

        • ああそっか、政府幹部の子供は政府幹部になるよな普通。
          すまん、うっかりしてたわ

  17. 中国のサッカー協会は半ばメンツ下げマシーンみたいになってきてるよね・・・

  18. プライド高い中国人が欧州人の中に入って生活するとかまず無理

  19. そもそも日本と中国サッカーのプレースタイルが違う。中国が学ぶべきは韓国だろう

    • その通りだが中国が韓国に頭を下げて教えを乞うのは自尊心が許さないから無理
      そういう国だから個人がわがままで団体競技のサッカーがなかなか強くならない

  20. 中国のサッカーが抱える問題はたくさんあるので小手先の改善でどうにかなるものではない
    ただキーパーだけは男女とも日本より優秀だったりするのが面白いところ

  21. 中国は機械的で想像力のあるプレーが出来てない気がする

  22. あぁ、コメ欄見る限りようするに
    サッカーのプロじゃない人が上にいないんだな
    そりゃダメだ

  23. 中国代表は年俸数億円だったかな?誰か教えてください。

  24. ブラジルにサッカーを学ぶのと日本にサッカーを学ぶのでは差が有るな。
    すなわちブラジルにはサッカー自体を学ぶんだろうけど、日本には外国のサッカーの学び方を学ぶんだな。

  25. アフリカや南米のサッカー協会がみんな中国より健全だという事はない。
    素晴らしい育成制度があるわけではない。
    それでも素晴らしいタレントが次々と出て来る。
    中国やインドから素晴らしい選手が出てこないのは原因は公害あるいは遺伝的要因であると推測できる。

  26. 2000年代半ばも同じことを言っていた気がするが、あの時から全然変わってないよな。
    変わったのはリーグの外国人のレベルが上がってアジアチャンピオンズリーグでクラブチームが
    強くなったことぐらいか?
    中国人のレベルは上がってないと思う。フィジカル強いのにもったいないな。

  27. 海外行くっつっても、先ず声が掛からんとどうしようもないやんけ?

  28. あの少林サッカーで高給もらえるなら
    わざわざ欧州なんか行かんわな

  29. >管理人さん
    相変わらず広告のセンスがw

  30. 中国人から「豚」呼ばわりされる、中国人選手よりも給料が安いJリーガー…「鶏」から「豚」になれ!

    J1まで含む選手全員の平均とかの話で、今でも貰ってる選手はブランド地鶏ぐらいは貰ってないか?w

  31. 他から学ぶなんて無理だから諦めろ
    中国は中国サッカー極めれば
    協調性無しの、全員スーパー個人技とか

    • 個人技がある選手を輩出してればその理屈は通るけど。
      輩出してないんだから個人も何もない。

  32. 中国は中国のやり方でいいと思うよ。正解はひとつじゃない。

  33. >「邯鄲に歩を学ぶ」。田舎から隋の都・邯鄲に出てきた若者が

    管理人さん、邯鄲は趙の都だと思うのです。
    御確認のほどをお願いします。

  34. 国際試合でカンフーサッカーをやってる時点で終わってる
    韓国も同じく年々、質が落ちて負け試合になると必ずラフプレイに
    試合後、審判や相手選手に怒ってる場面が多い

    技術を追求しチームプレイに戦力をたてる欧州や南米のサッカーに対して
    中韓は、ムキになって闘争心丸出しのサッカー

  35. リッピが匙を投げるとか逆に誇っても良いと思う。

  36. 中国は守るときもチームで守ることから、始めた方がいいんじゃない?

タイトルとURLをコピーしました