中国のネットメディアが「中国では当たり前の集中暖房システムがない日本ではどうやって冬を越すのだろう」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
広大な国土を持つ中国。南部は熱帯気候だが、黒竜江省などの北部は亜寒帯気候となり、冬の寒さは非常に厳しい。上海よりも北の地域の建物には「暖気(ノワンチー)」と呼ばれる「集中暖房システム」が設置されているのが一般的で、外気は氷点下でも室内は薄着で過ごすことができるぐらい暖かく保たれている。
中国メディアの今日頭条はこのほど、日本には中国のように「集中暖房システム」がないことを紹介する記事を掲載し、「建物に集中暖気システムがない日本で、日本人はどのように暖を取っているのか」と疑問を投げかける記事を掲載した。
記事はまず、秋が深まり朝晩の冷え込みが強くなると、起床するのが辛くなると紹介。だが、中国には「集中暖房システム」があり、暖房の提供が始まれば、就寝時に掛け布団が必要ないくらいに室内は暖かくなると紹介した。
続けて、日本は中国東北部とさほど変わらない緯度に位置している国であり、冬はやはり寒い国でありながら「マンションでも集中暖房システム」はないと紹介し、「日本人はどのように暖を取っているのか」と疑問を提起した。
この疑問に対して記事は、日本では「こたつ」で暖をとる家庭が多いと紹介。日本のテレビドラマやアニメを見ている人ならば「こたつ」を知っているかもしれないと伝え、近年はエアコンや床暖房がこたつに取って代わられてきているものの、こたつは「非常に暖かいうえに家族団欒の良い機会になる優れた暖房器具である」と強調した。
記事引用元: https://news.nicovideo.jp/watch/nw6174007
コメント引用元: https://comment.tie.163.com/ETSNQ4GF0526OU72.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 安徽さん
中国の電気代は高いから、各家庭で電気で暖房すると高くつくから [2537 Good]
(訳者注:場所と条件にもよりますが、中国の電気代は日本の3分の1くらいです。しかし収入費を考えると中国の方が割高だと言えます)
■ 合肥さん
中国人の収入は低いから、全世帯まとめて暖房してもらなわいと割に合わない [2252 Good]
■ 江蘇さん
中国では電気や燃料の販売は国営企業による独占事業 [1750 Good]
■ 江西さん
中国は電気代が高い。最近電力メーターが交換されたけど、前よりも早く回っている気がするのは気のせいだろうか [1252 Good]
■ 四川さん
中国の電気、ガス、通信、公共交通の料金は収入比で考えると世界トップクラスの値段。一方それらの品質は世界ワーストクラス [2034 Good]
■ 江蘇さん
一生懸命節約しているけど、電気代は10年前の2倍になった [843 Good]
■ 雲南さん
電気代が高いから [383 Good]
■ 四川さん
真冬にエアコンを全開になんかしたら電気代がとんでもないことになる [373 Good]
■ 上海さん
一ヶ月間家を空けた。冷蔵庫とインターネットのルーターしか付いていなかったはずだが、電気代は普段と大して変わらなかった。うちの電力メーターはちゃんと計測してるのか? [332 Good]
■ 江西さん
同じような経験をしたことがある。日本の電力メーターではそんなことはないんだろうな [187 Good]
■ 貴州さん
上海さんの電気代にはひょっとしたら共用部の照明やエレベーターも含まれてるかもね [143 Good]
■ 北京さん
日本に留学してたとき、時給1500円のアルバイトをしていて、冬にエアコンをつけっぱなしで一ヶ月の電気代は6500円だった。つまり4時間と少し働けば一ヶ月分の電気代を払えることになる。中国では絶対無理 [89 Good]
■ 遼寧さん
中国がソ連方式を採用したからだろ。集中暖房にしたほうがトータルコストは安く、管理も楽
■ 河南さん
アメリカの天然ガスの値段は中国の三分の一
■ 広州さん
2008年の大雪のときは大変だった。広州の電気屋から暖房器具が消えて、友達は北京の親戚の家に避寒に行ったまま春になるまで戻ってこなかった
(訳者注:2008年の1月から2月にかけて大きなドーム状の寒気が中国の大部分を覆い、中国の中部から南部にかけて大雪、低温による大規模な災害が発生しました)
(訳者注:中国の暖気は、元記事に記載の通りおおむね上海より北の地域で存在します。それより南の地域では暖気は存在せず、各家庭がそれぞれに暖房対策を行うこととなります。上記2008年の雪害の被災地域は暖気がない地域が多く、これらの地域ではパニックとなりました)
■ 新疆さん
日本とは何も比べないほうがいい。比べれば比べるほど悲しくなる
■ 江蘇さん
極寒の中国北部で暖房を各家庭に任せたら電気代の不払いによる凍死者が続出する。命に関わることなのだから国がちゃんとやらないとダメ
コメント
日本の住居で一番気を使うのは湿気なんだわ
集中暖房なんてした日には夏に死ぬわ
だったら、我が地元北海道はどうする?
セントラルヒーティングは北海道に限らず欧米先進国の
最低限の生活必需品だぞ?津軽海峡以南は先進国の体裁を
充たしていないということなんじゃないの?
いちいち「先進国」とかつけないでいいよw
中国人ですら「こたつ」で納得できてるじゃん。
田舎生まれが先進国を語るのは哀れだからやめときな
そもそも本州とまったく気候の違う北海道を中心に国を語るとかアホだろ
そもそも日本は先進国じゃないだろっていう
なんか最近同じこと言う人多いけど流行ってるの?
日本が先進国でないならどこが先進国なの?
お前、日本出た事ないだろw
暑がりなので自分に合わせられないセントラルヒーティングは嫌い。個別に調整したい。
ここでいう集中暖房(セントラルヒーティング)は戸建てのものじゃなくて、都市全体のものだろ。
本来の意味のセントラルヒーティングなんて、北海道だって札幌とか都市部のごく一部だけじゃないか。
ただでさえ先進国はー は恥ずかしいが、そもそもその前提すら間違ってるなんてもっと恥ずかしいな。
世界最強国家の米国だってマイアミやテキサスまで行くとセントラルヒーティングなかったりするんだが……
あとハワイもないなw
鉄道もまともに運営できない、まともな2次産業がない、おかげで札幌市はナマポの受給額全国2位(1位は別格!大阪民国)。
ちょっと揺れただけでブラック・アウトする貧弱インフラ。
そもそも北海道だけで切り取ると先進国入りも難しいウオッカのないロシアみたいなもんだし。
と北海道も先進国じゃないと言おうと思えばいくらでも言えるしな。
セントラルヒーティングて韓国みたいな一軒家の小規模の超しょぼいやつじゃんw
それもいちいち灯油入れなきゃならない原始的なやつww
北海道に先進国並みの集中暖房のマンションなんてほとんどねぇじゃんw
ただでさえ低い北海道民のイメージを下げるだけだから黙ってた方がいいよ
移住経験者からメチャクチャ評判悪いの知らないでしょ
厚着してハロゲンヒーターで十分だわ。
さすが先進都市ドサンコノヤルスクですね
後進国ほど省エネに配慮しないことを知ろうねw
夏に暖房付けるわけでなし、お前は脳みそ腐っとるのか。
イチさん面白いなw
冬には集中冷房でもするんかな?
どっちでもええわ。
シンガポールに赴任していたときはセントラルヒーティングだったな
年中暑いから常にクーラーつけてといてくれないと死ぬけど
日本でも高層マンションとかだとセントラルヒーティングふえてるだろ。
うちは夏はクーラー、冬は床暖房とこたつ。
ていうかことしは11月になっても一向に寒くないな。
冬なんて厚着してたら何とかなる
夏が問題なんだわ
それな。そんな事いったら北海道民が発狂しそうだけど、こちとらカナダの山奥の極寒で一年ステイしたけど薪ストーブで余裕だった。
冬場より夏の方が気候による死亡者多そうだけど実際どうなんだろね
冬は水分摂らない年寄りが明け方に、夏は熱中症ってのがイメージ
中国の黄河周辺&その以北にしても朝鮮半島にしても
冬が寒いところだから、大昔から住居=寒さ対策がメイン
日本は南国から北上した民族なんで、住居は夏の風通しにパラメーター全振り
それが日本家屋
一点集中暖房の方がええやん
そこに人が集まって来る
最高やんな
寒い地方の田舎だったらインフラ縮小化に役立つね
冷暖房前提で家建てるならガチガチに断熱するのもいいだろうけどねえ
日本の住居は古来より厳しい夏の暑さをどうしのぐかをメインに造られてるからね。
マジで冬さみーよな
我慢するより新築購入を考えなさいw
気温37℃、湿度85%が家づくりの基準だから。
湿気の問題から日本の住居は密閉性高くないからね
集中暖房やってもロスが大きい
北海道住みだが集中暖房のマンションって何で少ないんだろうな一年の半分くらいは寒いのに
一軒家でセントラルヒーティングにすると結構灯油代かかっちゃうからしないっていうのは分かるけど
メンテが大変なんだろうかそれとも耐震性になんか影響あるとか?それともコスト?
もっと普及したらヒートショックでの風呂場の死亡率ももうちょい下がりそうなもんだが
YES
北海道はセントラルヒーティングを導入した方良い
ロシアとか北欧ではゴミ処理場で出た熱を活用してるらしいけど北海道ではどうなんかね?
関東在住だけど、こっちだとゴミ処理場で出た熱は温水プールに使ってるよ
とうとう朝鮮人レベルの意味不明な自慢始めやがった
北海道に行け
電力メーターのメンテナンスに来ました
ちょっとドア開けてもらえますか?
集中暖房(冷房もやるのか分からないけど)だと、それ用の設備に建物が取られるから、
狭いスペースを限りなく使いたい日本じゃ無理だし、暑い寒いが出て来るので、個別
空調の方が文句も出ず、メンテナンスもそこだけ弄れば良いから、一般住宅用じゃ、
まず日本ではやらないと思う。
日本では家の中で寒々暮らしているよ
寒冷地にあるまじき第三世界以下の家だよ
分かるわwwwww
新築に引っ越しとけ
冬は断熱と床暖房は効果抜群だし、夏エアコンつけっぱなしでも電気代安くて済む
緯度だけで気候を語るのもアレだけど、北京は、秋田・岩手県の北部。ソウルは福島と同じ緯度だからな。
中国では当たり前の集中暖房システム
笑わせてくれる
成金の住む場所だけだろ
今にも崩れそうなボロボロの家に住んでる中国人がどれだけ多いことかw
今年も石炭で大気汚染の冬がやってまいりました。
北海道とかはあってもいい気がするよね
耐震がかなりお金かかるから更に高くなると住宅自体が売れなくなる・・・とかなのかな?
都内でも二重サッシ(最低限アルミサッシではない)の賃貸増えてほしいわ
二重サッシいいよね
ちなみに雪降る地方は玄関の前囲み作ってるでしょ
うちの方は風強いから、あれがほしい
もっと寒かったらなんとかしてたかもしれないけどギリギリ耐えられる寒さだからそうなってしまって現状先進国の中で最も寒いお家になってしまった
昔よりだいぶ暖冬になってるけどね
東京でも昔は大雪が降って学校が1、2限休みとか全休講とかあったけど、ここ数年そんなの聞かない
ダウンももう要らないんじゃないの
こたつと電気毛布で充分、部屋全体を暖房とか非効率の極み
高断熱にするとその電気代以下で家中温められたりする。
夏のエアコンもよく効くから夏でもエコで電気代抑えられる
そのせいでPM2.5なんじゃね?
日本の因習「窓を開けて換気」がある限り断熱は永久にショボいままだろうな
未だに断熱性能皆無なアルミサッシから抜け出せないし日本の戸建ては耐震一流断熱三流以下なのは事実
気密性を保ったまま換気除湿して年中一定気温を保ちつつ湿度も管理するという先進国では当たり前の住宅設計思想が無いからな
「窓を開けて換気」が前提だから
単純の電気代のロスが大きくなるしやめた方がいい、せめてアルミサッシは法律で禁止しろ
新しい家に引っ越した時、高断熱の快適さに驚いた。
夜は暖房消してても朝まであったかいし布団から出るのがつらくない、
夏はエアコン一台ゆるーくつけるだけで家じゅう快適。
二度と前の家には戻れない。
大枚はたいて最新技術で新築つくりゃ、快適なのは当たり前だろ?
なのに、古い建物、安い建物に最新技術が普及してない! って発狂するとか何言ってんだ
コストを下げる努力をしろ、こうすればいける~とかも無いんかい
窓を開けて換気も徐々になくなってきてるよ
洗濯物も埃がついたり人目につくのを嫌がって室内干しが当たり前になってきてるし、乾燥機使っちゃう人も多いし、外の空気より家の空気を清潔にする電化製品も増えた
若い人ほど換気ってそんなにしたがらないよ
また「先進国が〜」かよw
つい最近まで極貧だった国の常套句だな
電柱がどうのこうのってのと一緒。
まあ何十年も先進国やってる国の弊害ではあるがな。
あんたの国ではこれからちょっと技術が上がったからって
インフラやら住宅設備やら常時更新していくとでも思ってんのかい?
つまらんことで血圧あげる必要はない
アルミサッシってまだ売ってたんだ、知らんかった。
なんか韓国人みたいなこと言い出したな
エアコンとファンヒーターですが何か?
石油ストーブでもいいんだけど。
暖房用の石炭が低品質で硫黄分が多く、人口も多いので
PM2.5に苦しんでいるという側面もあるな
日本の場合は結構単純で夏場の湿気が命がけレベルの大敵だったので
基本夏に向けた住居を作ってた
冬場はというと炬燵、行火、火鉢などの小さな暖房と綿入りの衣類でしのぐ
雪国などは調理と暖房を兼ねた囲炉裏を使い周囲で全員で暖をとる
燃料となる油が乏しく、炭や薪を使っていたので余り沢山使ってしまうと
はげ山ばかりになってしまう
特に人口が世界最大級の都市だった江戸はその傾向が強く
少しでも暖かくなるために人がいないところでは股火鉢なんて
行儀の悪いあたり方をしてたりする
でも気持ちがいいんだこれが、ま一人用掘りごたつみたいなもんなんだけどね
エアコンかけると暑過ぎて
よほど寒い時以外は厚着ですわ
君の家のエアコンは温度設定ってないのか?
ちなみに現在は個人的にはガスストーブ、ファンヒーターなどと
炬燵の合わせだな
現在は暖房や生活様式の種類が増えたので個人や家庭に合わせたものが
採用されている、冬が厳しい北海道は部屋が暑くなるレベルで暖房をしていると聞く
北海道や青森などの官民には寒冷地手当なんて暖房補助が出ていたりする
一家族で25000円くらい
湿度対策が優先されるんで暖房の優先度は低い
通気性下げるなら換気システムに金をかけないと湿気で家が死ぬ
ジーンズに手を擦り付けて暖かくするんだよ
やり過ぎると手の皮がむけるんだけどね…
関東の一番暑くなる地域だからなぁ。最近の家は色々と考えられてるんだろうけど。
冬場はファンヒーターだけでやり過ごすわ。つーか、嫌いなんだよねぇあの集中暖房って。
常に温かい空気がまとわりついてるのは気分悪くなる。
セントラルヒーティングを知らないのか。
雰囲気だけ説明すると
国営で、月千円で
全部屋に床暖がつきます。
温度は調節可能。
暖房のNHKみたいなの。
日本の古い家屋は部屋間の寒暖差が大きく、それが原因で若くてもヒートショックで後遺症が残る人もいる。特に年齢が行くと危険で介護が必要になることも多い。精神論でどうにかなるものではない。
それな
介護職やってたことあるけど、一番介護に向かない家は古い和式の家って教わった
段差は多い、冬は寒くウイルスが入りやすい
床に寝られた日には車椅子まで移動できない
まぁそういう人は福祉の手当て使って介護用ベッド使うんだけど
クーラ使って暖房できるがよほど緊急事態でないと使わない
普段は机の下に入れる炬燵で足だけ温める
クーラーじゃなくてエアコンな
北海道の話だが、こっちは家自体が高断熱だな
最低気温が0度前後や一桁程度なら夜はホットカーペット程度で快適に過ごせるよ
良い家に住んでるんだろうな羨ましいぜ
安い物件じゃ二重窓だろうが冷え冷えよ
昨日も今日も暖房ガンガン付けてるわ
北海道の家はみんな断熱できてると思ってたけど物件によって違うんだな
アパートとかだと差はありそうだけど
それだけ資源の無駄遣いをしてるのに気がつかないのかね。
隙間だらけの家で暖房を使ってるやつらを見ると何やってんだろと思う。
底に穴が開いた風呂で常にお湯を足しながら入浴してるようなもの。
毎年、パソコンデスク周りが暖房なくて苦しんでいたが
ルームブーツを一足買ったら耐えられるようになったわ。
足からあんなに体温吸われてたとは…
湯たんぽ・・・してますか?
いちいち鬱陶しい連中だな糞中国人w
こっち見ないで、カザフスタンでも見てろよw
今の家はエアコンだけど本当は冬はコタツとストーブが好き
コタツでミカン食べながらストーブでお湯湧かしてお茶入れたり、台所でやらなくてもストーブで焼き芋作ったりおでん煮たりできるのがいいんだよ
それ私も憧れる
ストーブの上のやかんはすごい合理的だよね
集中暖房が何なのか全くわからないけど、大阪だと窓閉めて加湿器だけで長袖薄着で生活出来る暖かさだわ。
ストーブ系のものは持ってないしコタツも出さない年もある。床暖房は寒い日たまにつけるけど
セントラルヒーティングのことで、
電気や水道、都市ガスのように熱気を各家庭に配布する。
壁には熱気を通すための配管が通っていて、部屋というか建物全体が温かい。
基本的に予め都市計画の一環としてセントラルヒーティングに対応して建設された集合住宅のことを指していて、欧米では一般的。
逆に東京でも、地下の施設で作った冷気を複数のビルに送るという逆パターンもあるけどね。
大阪で加湿器とかいらんだろ
窓ガラスに浮かぶ露でカビ対策が大変だ
下手したら北側の壁全面もやられる
エアコンを付けると除湿にもなるから多少電気代がかかってもエアコンを付けている
石油ストーブがベスト。やかんを載せてお湯も沸かせる。それを掃除洗濯食事に利用。自分の部屋だけ暖かければそれでいい。
寒さは防ぎ易いけど暑さと湿気はね・・・。
日本の家は寒い
外と中の気温が同じってのは珍しくない
外国人はびっくりするだろうな
家の品質の低さに
暖かい地方に住んでるの?
ダンボールハウスに住んでるのか
大変だな
お前の家がボロ屋なのを日本全体に転嫁させんじゃねーよw
世界中から指摘されてるのになんで頑なにしないんだろ…
サービス残業を好んだり不思議な民族
化石燃料使って暖房するの止めろよ
化石燃料で作った電気ならいいの?
日本は中国と違って北陸や北海道、一部の内陸地域を除けばシーズンの平均で氷点下を下回る地域のほうが少ないからね。夏は酷暑、冬場は厳寒の大陸性気候の人間の心配なんて杞憂以外のなにものでもないからね。
あれっ?オンドルいう名前ちゃうの?セントラルヒーティング?そんなんは中国にないわ。
日本でこういうのない理由あんまし知られてないんだな。
集中暖房にすると、その部分は「設備」になってしまうのでメンテコストは全部大家負担になる。
各部屋で勝手に暖房器具買って使ってね、だったらメンテコストは全部入居者負担。
ほとんどのアパートでウォシュレット付いてないのと同じ理由なんだよね。
会社員は家にいない時間が多い人も多いから、共益費で設備代取られなくてすむし、需要と供給が
一致してるわけです。
共益費で設備代取られるのに全部大家負担となるのはなぜ?
言い方が悪かったですね。
名目上大家負担だから、その分を共益費に乗せて結果家賃が高くなり
あんまし家にいない人はそんなのない方がトータルコストが安くなっていい、という話ですね。
ちょっと驚いた
うちのど田舎だけど、この間物件探した時全部ウォシュレットついてたぞ
今時ついてない地域あるのか?
都市ガスと似たような考えかなぁ、1ヶ月仕事で居なくても普段と変わらない値段だったし。
いや分かるよ。東北や北海道で昔ながらの寒い日本家屋とか何でもっと寒さ対策した家作らないだろうと思う
日本と言っても長いんだよw
東北や北海道ではセントラルヒーティング(実家ね)入っている家もあるし
真冬でも薄着なんだよ
ストーブだって関東以南で使っているものとは全く違うから物凄く温かい
健康でいたいから暖房費はケチらないし、そのために金を使うね。
東北や北海道の80年代以降に作られた家は断熱なんかしっかりしているよ
外人が日本が寒いというのは東京の家屋で生活しているからだよ
確かに寒いものw2重窓でもないし断熱もしっかりしてない
暖房費をケチってる感じだし、ケチって交遊費にしてるような感じ
働いた金で健康を維持するなんて当たり前の事なのに
>中国は電気代が高い。最近電力メーターが交換されたけど、前よりも早く回っている気がするのは気のせいだろうか
中国国営企業うまいね!速く回る電気メーター開発しよったんかw
まぁ、電化製品をいっぱい使って勘違いということもあるけどね
なんか「中露でメインの集中暖房」の中身わかってないやつが多いなあ
あれは北海道みたいな建物別に設置するんじゃなくて
都市の設備として水道みたいに暖気用熱水を各家庭に供給してるのがミソだぞ
あんなもの日本じゃ丸の内みたいに地域まるごと再開発しないと今さら導入不可能
元より日本じゃお上もさほど庶民の暮らしに口出ししなかった気がするぞ。団旗を送ってもらうってなんだそれ社会主義か。
日本人はせっせと働いて後は好き勝手に生きる。悪事は同調圧力により防ぐ。
スミマセン訂正
団旗⇒暖気
発想が全く違う、高気密高断熱の意味を理解出来てないから「新築なら良くて当然」なんて戯言が言える
こういう間抜けがいるお陰でいつまで経ってもアルミサッシが売れ続けて日本の家は夏暑く冬寒いままだ
古い日本家屋を想定してリノベーションするならまず屋根と床と柱と梁以外取っ払い
基礎部分を掘り下げジャッキで家全体を持ち上げコンクリ流し込んで地面から来る湿気と冷気をシャットダウンする
床には断熱材を敷き詰め可能なら床暖房を仕込んでおく
壁には断熱材を二重で仕込み屋根裏をぶち抜いて屋根に防水シートと断熱材を仕込む
当然窓と玄関扉は樹脂サッシに切り替える
これで高気密高断熱の家の完成だがこれだけでは不十分、ただの閉じた瓶だからな
全館調湿・換気ユニットを導入して終了
夏にエアコン冬にストーブより熱効率の良い快適な家完成