台風19号、浜松市のポルトガル語の緊急情報メールに重大な翻訳ミス 中国人「緊急情報メールが来るだけありがたい」「AI社会は大丈夫か?」

 
台風19号の時に浜松市が発信したポルトガル語の緊急情報メールに重大な翻訳ミスがあったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
台風19号が伊豆半島に上陸した12日、浜松市が市内に住む日系ブラジル人らに向けてポルトガル語で避難勧告を伝えた際、増水した川周辺への避難を促すような内容になっていたことがわかった。自動翻訳ソフトによる翻訳ミスという。市は人的チェックの強化など対策を検討している。
 
市国際課によると、市内を流れる高塚川が危険水位に達した午後4時41分と同5時の2回、緊急情報をメールで知らせる「防災ホッとメール」の外国語版で、「高塚川周辺に避難してください」と読めるポルトガル語のメールが流れた。日本語の「高塚川周辺に避難勧告が出ました」を英語、ポルトガル語の順に翻訳ソフトで翻訳する際、文法的な間違いが生じたという。
 
同課の担当者は「12日は休日でポルトガル語に精通する職員がチェックできなかった」とし、今後は日本語とポルトガル語の両方を理解できる人がチェックする体制を整えるという。同市には基礎自治体中最多の9532人(9月末現在)のブラジル国籍の人が住んでいる。
 
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000014-asahi-soci
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/ERPGOTK40001875O.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 陝西さん
 
緊急情報メールが来るだけありがたい [193 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
中国では災害発生後1日経っても全く報道されない [120 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
もっといい翻訳ソフトを使えば済む話では? [118 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
大雨の時に「川へ行け」という緊急情報メールを受け取って、本当に川に非難するやつはただのバカ [66 Good]
 
 
   ■ 河北さん
   
   いや、いないとは限らない。あまりの恐怖で思考停止状態に陥ったときにこんなメールを受け取ったら本当に川に行ってそのまま飛び込む人もいるかもしれない [5 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
在日ブラジル人殲滅計画だったのでは? [192 Good]
 
 
   ■ 広州さん
   
   広東さん、心が病んでるねぇ [12 Good]
   
   
   ■ 吉林さん
   
   もしお前が日本人から「首を吊れ」と言われて素直に首を吊るか?そんなメールに従うわけないだろ [11 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
日本でもこういうことがあるんだね [26 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
> 12日は休日でポルトガル語に精通する職員がチェックできなかった
 
大災害なんだから誰か休出しろよ [12 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
高度なAI社会になるとこういうことが頻発するかもしれない [11 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
   
   自動車が自動運転で川に向かって走り出すかもしれないな
 
 
 
■ カナダ在住さん
 
この件について日本を笑う権利は中国にはない [6 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
この記事に対して中国人が何をコメントしろと
 
 
 
■ 北京さん
 
日本人は外国語が苦手
 
 
 
■ 新疆さん
 
緊急情報メールって何?
 
 
 
■ 湖北さん
 
在日ポルトガル人は市役所から「死ね」というメールを受け取ったんだな
 
 
 
■ 山東さん
 
今回の台風は本当にひどかったようだ
 
 
 
■ 四川さん
 
緊急情報メールを英語だけではなくポルトガル語でも出していることに驚き。日本人はやっぱり真面目だ
 
 
 

 
 

コメント

  1. 日本はポルトガル語できる人材が少ないから各地で苦労してそうだなあ。

    • 流石にポルトガルとなるとなあ
      つか千葉の災害辺りから日本在住の外国人が結構怒ってんのね
      日本に住んでるくせに避難に関する日本語くらい覚えておけ
      自分たちが日本に住む努力をしないで日本人にばかり努力と気を使わせるとは何事だ ってさ
      日本人も余計に気を回さんと”優しさ程度“に留めておかなきゃいかんかもね
      日本人がやってくれるからそれに甘えとこなってるのが今の在日外国人社会らしい

    • 日本語とポルトガルの両方が完璧なブラジル人がたくさんいるだろう。非正規で雇ったら?

  2. 浜松は相当ブラジル人労働者に頼ってるから行政もしっかりサポートしてあげて欲しい。

  3. これが中国人相手なら「高塚川周辺住民即逃避」
    みたいなインチキ中国語風でも通じるのだろうか

    でも浜松は外国人率高いけど中国人少ないんだっけか

  4. 災害の緊急速報なんかほぼほぼ定型文でOKなんだから
    各国のネイティブに通じる原文作って地名と日時を入力するだけでOKにしとけばいいんじゃないの?
    簡単なソフトを1度作れば後は楽だし、ミスのチェックも製作時にすれば済むしね
    災害時にいちいち各国の言語が理解できる職員探してたら手遅れなるんじゃないか?

  5. 浜松みたいなブラジル人が多い場所で、まさか自動翻訳使ってるとは夢にも思わなかったわ

  6. これ友人の間でも話題になった。
    浜松は前の台風で市内南区や西区が
    半年近く千葉県みたいに停電が長引いた。
    夜のコンビニやスーパーから略奪とあった
    らしくて、ネットで自分たちのせいにされて
    憤慨してただけに、避難情報まで
    嫌がらせかよと友人も報復を叫んでた。
    自分たちポルトガル語も遠州弁も話せる
    人間をやとえばいいのにと感じたに。

    • 報復とか言ってるなら犯罪性向ありですねw略奪もさもありなん。

    • 改行がおかしいのは何故なん

    • 報復とか言うんなら出てってくれ

    • あなたは日本人へ報復と聞いて黙ってたの?
      俺なら即警察と大使館ないし領事館へ連絡する

  7. そんなブラジル人いるのか!、数人雇えば問題解決。

  8. 近隣地域にいたけどブラジルさんは
    真面目に働いて近所ともうまくやってってる普通にイイ人たちと
    夜通しパーティーやったりゴミ分別やらないヤバい人とほんと両極端だったなぁ

    しかし今回の誤訳はともかくとして
    ポルトガル語そこまで地域コミュニティで発信できるようになったのか
    10年かそこら前では小学校からのお知らせとかローマ字に変えて渡してたような記憶

    • 広報はままつのポルトガル・スペイン語版もあるよ。だけど、まだまだ不便。
      自分みたいな日本で生まれ育った世代と途中から来た世代とでは格差がある。
      大学でもそのあたりの勉強をしてる。

  9. ブラジル総領事館あるくらいだからそこらへんしっかりしてると思ってた

    • というかまずそういうとこがしっかりするべきだよな
      次に雇ってる会社連中
      自治体にばかり頼りなさんな思うわ

  10. 市役所の向かいに領事館もあるのにこの体たらくはいただけない。東京や大阪など米国や韓国の領事館が
    ある町はちゃんと英語や韓国語教育が小中学校に浸透してるんだろうけど、浜松は田舎だからまだまだだ(涙)

    • 韓国語は日本人となじみ深いから領事館関係なく浸透してるぞ
      若い子の間では日本語よりもおしゃれということでよく使われてるしな

      • また息を吐くように嘘を…。
        学習塾で講師をしているので中高生に一定数(それでも20人に1人くらい)韓流のファンがいるのは認めるが、韓国語がおしゃれとかないわ。使ってる生徒なんか見たことない。

      • 何でそんな嘘吐くの?
        少なくとも大学連中周りでは通常会話での単語はもちろんSNSやそのプロフに使われてたら完全に距離置かれるレベル
        些細なことでも関わりたくないって空気が蔓延してるんだが

  11. このメールを受け取ったことで被害者が出たのかどうかが気になるな。。

  12. 中国では皇帝が死ぬと、付き従っていた大臣たちは地方の弊職に追いやられる。
    そして数年後、手紙が届くのです。「死になさい」と。「死を賜る」といいますね。

  13. ポルトガル語の翻訳ソフトのデータに「避難勧告」という単語が無かったんだろうな。
    「避難」と「勧告」を別々に翻訳して、文章化する時におかしくなってしまったんだろう。

    • なるほど、川周辺への避難を勧告したのか・・・

  14. アルファベットなら何処の人でも何となく分かるだろうけれど
    おでん文字じゃ全く読めないから予想も出来んわ

  15. なる程、治安回復の為の神の一手だな。

  16. いつもこういうのは浜松市や地域の自治体頼みで本当に在日外国人は動かない
    ああしてもらえなかった、こうじゃなかったって文句ばかり
    浜松市は工場の町で早くから外国人を受け入れていたから、それなりのコミニュティもあるのに未だに日本語の読み書き不自由って何なの
    もう二世、三世が住んでるってのにね
    自治会にすら入ってないし、入るの拒否してるら
    それでも広報何のために色んな言語で出してると思ってるの?完璧善意からだから

    後、略奪があった、外人のせいにされたって書き込みあったけど、どこ、それ
    浜松住みで聞き捨てならないから具体的に教えてくんない?強盗じゃなくて略奪なんて地域の治安に関わる大問題なんだけど

  17. 前もって翻訳しておけばいいと思う
    地名や高台や川とかを変えればどこでも使えるような文章に

  18. 前に県内ニュース?か何かで、浜松市はパートかアルバイトで日系ブラジル人雇って
    相談業務に配備してたとか聞いたんだがなあ。その人がお休みの日だったのかな。
    藤枝市?かどこかも、窓口に翻訳アプリ入りのスマホを配備してあるとかどうとか。

  19. この間違いはかなり危険だったな
    多国語翻訳する以上はちゃんとチェックしないといけない、できないなら英語に絞って管理をしっかりするべき

  20. 翻訳というのは基本的に原文ではなく、翻訳される方の文章を母国語とする人がするもの。この場合ならポルトガル語が分かる日本人がするべきだった。チェックでもいいけど、翻訳のチェックって細かいところまで要求されるから相当難しい。最初から日本人がやるべきだったけど、緊急時だからね。

  21. 浜松市で公募してる通訳ってどんなに言語に精通してても
    三年とかで切られるって日系人に聞いたよ
    だから収入が安定してる普通の企業で働きたいって
    年々マトモに通訳できる人も減ってるんじゃないかな

  22. 日本にすんでて日本語読めず、簡単な英語もできず
    翻訳ソフトも使えないなら
    そこ人はもう死ぬしかないよ

    通訳いないのに知らない言語に翻訳しちゃうほうが危険だわ

タイトルとURLをコピーしました