日本の女子大生、大学のレポートを白紙で出して満点獲得 中国人「なんと素晴らしいアイデア!」「崇高な大学生」

 
日本の女子大生が大学のレポートを白紙で出して満点を獲得したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
大学のリポートを白紙で出したのに満点――。三重大学(津市)で、教育のあり方を根底から覆すような珍事が起きた。
 
人文学部1年の羽賀英美(えいみ)さん(19)は今年5月のある日、長い時間をかけて水に漬けた大豆をつぶし、インクをつくった。
 
忍者の「あぶり出し」を使って、課題のリポートを書くためだ。
 
「あぶり出しは、小さいころに本で読んで知っていました」と羽賀さんはBBCの取材で説明した。
 
「どうか同じことをする人がいませんように、と願っていました」
 
羽賀さんが忍者に興味をもったのは、幼稚園のころテレビで、アニメ「忍たま乱太郎」を見たのがきっかけだった。
 
今春、三重大に入学後、山田雄司教授(日本古代・中世信仰史)の「忍者の歴史」の授業をとった。伊賀流忍者博物館(三重県伊賀市)を訪ね、感想をリポートにまとめて提出する課題が出された。
 
「創作性も点数に入れるという先生の話を聞いて、他の人とかぶらない面白いものをつくろうと決意しました」と羽賀さんは言う。
 
「しばらく考えているうちに、あぶり出しを思いついたんです」
 
羽賀さんは近所のスーパーで大豆を買って来ると、水にひと晩漬け、ミキサーでつぶし、布で搾った。
 
その大豆汁に水を足してインクをつくった。あぶり出しに適当な濃度にするのに、10回ほど試行錯誤を重ね2時間近くかかった。できたインクと小筆を使い、和紙にリポートをしたためた。
 
和紙の上の文字は、乾くとやがて見えなくなった。教授が白紙のリポートを見てゴミ箱に捨ててしまわないようにと、小さな紙にふつうのペンで「あぶってお読み下さい」と書き、リポートに添えた。
 
リポートを最初に見たとき、「驚きました」と山田教授は語る。
 
「暗号で書くなどしたリポートは以前もありましたが、あぶり出しは初めてでした」
 
「最初は、本当に文字が出てくるんだろうかとちょっと疑いました。でも、自宅のガスコンロで実際にあぶってみたら、文字がしっかり出てきた。『上出来だ!』と思いました」
 
「迷わず満点をつけました。ただ実は、全部は読んでないんです。もったいなくて最後まであぶれませんでした。メディアがこの話を聞きつけて、写真を撮りたいと言ってくることも考えられましたので」
 
今回のリポートでは、中身より手法を重視したと、羽賀さんは言う。
 
「少なくとも、独創的なリポートにする努力は認めてもらえるんじゃないかと思っていました」
 
「だからそんなに悪い点にはならないだろうと。内容は特別すごいものではありませんでしたが」




記事引用元: https://www.bbc.com/japanese/49999394 Good]
コメント引用元: https://comment.tie.163.com/ER9GVDRH053779V1.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 上海さん
 
どこかの大学で一夫多妻制の歴史についての講義をやってないかな。実習環境を用意してくれたら満点のレポートを出す自信があるぜ [472 Good]
 
 
   ■ 安徽さん
 
   そんなこと言っちゃって、どうせ実習開始2週間後にはネット民にヘルプ出してるだろ [754 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   その研究は4年で終わるかな? [27 Good]
 
 
   ■ 陝西さん
 
   中国の伝統は一夫一妻多妾 [27 Good]
   
   
   ■ 広東さん
   
   一夫多妻制にしろ愛人にしろ、養う財力が必要 [9 Good]
   
   
   ■ 江蘇さん
   
   だよね。一人に一つマンションを買ってあげられるくらいじゃないと [9 Good]
   
   
   ■ 河南さん
   
   教授「一夫多妻制の実習、認めましょう。ただし実習相手は自分で探してきて下さい」 [5 Good]
   
   
   ■ 山東さん
   
   上海さん、若いねぇ [10 Good]

   ■ 広州さん
   
   ヒモになればいい。それが男の生きる道 [18 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
ナルトを見て忍者になりたいと思ったのかと思った [131 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
忍術あぶり出し?
 
 
   ■ 広東さん
 
   炙るんだぞ。燃やすなよ [120 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
羽賀英美という名前が忍者みたい [64 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
なんと素晴らしいアイデア。写真を見る限り、あぶりだされた文字もちゃんと書かれている。恐らく内容もレベルの高いものに違いない。文句なしの満点だ [106 Good]
 
 
   ■ 深センさん
   
   私も同じことを思った。忍術を楽しみながら真面目に極めようとしている。彼女こそが崇高な本物の忍者 [9 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
忍術楽しそう! [20 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
これは興味深い [9 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
忍たま乱太郎の忍術って歴史があったんだね 
 
 
 
■ 重慶さん
 
女忍者
 
 
 
■ 北京さん
 
アイデアで単位を勝ち取れるのが日本の大学。お金で単位を買い取れるのが中国の大学。この差は果てしなく大きい
 
 
 

 

コメント

  1. いや全部読んで点数付けろよ。結局満点付けるにしても

    • 一部だけを炙り出すことでこの手紙が炙り出しだということが分かりやすいのです
      全文を炙り出すと一見、普通の手紙と同じに見えます
      この先生は全部炙り出すのはもったいなかった
      そしてこの手紙を多くの人に見てもらうためにあえて炙り出さないところを残した
      そう言ってましたよ

  2. なんでこんなことがニュースになるんだ?

    • 同意
      こんなんでメディアが来るとか
      マジで謎

    • 小学生の夏休みの工作なら珍しくもないけど大学生にもなってこんなことを堂々とやれる人が出てきたってことがニュースなんじゃね?今の教育の良い所というか。もし昔みたいにチョットでも変なことをしたらフザケンナって教師に殴られて終わりみたいな小中高時代を過ごしていたら大学までにこういう人は淘汰されてしまうじゃん。現代の子供たちは自由にノビノビと学べてますよ的なことを報じたかったのではw

      • 小学校の時にオレンジやレモンの汁でやったが他の世代はやらなかったのか?
        大豆絞っては効率悪すぎだなw年賀状とかでもやった気がするが今の時代じゃ小学生は年賀状出さないかwww

        • 「現代におけるあぶりだしの効率化」の論文ならそうでしょうけれども、忍者全盛期にオレンジやレモンがあるとは思えません。伊賀流忍者博物館の感想論文なんだから、江戸時代やそれ以前で可能な大豆を使うのが正しいやり方でしょう。

    • こういう記事見るとソース元がどこの新聞社とか
      この教授のプロフィールとか大学の取り巻きとか調べるようになってしまった
      多少偏狭かなと思っているもののメディアに騙されないぞって意識は一層高まる
      何よりも調べていく過程でいらん雑学が増えるの結構面白い

  3. 「忍者の歴史」の授業
    「創作性も点数に入れる」
    この条件でよくあぶりだしをやる生徒が今までいなかったな
    多分巻物にして提出した奴はかぶりまくったんだろうな

    • ネットで「こういすればいい!」「これはだめ!」って言うだけなら簡単だからな
      それを実際に行動に移せるやつは、普段から意識が高く勉強も他人への配慮も全てうまくやっている
      それが、このひとが他人に称賛されて、お前らが称賛されない理由だぜ

      • 「あぶりだしを思いついた。大学のレポートでそれをした。」
        こんなもんで人の優劣まで決るとまで鼻息荒いちょっと痛い子に
        この先も高い意識や他者への配慮が備わるとは到底思いがたい。
        幼児って訳でもないのにまだ世の中を理解できない身の程知らず
        の大人子供にしか見えない。

        「実際に行動に~」というが、これはなんというかそんな高いレ
        ベルに足りない。1つのアイデアとして良いと思う。それ以上でも
        それ以下でもない。

        • そうかなぁ?

          確かに実社会ではこの手のアイデアは無用かもしれないけれど、
          これぐらいの発想力のある子なら社会に出て壁にぶち当たってもうまく対処できたり、
          そもそも就職などせずに新しいアイデアを思いついて起業してお金を稼ぐようになるかもしれない。

          結果論として今まで誰も挑戦してこなかったことを成功させているのだから、素直にすごいと思うな。

          • 日本の教育は学生時代は暗記だけだが、実社会に出て必要なのは創造性と問題解決能力だからこういう気転が効く方が役立つだし日本の学校教育じゃ理系や特別な分野でもない限り殆んど役に立たないからな
            欧米じゃ討論形式で自分ならどうするかなど1人1人に考えさせるんだが、日本の場合は教科書に書いてること一方的に読んで黒板に書くだけだからな
            それなら各教科教師1人で全国同時にインターネットで一方的に授業でもすれば教師の費用がかなり削減できるwww

  4. 年賀状ならあぶり出しで書いたことあるわw

  5. メディアがくると思った教授の先見の明と承認欲求もすごい

    • というか時代感覚だろう。
      ただ、あの半分あぶり出してある写真、仮に教授が自分のツイッターなりなんなりに載せたものだとしたら、これは「メディアがくる」というより「メディアを呼んだ」に近いw

  6. オッサンのガキの頃の感覚だと珍しくもなんともないんだが。
    むしろひねりが無い。丸太でも置いといた方がまだ

    • そこがお前とこの子の違いやな
      その時代ではやらないようなことを、実際に行動に移す賢さと行動力
      天才と凡人の違いかな?

    • ネットでガキ相手にイキるしかできないおっさんと、アイデアを実現する能力を兼ね備えた女子大生
      天と地ほどの差があるな(笑)

    • そもそも女子大生とおっさんは人間としての価値が全く違うんだが。

      • 「天才と凡人」やら「イキるしかできない」やら「人間としての価値が全く違う」
        やらwwすげえなお前らマジでこんなくだらねーもんでそんな鬼の首取った様にの
        たまってんの??顔真っ赤にしすぎ
        極一部のドブの底に溜まってる様な奴らがたまたま集っちゃったんだと思うが、、
        現代の低脳っ子たちに正直ひくわ。。ゆとりを超越しとんな
        お前とこの子の違いとか言うが・・・(あぶりだしの子に罪は無いが)お前らのレベル
        に堕ちるならオレは自分の方が断然良いだろwつかきっとこの分じゃお前らオッサン
        の若かりし頃どころか、今も将来もオレの足元にも及ばんよww
        もっと頑張れ

  7. あぶり出しってミカン汁でやるもんじゃなかったのか

    • あぶり出し自体が目的なら、その方がもちろん手軽だろう。
      だが、忍者が活躍した(=講義の対象となっている)時代に、柑橘類の果汁を入手するのは難しい。
      忍者が実際に使った(といわれている)手法を用いているところに意味がある。

      • 柑橘類を手にいれるのが難しかった?
        バカなんですか?

        • えーと・・・もしかして我が国で柑橘類が昔から栽培されていたとか思ってる?
          釣りじゃなくマジで書き込んだのなら、この機会にちょっと調べてみ
          戦国時代に、ましてや三重県あたりでは柑橘類なんて簡単には手に入らんぞ
          大豆などで代用できるなら間違いなくそれにするに決まってる

  8. 誰もが思いつくけどあえてやらない事をやると
    評価されるのか最近のゆとりは。

    • いや誰でも思いつかないだろ自分で実際やってから言えよw

    • 誰もが思いついているならとっくにニュースになってると思うがな
      後出しジャンケンで「俺ならわかってた」なんて誰でも言える
      結果を出してから言ってくれ
      まず大学ぐらい卒業してくれ

    • 思いついた事を評価されないかもしれないというリスクを承知で実行して評価された行動力と発想力は賞賛されるべき。
      場末のブログのコメント欄で唾飛ばす事しかできない低知能の誰からも評価されない意見と既に評価されている意見、どちらに価値があるかなんて言わなくても分かるだろ。

      • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
        ※このコメントは心の歪んだ者には読めないインクで書かれています。

    • お前何歳だよ

      • いや、お前らマジか??「忍者博物館の感想にあぶりだし」だよ?そん
        な高尚な知能いるか?
        ゆとりに過剰反応したんだろうが、残念ながらその他から見てその反応の
        しかたがもう度し難くゆとり丸出しなんだよ。
        特に8.3、顔真っ赤にしすぎ。唾飛ばすなよ、落ち着け。逆に考えろ、落
        ち着きがあって高知能で社会的評価を獲得してる大人が大学時代にこんな
        もんそこまで持て囃すかアホ。件の大学生・教授すらお前らのオラつきぶ
        りに苦笑いするわ

        • 「ゆとり」かどうかは関係ないんじゃないかな?

          別におっさんであってもじじいであってもこの女子大生の行動力には感心する人がいると思うよ。
          現にこれを評価した教授はおっさんやじじいだろうからね。

          それに羽賀さん本人も含めて誰も知能の話はしていないと思うよ。
          みんな発想と行動力と根気が「すごい」「天才的」と言っているだけだよ。

          多分、教授もそうだし、俺や他の人もあなたとは評価基準が違うだけだと思う。

        • 創作点も入れるって言ってるのに他の創作度合が教授的にマンネリだったんなら
          上司の意思を汲んだって意味で一時重用されても仕方ないのでは。

          暗号でのお手紙で評価貰える採点基準みたいなのに
          炙りだしを駄目にしたがる理由も分からん。

  9. 内容関係なしで 満点はちょっと。
    メディアの取材が優先なのか?

  10. くのいちの技を教授に仕掛けて満点を取りました

  11. 外部抽選で当たってこの講義受けたけどクソゆるい
    学生からすると唯一のボーナスステージらしい

  12. オッサン的には、あぶり出しってネタにしか見えないけど、
    最近の子的には誰も知らない秘術的な感じなのか?

    • 小学生の頃、一度は流行ったもんな炙り出しって

  13. マウントこどおじイライラで草

  14. 子供の頃やったわ
    最近の子供はやらないのね
    白紙で出すんじゃなくて昔の手紙風に当たり障りのない文章の間にあぶり出しで文章を書いたらかっこよくなるぞ
    レポートの内容も教授がガスコンロで炙ったそうだが危険だよね?他の手段で加熱する方法をレポートにしよう
    インクジェットプリンターのインクを魔改造して出来ないものかな?hp製のプリンターならインクタンクとヘッドが一体型だからヘッドが壊れてもなんとかなる

  15. 火を使って教授の家が火事になったら大学は責任とってくれるの?

  16. ふつうみかん汁でやるよね

    • 柑橘系はうっすら見えるんだよな
      生きるか死ぬかの手紙を送る時は大豆の方がいいぞ

  17. 全面白紙に対しての炙り出しって怪しすぎて意味がない
    普通に文章を書いて余白にこっそり教授の悪口を炙り出しで書くべき

  18. フリクションペンで書いて、ドライヤーで温め消す。
    教授には「冷やしてお読みください」とメモを添えて提出。
    そして翌年に再履修を迎える‥。
    そんな二番煎じにワタシ ハ ナリタイ。

  19. 消失しても大丈夫よ、だって全部コピー機でコピったから。
    そんなおおらかな人にワタシ ハ ナリタイ。

  20. なんでこんなに文句言うやつがいるんだ
    素直に大豆を布でこすのもそれなりに時間かかるし、それに実際にテーマに沿ってるじゃん
    誰でもできる、思い付くって言うけど実際に誰もやってなかったから満点貰ったんでしょ
    あとくどいだろうけど、テーマに沿ってる時点で問題ないやろ

  21. それ自体が歴史の検証みたいなものアルね。
    良い意味で同じことをする者が出て来ない様に、大学内で展示するヨロシね。

  22. 中国人のスレッドって割と好意的な物多いけど、これ嘘だと思うわー。
    こないだもヤフースレッドで、原爆落ちろだとか、日本人は卑怯な国民だとか、冷たい国民とか、衰退していくだけとか、まぁ色々書いてたわ。
    そして常に上から目線!
    常に中国は上らしいわ。
    ベトナム人とかが、中国人めっちゃ嫌ってるユーチューブ動画見た事あるけど、分かるわ。あいつら凄い見下してるんだわ。
    あーゆーとこ韓国人とそっくりだね。

    • 人口が日本の10倍いるんだから、単純計算してもバカやクズが日本の10倍はいる。

      それに日本語の書き込みをするようなチャイニーズは日本でいい暮らしをしているとは限らないから、自分のうだつの上がらない環境のストレスをぶつけるようにイキがって書いているケースが多いかもしれない。
      またチャイナのコメント部隊であればそもそも一般人ではないし。
      それに素晴らしいチャイニーズよりダメなチャイニーズの方が目立つからね。

      だから案外日本を評価しているチャイニーズがいるというのはあながち嘘ではないのかもしれないよ。
      韓国と同じでチャイナも反日教育や中華思想という愚民化政策の下で人々は育っているから、実際は現実とあるべき姿とのギャップに苦しんでいるじゃないかな?

    • サイト管理者が好意的なスレを拾ってきて好意的な発言だけ抜き出してるのは皆判ってる
      それだって中国の反応だしそれは理解した上でこういう中国人もいると思えばいいんじゃないかな
      反日全開の話題が多い中国関連サイトもあるし新聞を何紙も購読するようにバランス取ればいいよ

  23. まぁ未だに小日本と言って蔑んでくるからな中国人って

  24. 教養科目ならまあアリ

  25. 長文で顔真っ赤なのはお前だろ。

  26. 「あぶりだし」じゃなく「白紙で満点」にかかってる言葉ではあるが、
    「教育のあり方を根底から覆すような珍事」なんて大言は失笑モンだよな
    小事をひたすら大げさに書いて目を引いてるだけ。学生自身、そんなして
    やったりと思ってないと思うよ

  27. 次のレポートは、多色刷りの炙りだしか?

  28. これは学部とレポートの課題テーマ、「創作性も点数に入れる」という点への着眼点、和紙を使用、インクの自作など
    思いついてもここまではなかなか実行出来ない
    研究者を目指すなら将来有望な才能持ち
    他のまったく関係の無い課題ならもちろん落第点だろう

    • やってる事は小学校にやったオレンジやレモンの汁で文字書いてあぶり出すと同じレベルだぞwww
      ゆとり世代以降は授業でやってないのか?家で年賀状とかもそれで書いてたぞw

      • テーマに対する思考の柔軟性や発想等を褒めてるのだが、
        それを評価した教授も素晴らしい
        結果だけ見てこんなん自分でも出来るわは恥ずかしすぎる

      • 被服や美容の学校行ってる人に
        俺のおかんですら出来るのに何でわざわざ習うのとか言っちゃうタイプの人と見た。

    • 小学生 あぶり出しでググレば幾らでも出てくるぞwww

    • 柴田亜美の四コマ漫画で数十年前からすでに

  29. 絶対マウント取るおじさんいるな

  30. 仕掛けがあったとしても、見た目白紙のレポートを提出する勇気は無いですね。

    • 教養レベルなら昔から無茶苦茶やってるだろ
      俺なんか18年前に当時はやってたアスキーアートA4用紙に印刷して提出して優だったぞ
      旧帝大の話な

  31. 小学5年生の時にあぶり出しで年賀状を級友に出した。みかんの皮の汁を使ったと思ったが、、、。漫画にあったんだよ。だれかやってごらんよ、満点取れるんだってさ。

タイトルとURLをコピーしました