日本人ネットユーザによる「日本と中国では『高級』の感覚が違う。接待では気を付けろ」というTwitterの投稿が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
中国人接待で気をつけたいのが『高級』の感覚。1,2枚目は日本人、3,4枚目は中国人の思い浮かべる高級。高級だと思って連れて行っても中国人からは「天井低い、狭い、暗い」と思われてしまう危険性がある。なので文化の説明はもちろん歴史的なストーリーのある場所を選ぶことをお勧めしたい。 pic.twitter.com/FI9q6QFtns
— ヴィッキー・おすし (@osushi_haochi) 2018年10月30日
記事引用元: https://www.weibo.com/1195883527/H0BrTiNfV
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
[adsense]
■ 山東さん
1枚目と2枚目は全く問題ないぞ。中国文化とは違うが十分高級だと感じる [325 Good]
■ 北京さん
方向性は違うけど全部高級 [46 Good]
■ 江蘇さん
飲食文化が違うだけ [29 Good]
■ 在日中国さん
中国では食べ物を山盛りにして出すことがいいこととされるが日本は逆。日中の食文化の違いは結構多い [9 Good]
■ 河北さん
丸いテーブルか四角いテーブルかも違う [9 Good]
■ 河南さん
日本のもむちゃくちゃ高級そう [9 Good]
■ 湖北さん
1と2を高級でないと感じる中国人がいるのなら会ってみたい [9 Good]
■ 四川さん
最近中国でも1, 2のような材質にこだわるような設計が増えてきていると思う。年配者は3, 4の方が好きだと思うけどね
■ 北京さん
日本の方が高級そう。中国のはなんか安っぽい
■ 黒龍江さん
これには同意できない。この日本人は中国の高級レストランに来たことがないんじゃないのかな
■ 広東さん
比べる方向が違う
■ 上海さん
わったくわからん
■ 深センさん
両方とも高級ではあるけど、中国人を持たなすのであれば3, 4の方が無難であることは確か
■ 四川さん
両方とも豪華
■ 山西さん
高そう
■ 雲南さん
おれ貧乏
■ 福建さん
相変わらず日本人は居安思危
(訳者注:居安思危・・・「安きにありて危うきを思う」。平穏な状況下でもたえず危機に対処する心構えをもつという意味の故事成語です。出典は春秋左氏伝の襄公十一年です)
■ 江蘇さん
日本は土地がないから狭い中で贅を尽くす設計になっているのだろう。土地だけは捨てるほどあって見栄っ張りな中国人とは何もかもが違う。満漢全席のようなコースは日本では絶対にないだろうしな。でも1や2が高級であることくらい現代の中国人はみんなわかると思う。安心しろ日本人
コメント
チャイナは豪華絢爛主義
日本は質実剛健主義だから
わびさびの利休の茶室は狭くて暗いから、そういう影響もあるかもしれない。
みやびと言うのも有りまっせ。
欧州のレストランは、日本以上に暗いですし、
(日本並みに明るいのはファミリーレストランくらい)
日本食の多くは明るくしないと映えません。
(特に生ものを扱う寿司屋などは明るいですね)
欧州じゃ高級な店は皆テーブルにろうそくを置いていたな。
欧州のレストラン暗すぎて俺には意味不明だわ、瞳の色が違うだけでそんなに見え方違うんだろうか
質実剛健は武家文化の素晴らしい所?
沿海部の企業人なら日式豪奢にも通じてるだろうが
内陸の党青年団を接待とかってなると一応は気に留めておくべき違いとは思う
日本で接待するならとりあえず外資系ホテルに連れきゃいいんだよ。
日本の文化にやたら詳しい上客に対しては失礼のないように懐石とか連れてくけど、それだって来客の好みをリサーチして刺身は出さないとか気を付ける。
こいつは馬鹿か学生か馬鹿なんだよ。
中国の富裕層なんかはまだ和風テイストとかは理解ある方だろう。
地球の裏側のラテンアメリカ人とかだと、
オリンピック選手村のナチュラル志向の自然の木目を生かした部屋に対して
チッ壁紙貼るのもケチってんのかよ?って反応があったらしい。
日式って言い方は気持ち悪い
日常で日王とかも言ってそうな、お里が知れる言葉使いだよね
日本人なら和式とか日本風とかそんな感じに言うところをわざわざ日式
ちなみにうちでは「にっしき」「にちしき」で変換すると「日色」が候補に挙がり「日式」は出ない
日色を「にっしき」読みだってふつうお目にかからないけど。「にっしょく」とか「ひいろ」だよね
言語に文句つけるとか阿保か。しかも翻訳に対して日本語例比較して意味ねえだろ。
海外反応見ながらここまで内向きな世界観しか持てないとはな。
日式は翻訳じゃ無い
中国語
中国がどうのとか日本がどうのという問題ではない。
高級感を感じるのも品性を感じるのも、個々人による。
中国人のコメに安心した。中国人はちゃんと文化の違いを解ってくれる。
韓国人を接待した時は、あれもこれも韓国が起源なんですよとか、これは韓国の方が美味しいとか、最初から最後までお国自慢だった…結局不成立だったけど、韓国人相手に仕事したくなかったから内心ホッとしてる。
いまだにKの法則を知らないバカ企業にお勤め乙す。
いや、現実の仕事とネットの煽りを一緒にするなよ・・・
ネットの煽りに収まってないよね
自身に実害が及んでないんだろうけどお花畑も大概にしとけよ
中国は名古屋っぽいな
名古屋が中国っぽいのか?
名古屋って行ったことないんだけどそんなに凄いの?
名古屋は凄いというより虚栄。
てか、中部地方とか東海ってわりと豪奢なもの好きだよね
でも中国なんかと比べたら怒ると思うよ
台湾の影響じゃないかな
名古屋の歴史調べてご覧な
関係ないw
東海地方全体で大昔から派手好き
2の写真のとこが一番落ち着く
1は何か嫌
1は空間が贅沢で好きだけどな
空間が贅沢って感じ方は日本以外にもあるのかしらね
わびさびにも繋がるものだと思ってるからそういう国の色んなも見てみたい
バス転落事故に関する中国の市井の人々の反応が知りたいっす。
管理人さん宜しくお願いします~。m(_ _)m
なるほど中国の年配者は3,4の見た目豪華を好むのか
それ以外は日本の価値観も理解出来ると…。
てか、海外経験ある人は他国の文化も理解出来る、って感じゃね?
年配層というより成金とか貧乏人が3,4を好むんだと思う
これは日本人でも同じで貧しい生活してると量が多いことが富の証で金持ちは質
ツイッターの投稿者の相手がよっぽどだったんだと思う
豪華さもあるが、中国の伝統では、赤・黄・金など派手な色が好きだと思う。
逆に若い中国人は、色の趣向があまり中国人っぽくない。
3はただのショッピングモール
1はこの前泊まった安いビジネスホテルの内装とほぼ一緒…
キムチが最高級ニダ!
全然問題ねえよ
むしろ満漢全席なんて連れていったら笑われるわ
なお向こうの接待も、外国人は中国に来るとお腹壊していると訴える人多いからと
雑炊料理に連れていってくれたりする
十分気持ちが伝わっていれば問題ない
日本人の感覚だと中国は下品で、中国人の感覚だと日本は貧乏くさい、になりがちかもしれぬ
まぁ異文化理解があれば避けられるかな
このツイッターで中国の知ったかで嘘拡散するやつなんなん?
都市部の中国人なら日本食レストランで貧相と思うやつはいねーよ
現に中国人がこうやって否定してるのに
ヴィッキー・おすしっていつもガセか誇張ネタばかりだよ。
中国に住んでいてるからなおさらガセの酷さがよくわかる。
むしろ日式の人気が高くて、あえて2のような雰囲気のレイアウトにする店が多くあるのが現状。
「満漢全席」って、日本人から見たら拷問だなー
多くの種類を食べたけりゃ「幕ノ内弁当」みたいに小さい一口料理を詰め込んだ方が良いだろうに
字を見た感じは楽しそうやん。~まぁ胃がついていけない気はするが。
『満族と漢族の全料理』って意味だからね
字面からして食いきれないわな
中国では食事を残すのが富の証明らしいけど、
何と言うか遠慮を知らない傲慢で嫌な文化だわ
これをさ、日本でやってあげるのは大変なんだよ!
詫び錆び幽玄なんて、理解出来ないのが山ほど居る。
田舎の人を接待する時は、とにかく大きく派手な場所を探す。
こういうリアルな反応って勉強になるわ
日本の旅館の懐石料理だと、海外の人からはまだ出てくるん?もう腹一杯って反応が多いけどな
まあ言いたい事はわかるよ
皇宮の装飾とかを見ても中国の方は原色をつかったりきらびやかな感じだけど
日本の場合東山文化の影響が後世にかなり残っているから侘び錆びを美とみなす事が多い
むしろそういう枯れた美っていう精神は世界的には珍しい
アラブ文化もロシア文化も金ピカ大好きだし、高級=豪華装飾ってのは多いよな。
日本jの美意識と違う。
錆に美を感じるお主は、所マニアですな。
■ 雲南さん
おれ貧乏
トートツでワロタ
日本の美は一見簡素ながらものすごく贅を凝らしたものが「隠されている」から分かりにくいのは当然
教養があったり、目が肥えてないとどこが良いか分からない超上級者向け
しかも分かりやすい派手派手しい美しか理解できない下衆な人を陰で笑ったりするんだぞ
恐ろしや
日本人が心配性というのは当たってる。
でも、ここまでやるかという完璧な気配りもできる子。
大抵西洋も高級店は薄暗い印象
でも日本のような個室店ってあんまり見ない
でも、4番美味しそうな感じだよ?
丸テーブルで中華で金ぴか。
もうそれだけで美味しそう。
中国の高級店は一般庶民が1年に一回の贅沢で行く感じ
日本の高級店は金持ちしか通えないような感じ
日本人から観ても4番が普通に一番高級ぽいと思うぞw
次いで2番、3番、1番の順かな俺は
高級さとは別に、日本人でも2番のようなのは若い人にはイマイチじゃないかなあとは思う
チャイナの感覚はアメリカ人に近いんだよ。「デカいのが偉い」って言うセンス。
「小さきものは美しきかな」の日本とは合わない。
中国人の接待は照明追加した体育館でいいって事かな?
広いし高いし明るいしアイツら喜ぶぞ〜(^O^)
実際、北京にある北京ダックの名門店「全聚徳」はちょっとした体育館くらい広かったよ。
一般的に人は「普通ではない上質な状態」を感じ取れる環境に置かれると高級だと思うでしょう
中国人はなぜか自分の定義する価値観を絶対としていて中国人にとって高級だと感じなければそれは高級じゃないとかいう人がいるからこう思ったのかもね
でもそれ内心中国人も見栄っ張りで自分が上だと強情張ってるだけなんだよね
全部たかそう(小並感
金ピカくて赤いのがわかりやすい豪華さなのかな感はあるけど、渋い山水画とか石景の美的感覚が中国文化の流れにある以上、それしか通じない訳ではないだろうしなぁ
経済成長真っ只中の層だと.秀吉とかバブルとかな感じ好きかもね
どこが1枚目でどこが2枚目?
中国人は理解力あるよな。
スポーツなどもそうだし
食文化でも中国人はうるさく言わない。
ちなみに3と4は
日本人から見ても高級感あるぜ。
華美なものは落ち着かないな、
そういう意味では西洋の聖堂なんかも同じ
金ぴかでゴテゴテ過ぎて趣味に合わん(あくまで個人的にだが)
中国の金ぴかは余白があるだけマシ。
おフランスの金ぴかはびっちり装飾してあって、
鏡まで貼ってあるから落ち着かない。
あちらの人はあれでくつろぐんだろうなあ。
豪華かどうかというより
日本の高級には緊張感がつきものだから接待に向かないこともありそう
一部の物だけを見て発信しそれをどうこう言われても
わかりやすい成金趣味をとことん突き詰めると大陸風の豪華さになる。
尾張と三河で大部分か違うと思うけどな。信長、秀吉は派手好きだけど、家康は地味だよな。
■ 北京さん日本の方が高級そう。中国のはなんか安っぽい
日本人の感性は一周回ってる
ケバケバしいのも、派手派手しいのも……「高級」には感じるが、
同時に安っぽくも感じる
日本人は、その上に、「簡素な美」を置いている、それこそが、至高と思っている
(アラブ人たちが、陛下謁見の部屋になんにもなくて驚いたように……)
神道の影響でしょうか(笑)
(持つより、余計なモノ(物も思考も)…を持たない富裕さ、相手を受け入れる器の大きさでもある、押し付け自己顕示でなく、木洩れ日の森の中に居るようだ)
なんにも持たない(で済むの)は、この世のすべてが自分のものだからだよ
(自然と一体)
それより欧米系の客を接待するときに、連中の口に合うだろうと無難に中華に連れていくことの方が問題だわ。中華が日本では高級料理の代名詞であるかのような馬鹿げた誤解を与えかねないからな。
敷居の高い懐石なんかと違って、むしろ庶民的でド素人にも受ける分かりやすい味だから外人にはちょうどよかろうと中華が選ばれてるだけなんだからな。
何も持たないと、
TPO に応じて、最適なモノを持てる
天地人
どんな金持ち、天才だって、
靴を二足履ける人間はいない
裸足の美学でもある
いつでもニュートラル
たまには裸足になろうぜ、
と言うことだろ
気持ちいいもんだ
ホームレスみたいだが(笑)
(世俗的には断捨離すれば、己が見えるみたいなものか笑)
特に物持ちの王族たちには、
裸足は新鮮だろうw
人間一匹