中国人「日本語に分かる人に問う。『そ』はどっちで書く?」

 
「日本語に分かる人に問う。『そ』はどっちで書く?」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本語に分かる人に問う。「そ」はどっちで書く?




記事引用元: https://weibo.com/1778181861/Gih3GaFAd
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link
[adsense]

 
■ 浙江さん
 
一筆書きできるから上 [127 Good]
 
 
 
■ シンガポールさん
 

[96 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   「を」じゃね? [13 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
書くのは下。上はパソコンのフォント用だって日本語の先生が言ってた [58 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   マジで?テストで下を書いたらバツにされたよ。旧字体だって [5 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
上は昭和、下は平成って何かのアニメで言ってるのを見た [62 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 

[55 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
実際は上下どちらでもいいけど、テストで下を書くと減点されるときがあるから要注意! [20 Good]
 
 
   ■ 内モンゴルさん
 
   そうなの?書くときは下が正しくて、上は印字体だって日本語の先生が言ってたよ [5 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
みんな「ろ」ってどうやって書いてる?「3」との違いが全くわからないんだけど [6 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   下を「つ」にしたらそれっぽくなる
   
 
 
   ■ 四川さん
 
   ろそ
   
 
 
 
■ 上海さん
 
上だろ。同級生がテストで下を書いて日本人教師にむちゃくちゃ怒られてた [9 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本人でも人によって分かれるみたいだから、どっちでもいいんじゃね? [11 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
中国で日本語を勉強しているときは上だった。でも日本に留学したときに先生が下で書いてたからそれ以来下になった [11 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
私は下。上はなんかカッコ悪い [5 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
「そ」はどちらを書いても下はつなげると思うけど、ひらがなの「さ」や「き」ん書くときは下はつなげるの?離すの?
 
 
 
■ 在日中国さん
 
そういえば最近「そ」書いてないなー。そそそそそ
 
 
 

コメント

  1. >■ 上海さん
    >上だろ。同級生がテストで下を書いて日本人教師にむちゃくちゃ怒られてた [9 Good]
    何でそこまで怒るんだ・・・(困惑)

    • 離して書くなら点を書いて跳ねないとだめだろ
      下につなげるのは明らかな間違いだ

      • 間違っていれば、間違っていることを教えればよいだけだ。それが教師としての仕事だろ。
        怒る必要はない。お前もこの教師もアホ。

        • 上海さんが盛ってる可能性は全く考えないのか…

  2. 学校で習うのは下だろ。少なくとも昭和50年代の小学校では下だった。
    と思ってググってみたら、現在は上の書き方が主流なんだな。

    • 俺も昭和50年代に小学生だったが習ったのは上だったぞ
      字が下手な俺は嫌というほど練習させられた記憶があるから間違いないw
      すでにそのころでも下が昔の書き方と言われていて、団塊世代がギリギリ下の字を書いてたという感じだったわ

      • 50年代後半に小学生の世代だけど、俺は下の二画だったな。
        罫線やマス目のノートに五十音を書いて、こすれた手が鉛筆の黒鉛で黒くなったのを思い出したわ。
        筆圧強かったから、反対側のページも黒くなったりなw

      • 同じく50年代後半小学生(51年生まれ)だけど上だったな
        下で書くと怒られた
        地域性とかがあるのかもしれん
        ちなみに愛媛

        • 30代前半東海地方
          下の そ は習ったことは記憶にない
          教えてもらったのも読みも書きも全て上です
          なのでこの記事読んですごく意外に思ってる

    • 下のそは変換しないのにゐとかヰはしっかり残すんだな
      っていうかニッカウヰスキー以外でヰを書くことは死ぬまで無さそうやけど

      • そは単純に字体の違いだからフォント探せばいい
        ゐ/ヰは現在使ってないってだけだから話が違う

      • ヰセキのコンバインだってあるんですよ

      • ヰタセクスアリスもあるね

        • あのよろし

    • 平成生まれだけど下の書き方は大人が使ってるの見て初めて知った

      • おそまつ君は、下の字じゃないと気持ち悪いが。
        おそまつさんはいいのか?

      • 子供の頃上で習ったけど、子供心に下の方が大人っぽくてかっこよく感じたから下で書くようになったわ

    • 40年代生まれだけど
      小学校1年で点線をなぞって覚えたのは上だったけど
      書道の毛筆で習ったのは下の方だったよ。
      たぶん下の方は筆で書いてたころの名残なんじゃないかな。
      ひらがな元は漢字でそれを崩して画数を減らしていったみたいだし
      画数を減らして簡略化していった結果が上のほうなんじゃないかと想像してみる。

    • 自分は下の2画で1画目をレ点の様に書く。
      書道を習ってた影響かな?。

  3. ギリギリ昭和生まれだがどっちでもいいよと習ったな。
    というかむしろわざわざ統一するものだったのか。

  4. 今正式なのは上だけど日本人も世代関係なく実際はどっちの書き方だってするわ
    もとは毛筆だから筆の流れで下を手早く書いたら上になるってだけの話
    日本の英語教育と同じで、こういうので減点とかやってるのは語学教育の本当にくだらないところ

  5. 曽の崩し文字だから下の文字だろ

    • そう、曽の最初の2画をつなげたものが今話題の「そ」のパーツね
      書の世界ではこういうのを連綿という
      2画で書くのはまだ連綿の余地があるってことならば
      より完成形、後期型の「そ」は上の一筆で書けるタイプということになる

      正直、どれが正しいとかいうのはアホらしい
      どれも正しいから

      • 元の漢字の崩し字だってのは
        書き順にも絡んでくるから
        ちゃんとどこかで教えるべきだよね。

      • そー なんだ。

        • そだねぇ~!
             by カーリング女子

  6. どっちでもよくね?
    小一で習うのは上だけど

  7. どっちだろう?と手書きでそを書いてたら、そがゲシュタルト崩壊して分からなくなったorz

    • 同じく

    • 息子が小さい時は そ だった。何でまた元に戻ったのかな。

      でも書きづらそうだった。速く書くときは、特に形が取りづらそうだったよ。

  8. 崩し文字だから今は1画なんだよ
    少なくとも今の20代前半は1画で習ってる

  9. 中国人なんだから漢字で書けよ
    曽曽曽曽曽曽曽曽曽

  10. 本来の「そ」は、下の字。
    そういえば、ネットの字は、上の字になっているな。

  11. 「そ」は下のほうで習ってそのまま下の書き方だなあ
    個人的に小学校で習うのと違う書き方にしてるのは「ふ」と「ゆ」

    • 間違えた、下じゃなくて上だった

    • 下で習って現在は上。

      「わ」「れ」「ね」は、今は2画目の横棒は縦棒で省略して書いてるわ。
      「さ」とか「き」は繋げてる。未だにバランス取れなくて悩む。

      「を」はたまにゲシュタルト崩壊起こして書き方がわからなくなる。

      • 「わ」の2画目を横を省略すると「ゆ」と間違い易いと思う。

  12. 中国がひらがなを使い始めたらおもしろいのにな~

    • 「の」が便利らしい。看板とかで使われてるそうな。「〇〇の△△」みたいな感じで。
      もしかしたら台湾だったかもしれない。

      • 日本の似非中国語表記における「○○的××」みたいな?

      • うん、それ台湾
        20年位前から

  13. 下でも良いけど、教えるなら上。
    下を教えてたら教師としては失格。

    • どこの大学卒業した? 日大か? 能無し

      • 安易に『日大』という話題に乗っかるなよ
        それこそバカっぽいぞ

      • こんな能無しそうなコメントもそうないな

  14. 子供が文字の学習で最初に鉛筆で習うのは上だけど、その後書道の授業を受ける段階で下の筆順が頭に入ってくる
    それで最近の世代でも上と下で書く人が混在してるのが事実
    文字の見栄えで好みもあるからね

  15. 曽とか呂とかの草書だということを踏まえなくなってるのか最近は?

  16. シンガポオォォォオルって思ったの俺だけ?

  17. これ小学校1年の時2クラスあったんだけどクラスによって違ってたから覚えてるわ
    とくに決まって無いんじゃね?

  18. 私は平成生まれですが、上で書いてますよ
    周りの人は下の書き方の人が多いですが・・・

  19. 下の「そ」を一筆書きしてるな
    まぁ字が汚いだけなんだが
    ひらがなで悩むなんて幼少のみぎりに「さ」と「き」を鏡文字で書いてたのを思い出してしまった

  20. ガリンソ読めるか?

    • ガリリリ
      ガソソソ
      ガンンン

    • ソ と ン
      シ と ツ

      小学校入学したころの難問だったなw

  21. 今現在小学校では 一筆書きの方 だけ習ってると思うぞ。

  22. 「そ」と「ろ」で悩む中国人のやり取りがなんかかわいい。

  23. 自分の手書きの日記を確かめたら両方使っててちょっとゾッとした

    • いや、俺もその時によって変わるぞw
      「そ」「さ」「き」、あとたまに「ふ」の真ん中が離れたりw

  24. 下は最初の一筆が「と」みたいにシッカリ棒線にし過ぎな感じがする。
    もっとそっと点を置いてから繋げるように書くイメージだなぁ。

  25. 学校で習うのは上。
    小学生のときクラスメートが下で書いててかっこいいからってまねしてたら下で書く癖がついた。

  26. > 福建さん
    >「そ」はどちらを書いても下はつなげると思うけど、ひらがなの「さ」や「き」ん書くときは下はつなげるの?離すの?

    「き」「さ」の他にも「り」もフォントだと一筆になってる部分があったりするよね

  27. 筆運びの振れ幅の許容範囲内の両極端を取り出しただけであって、字体の差というよりデザインの差だと思う。

  28. ばかばかしい。 「下を教えたら教師として失格」←アホなのか?心底の?
    あぁ、「2人が3つづつパンを買いました」を 3×2 って計算したらバツするのが今の教師だっけかw

    そういや、教育学部に行くアホって、法学部や医学部いく大学生より偏差値低いのに、子供洗脳してドヤってるんだっけなw

    ほんと、笑える。

    • 戦前生まれの方ですか?
      今は「づつ」ではなく「ずつ」が本則ですよ。

      • 口が悪く品もないアホにも丁寧に指摘してあげるあなたは人格者ですね

        • だが阿呆にも理はある。

          教師失格というのなら、なぜ失格なのかの理由も上げるべきだな。
          なぜならそれを知らないバカがいるというのもあるが、議論になっていることに大きくかかわる要因でもあるから。
          罵倒や断言だけで言い捨てるだけなら、結局は本人の独りよがりに過ぎないだろ。

          理由が教育委員会の方針だとか、そんな理由だったとしても。

  29. 上で習ったけど下の方が書きやすいので自ら下のそに切り替えた
    バランスがとりやすいんだよねー

  30. 曽からきてるんだよね
    「曽」の上の点々を残した、下の「そ」を使ってる

  31. 上にもあるけれど「曽」だ。
    どうしても優劣を決めたいとお望みなら、どちらもダメだと言う他ない。
    正答が知りたいのなら、まず習字を習え。

  32. >3つづつ

    人を笑ってる場合か?

  33. 「曽」を崩してったら ζ になったでござる

  34. ずっと見てたら上のそが上半分がZ 下半分がCの融合体に見えてきた
    下は上Y 下7かな?

  35. ひらがなについては文科省が特に指定してないから、上でも下でも学校でどっちで教えても別にいいんだよな
    ただ、小学校で教える時には上の一画で教える場合が多く、ひらがなの練習帳なんかも上の一画のそとなってるのがほとんどらしいけど

    ただ下のそも間違いではないし世間一般で問題なく使われてるし、教師が減点したり、怒ったりする必要はないかと

  36. どっちでも良いんじゃねぇの

  37. 下のそは毛筆でかくときのうったての影響でしょもしくはカタカナ

  38. マソソソ・マソソソ

  39. 「この時作者は何を伝えたかったのか」とか「主人公の気持ちは」とかテストに出てくるが、作者が公式に見解を示していない限り憶測でしかないんだよな、それなのに正解を1つだと決めて採点するのはどうかと思う。
    文系って超アナログ世界なのに、やたらと有りか無しか、善か悪か、のようなデジタルな解答を求めてくる

  40. 結構面白い着眼点じゃないか。こんなことにも卑屈なコメントする連中の小ささに呆れる。

    • おまえんちには鏡がないのか。

  41. 下の書き方は小学校で習った時だけだな
    それ以降自分では下で書いたことは一度もないし、全然見かけない

  42. 一番最初にどっちで指導されたかは忘れたが、生徒の中にはどちらもいた。
    自分自身では上のそを書いていたが、一時期は下のそになって、気が付いたら今はまた上のそで書いてる。

  43. 上でしか書いたことがない
    自分的には見た目も書きやすさも上
    たまに下で見る時はじじ…ご年配が多いね

  44. 歳関係あるのか!?自分が少数派な事にマジで驚いている!点のある方しか書いたことないし、他の人を気にした事もなかったわ…

  45. なぜ上で教えたら教師失格なんだろう?

  46. 昭和後半生まれだけど、学校で下の字で書いたら怒られた
    親は逆に上の字を書いたら怒られた世代

  47. そが曽の草書からできているという事を知らんのかな?
    漢字の知識のない西欧人ならともかく、中国人や日本人が困るような話ではなかろうに。

    • 知らない人が普通でしょ。
      漢字だって簡単なものなら成り立ちから知っている人は多いだろうけど、全てを知っている人はいない。

  48. 曽だから下の方で書くのが自然
    まあ大抵のやつはそもそも簡単な漢字すら書けないし、知らんだろう

    • どこの世界線で生きているんだ?

  49. 下で習って今も下で書いてる

    と言うか上の書き方そのものを知らんかった
    フォントの違いとしか認識してなかったし
    自分の書き文字は常に下だったから

  50. 上の書き方があるの、今初めて知ったわ

  51. そ と聞いて最初に思い出したのはXBOX360でアイドルマスター2が出るってCMでした。
    結構CM頑張ってたのになぁ>マイクロソフト

  52. フォントはほとんど上だと思う

  53. 平仮名片仮名の順で習うから
    フてと書く「そ」を先入観なく習うけど、カタカナのソと仲間ですって聞くまでギザギザの段数間違えまくった。
    じいちゃん先生にソてと書く場合もあると習ってから謎のギザギザを書く事なくなったよ。
    小学校1年:フて(一番上が直線、始めて習う字は万人向けを覚えるべきという意向)
    小学校2~6年:ソて(点が明らかに離れてる、周囲の大人がソてパターンばかりだったので怒られない)
    中学以降:yて(繋がってるが一画目の入りが反ってる、友達にフてパターンが多かったので寄せた)

    フォントなら明朝とか筆の動きが分かる奴ならソてパターンも多いよ

  54. どっちでもない
    中間

    下の奴なんか気持ち悪いんだけど

  55. ひと筆でかける文字をわざわざ難しく書く人なんていないだろ

    • グチャってなるから分けられるとこは分けて書くよん。

  56. 結局下を崩した上っぽい中間の字になる

  57. 二画とかめんどくさくね

    • しかし一画文字って、たいていの人が奇怪な崩し文字にしやがるのが厄介でな……。
      自己流の書き順になりやすいから。
      アラビア数字の話だが、「P」にしか見えない「9」とか、「V」にヒゲのような横線つけた「5」を見たときはマジで目が点になったわ。
      「下」から書くのが癖になってこじらせたんだろうな。と理解はできるが。

  58. 中国共産党の「さしすせそ」

    さ、さっさと働け
    し、死ぬまで働け
    す、すみませんでは許しません
    せ、戦場と思って、死物狂いで働け
    そ、祖国のために働け

  59. ひらがなドリルの、なぞる薄い字は「そ」だったけど
    教科書と先生の黒板でならったのは下の2画の方だわ、それで悩んだ記憶がある40代

  60. 二画の書き方を一筆で書く
    『し』『/』『て』を繋げた感じ

  61. 学校では上の「そ」で習ったけど
    最初のところ直線じゃなくて軽く真ん中あたり凹む感じにになってた気がする

  62. 昭和58年生まれですが小学校では上で習ったよ

タイトルとURLをコピーしました