中国紙「バブル真っただ中の1985年の東京の様子を見てみよう」 中国人「アジアの近代文明の先駆け」「中国のバブルは・・」

 
中国のネットメディアが「バブル真っただ中の1985年の東京の様子を見てみよう」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
バブル真っただ中の1985年の東京の様子を見てみよう




記事・コメント引用元: http://comment.news.163.com/photoview_bbs/PHOT25NI500016R2.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

[adsense]

 
■ 安徽さん
 
当時の東京では60平方メートルのマンションを買うためには飲まず食わずで15年間働かなければいけなかったらしい。今の北京・上海・香港で60平方メートルのマンションを買うためには飲まず食わずで何年働く必要がある? [440 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   500年 [1078 Good]
   
   
   ■ 上海さん
   
   バブル期の東京のマンション、意外と安くね? [124 Good]
   
   
   ■ 江蘇さん
   
   しかも日本では永久所有権が付いてくる。格安だな [622 Good]
   
   
   ■ 浙江さん
   
   日本の会社では給料のほかに極めて充実した福利厚生ももらえることを忘れてはいけない [9 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
還似旧時遊上苑、車如流水烏如龍 [888 Good]
 
(訳者注:「旧時、上苑に遊ぶにまた似る。車の如く、水は流れ、烏は龍のごとし」で、「昔日、宮殿の花苑に遊んだ時のように、車は流れる水の如く進み、馬は龍の如く駆ける(という夢を昨夜みた)」という意味の、十国南唐(江南)の最後の国王であった李煜の詩「望江南」の一節です。南唐は宋に敗れて滅び、李煜は江南から宋の首都である開封に移され、故郷をしのんで李煜が詠んだ詩が「望江南」です)
 
 
 
■ 瀋陽さん
 
日本では確かにバブルが存在し、崩壊した。さて、世界最大のバブルがはじけようとしているのはどこの国でしょうか? [547 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国は日本ほど発展していない。その状態で不動産バブルがはじけると一体どうなってしまうのだろう [158 Good]
 
 
   ■ 陝西さん
 
   300年は経済が停滞するかもな [78 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
アジアの近代文明の先駆け [46 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
1985年の日本 = 現在の中国 [27 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
当時の日本は世界で最もお金を持っている国だった [19 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
不動産バブルがはじけても庶民には関係ないんじゃない?
 
 
   ■ アメリカ在住さん
 
   不動産バブルがはじけると銀行が吹っ飛ぶ。製造業が資金調達できなくなる。大量解雇が始まる。人民元の価値も大暴落する。庶民にも関係おおありだ [13 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
当時の日本には技術があった。今の中国には不動産以外に何もない [11 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
割れないバブルってないのかな [10 Good]
 
 
 
■ 青島さん
 
日本が一番元気だった時代かな? [9 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
東京と北京ではいろいろと条件が違うので日本の例がそのまま当てはまるわけではない。はてさて、どうなることやら・・ [9 Good]
 
 
 

コメント

  1. 俺んちも定期借地 それで十分よ

    • 土地が安かった時期に買っとけば良かったのに。
      借地料は固定資産税より遥かに高いし、一生払い続けるのは大変だぞ。
      自分の土地なら家は無くてもテント張れば誰にも迷惑かけずに雨露は凌げる。
      最悪の場合は売れば現金を手にできる。

  2. 80年代の写真見ても大して面白く無いだろ
    ここは70年代の新旧入り混じった写真を持ってくるべき

    • 携帯電話を持ってなかったくらいで、今と大した違いはないからねえ

      • うん、彼らからしたら変わってないように見えるだろうね
        彼らの発展=その辺り周辺が高層ビルに~だから

  3. ならこちらは1989年6月4日の北京の様子を見てみよう

  4. 85年はバブルより前だよ
    一応86年ころからばぶるが始まったとされるけど景気が一番加熱してたのは88年から90年くらいまで
    85年は全然「バブル真っ只中」じゃない

    •  この写真の年代(1985)だとプラザ合意前くらいで、この後にまず円高不況があって、その後にバブル来るね。
      円高不況言うても$1が¥200~180の時代で今から見れば有り得ないレベルの円安なんだけどさ
      85年だと250~270円くらいだったね
       この時代は未来が輝いて見えたよなぁ・・・(遠い目)

      • 農家のおばちゃんが、フランスで買ってきたエルメスのスカーフ巻いて農作業に勤しんでいたんだよね。あの頃って。

        • そうそう。
          農協の海外旅行客が、世界中にいた。
          今の中国人みたいだった。

    • そうだよね 85年はバブルじゃない
      それに、バブルになってから大きな建築事業が始まったので
      街並みがバブリーになったのは90年代だよね

  5. デパートを対象としたアパレル系のルート営業(飛び込み無し)・月給24万円・完全週休二日制・東京23区内の新築ワンルームマンションを一人用社宅として用意(家賃・ガス電気水道代は全額会社負担)・年2回の海外社員旅行(全額会社負担)
    ※面接のための交通費及び宿泊費は当社が負担いたします。

    こんな感じの求人を打っても地方のFランの新卒が3人だけしか面接に来なかったという笑い話があった時代w

  6. 土地の永久所有権を維持するために
    事あるごとにとんでもなく高い税金を支払わなければならないんですが。

  7. 今の中国はもう技術も十分発展してきてるだろ(´・ω・`)
    周りを気にしないで金ぶち込めるところってやっぱ強いよ

  8. 経済の崩壊かー。もうしてるとおもうけど、まだまだ元気だね。体力あるんだね中国って(笑)

  9. パブル期が全く感じられない写真ばかりだね。
    三越や新幹線、銀座、初代スープラ(セリカXX)、奈良の東大寺大仏殿、鶴岡八幡宮の火焚祭りかな?

    高層マンションの建築ラッシュ、地上げ屋の狂騒、歓楽街の狂乱、スーパーカー、ポルシェ、ベンツ、BMWの氾濫、聖子ちゃんカットからボディコン、ワンレン、テクノカット、ディスコ、モノトーンの部屋
    イメージだとこんなんだけど、誰かわかる人いる?

    • 奈良の東大寺と鶴岡八幡宮は何百年も前からあるのに、何でバブルの象徴なの?
      バブルならではの何かイベントとかあったの?
      もしくはその時期に映画やドラマで流行ったとか?

    • 実際85年はバブル期じゃなかったし

    • わかるぞ。
      バイトを2~3件掛け持ちすれば、4~50万あった。
      (眠かったけどね。)

  10. 給料10万円で1億円のマンションを買ってるのが中国人w

    • ゆとりは大陸の中国人以上に馬鹿だな。

  11. 中国バブルがはじけると日本も影響でかそうだな

  12. ›››当時の日本は世界で一番の金持ち国家だった。

    今現在も対外純資産は世界一だぞ!政府の借金は多いけど、債権者は日本国民だしw
    中国は実態が不透明でいつ何があっても不思議じゃないだろ?
    実際のGDPも怪しいし、国の借金も数千兆円って予想が出てるけど?

  13. アジアで起きる巨大な放屁・・・やばそう

  14. 1985年はプラザ合意→超絶円高(合意後に一気に20%近い円高)→不況だからバブル真っ只中じゃないんだけどね。
    その後の円高不況への対策としての公定歩合引き下げがバブルのきっかけになった。

  15. 中国は中央の権力強いから日本ほどのハードランディングにはならん気がする
    無論、中国国内は無茶苦茶になるだろうが、国際的な影響力は限定的に留まるんじゃないかな

  16. プラザ合意前は違うしさらにこの後円高不況がある

  17. 弾けるって言うよりしぼんでいくってかんじになるのかしら

    • しぼんでいく程度なら問題にはならない。
      上手く収束できるか否か。日本もその可能性を持っていたように言われているけど。

    • 軟着陸がどうたらいっていたよな。
      でも弾けてみなければわからないのがバブルだしな。

  18. バブルは1988年から1990年ごろだで。85年はまだバブルではない。

  19. 日本人の純資産は増え続けてる
    富裕層の数も増えたけど、貧富の差が広がったね

  20. これタクシー(330セドリック・80クラウン)を見ると85年よりも前な気がする
    都内だとほとんどセドリックは430かY30だったし、クラウンも100系しか見なかった記憶があるから、81~3年位かな

タイトルとURLをコピーしました