「日本の地方都市は素晴らしすぎるのに、なんで人口流出が止まらないのだろう」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
■ スレ主さん
日本の地方都市は素晴らしすぎるのに、なんで人口流出が止まらないのだろう。盛岡とかマジで最高だと思うんだけど
引用元: http://tieba.baidu.com/p/5440923181
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
[adsense]
■ 1楼さん
中国では大都市と地方都市の差は歴然だけど日本はそれほどでもないと思う。それでもなんでみんな東京に行くのだろう
■ スレ主さん
本当にそうだよね。盛岡は本当に最高なんだけど、若者はやっぱり都会に出ていく
■ 1-1楼さん
中国人から見ると小さな差でも、日本人から見ると大きな差なんだろうね。若者が都会に憧れるのは日本も中国も一緒だと思う
■ 2楼さん
地方都市も悪くはないんだろうけど人口流出は止まらない
■ スレ主さん
だよね。日本のアニメを見ていても地方都市には基本的に人がいない
■ 3楼さん
日本の農村はむちゃくちゃきれいで清潔。中国のゴミと汚水まみれの農村とは大違い
■ スレ主さん
本当にその通りで羨ましすぎる
■ 3-1楼さん
中国で人が大都市に集まるのはわかるけど、日本はその必要はないんじゃないのかな
■ 4楼さん
地方都市には大きな会社が少ないからね。いい仕事をしようとすると東京や大阪に行くことになる。最新の流行もまずは大都市に入ってくる
■ スレ主さん
4楼さん、北京か上海か広州でしょ
■ 4楼さん
その通り。やっぱりわかったか
■ 5楼さん
同じ仕事をするにしても東京と福岡では仕事の内容も給料も全く違う
■ 6楼さん
私も地方都市が好き。大都市は世界中一緒だと思う
■ 7楼さん
盛岡行ったことある!南部鉄器が有名できれいな街だった。そして確かに人はいなかった
■ 8楼さん
日本の地方都市はどこもいい感じだよ
■ スレ主さん
青森とか北海道とか
■ 8-1楼さん
函館に行ったことある。人は少ないけどきれいなところだったな。青森は空気がきれいだったけど老人が多かった
■ 8-2楼さん
青森では弘前がいい感じだと思う。リンゴが美味しい
■ 9楼さん
日本では全ての街がきれいだから、街がきれいなのは日本人には当たり前なのだろう。日本人は日本で生きていかなければいけないから、仕事が多い東京に集まるのは自然な流れだと思う
■ 10楼さん
日本の地方都市には地方都市ごとに特色があって面白い。そんな俺は神戸在住。いいとこだよ!ビバ地方都市神戸!!
コメント
中国は農村と都市で戸籍違うからな
待遇も環境も悪いし、農民が都市に出ることもままならないんだろう
日本の地方民も不便だ、環境が悪いって言うけど中国人に聞かれたら笑われるだろうね
まあ地方は職の選択肢が少ないのが一番のネックなんやろなあ
職があれば、地方の方がいいよなー
明らかに住環境が特に東京は酷すぎる。
土地が高いだけで人間の住むとこじゃないよ
窓開けたらすぐ隣の家の壁とか当たり前じゃん。
歳をとればとるほど地元がいいと思うけど、やっぱり地方は仕事が限られてる。
環境が良くても生活する基盤がないと、やっぱ都市部へ行くよな
年を取ってから田舎に移住するにしても食料と医療は良質の物を求めがちだから結局鎌倉とか軽井沢とか地方でも鄙びたところは避けがちになるんだよな。
日本人が満遍なく大多数でいられるようにばらけた方が治安としても良いんだけれど。
政令都市未満の都市でそれなりの所の大卒だとペイする職の方が少ないからねえ…市役所ぐらいか。
俺も職が有ったら地元に帰りたいけどなー
昔青森に旅行に行った時地元の人と話してて、青森に越してこいよって言われたから
仕事があったらやりたいけどねぇって返したら「あぁ……」って納得されたわ
比較対象を盛岡にされるとな。東北地方内の県庁所在地・県庁所在地並みの街の中だと住みやすい街トップ3に入るぞ<盛岡
弘前も良い街だが、給料が安い上に仕事が少ないのがちょっと問題。ただ商魂たくましい街ではあるから、他の県(特に秋田)の街よりはまだ希望がある街である
昔、盛岡行ったときけっこう大きな町なのに市内で鮭釣っててびっくりした。
大阪の道頓堀や東京の神田川で釣ってる感じ。不思議だった。
やっぱ仕事が薄いんよねー
地方都市だと成立しない仕事もいっぱいあるし
あと生まれたとこが暑い地方だけど暑いの嫌いとか、寒い地方だけど寒いの嫌いとか、いろいろあるんよ
まあ職に尽きるわな。地方で高度人材が就けそうなのって公務員、医療、金融あたりか?
住み心地が問題というわけじゃない…というか東京の通勤電車に比べれば、大抵は問題にもならんわ。
>東京の通勤電車に比べれば、大抵は問題にもならんわ。
あー、それ職場と住居の選び方にもよるよん
自分の場合、都心から外へ向かう方向で通勤してるんでたいしたことない
職があるなら田舎が良い。
とプチ田舎住民の俺が言っています。
そらまぁ若者は都会に憧れるだろ
盛岡なんてなんもねぇよってなる
とにかく仕事がないに尽きるでしょ
田舎に行けば行くほどシガラミも大きくなるし
田舎じゃなくても特色のない街には人は来ない
仕事がないの
そして盛岡なんてクソ田舎だぞ、夜中歩いてたら不審がられる
深夜にコンビニにも行けんぞw
京都に住んでる俺でも大阪や東京に住みたいのに。
昔の京都は、それなりに閑静で地方都市のよさもあったけど、最近は馬鹿みたいに観光客が増加してまともに暮らせる街でなくなりつつある。娯楽は少ないのに煩雑さは大都市なみ。
夕暮れ時にスーパーなんか言ったら、中国人だらけで買い物するのも一苦労。
安宿泊まってスーパーの弁当に群がるような土人は日本に来るな。
盛岡?仕事ないし岩手からでたことない奴多いから面接のおっさんも嫌な感じだよ
東京と地方の面接官でこんなにも違うかと驚いた
※15
京都なんて観光客が多いだけで、別に大都市ではないからな。
※16
地域に関係なく嫌な面接官なんてどこにでもいるわ。
地方都市といってもそれぞれ規模とか違うし、同じようには語れない。
日本人の脳みそには東京しか入ってないからだ
そういえば、悲報、東京経済終了の記事にこことは逆に東京ほんとクソってコメばかりだったなw
仕事と娯楽
このどちらも地方都市は乏しいの
オタク的には娯楽や教育、芸術の貧しさが耐え難い
盛岡はまだしも恵まれてる部類だけどさ
それこそ創作活動をやる人にとっては
『イベントの有無』は死活問題ですからねぇ……
サンビルではまだ即売会やってる?
ネットで簡単に通販出きるようになっちゃったしpixivあるしねー
あと、土日はみんなイオンだから市内に人いなくなっちゃったね
東京一極集中のせいと真面目に思うよ
仕事の種類が都市の方が多いのわかるけど就職した後に東京に転勤させられるのが何よりも辛い
大阪に帰りたい
同意見。
本社を各地方に戻して行く政策を進めてほしい。
都知事の石原さんのやり方がいけなかったと思う。
都民にはよかったろうけど、一極集中を進め切ったという点で日本のためにはまずかった。
京都が実家だが、京都の企業に就職できない。
せこいし、けちくさい、賃金安い。
大阪は都会やから、普通に就職できる。
京都でさえ就職に問題あるんやから、
地方はもっと大変やろなぁ
一番欲しいドラえもんの道具はどこでもドアだなw
田舎に住んだまま都会の仕事に就ける
嘘をつくなw仕事なんかしないだろ?銀行の金庫に行けばいいんだしさ
て言うか、国家の安全保障を根本から見直す事になり、下手すれば早い者勝ちの殺し合いになるよ
仕事が無い
これに尽きる
特に女性は新卒で勤め続けるならまだしも 中途採用は縁故でもない限り絶望的だから都会に出るしかない
女がいなくなれば 男性も都会に出てくる→若い人がいなくなる
仕事がないんじゃない
より正確に言えば仕事が安いんだ
だから同じ時間働いてるのに大都市と地方でこれだけ違う!ってなると嫌気が差すのさ
正解。ガソリンスタンドのバイトでも、人口10万の田舎で手取り14万。家賃35000円。人口40万のとこで手取り18万。家賃5万。仕事のキツさと時間は同じ。むしろ労働者の余ってる田舎のほうが、人当たりキツイ。利便性、貯蓄額、快適性、すべてに置いて人口の多ければ多い都市のほうがいいんだよ。
これだな。
財政赤字で国家が庶民から富を奪うので、全体に疲弊して地方に居られなく成って都会に集まる。
仕事がないのは庶民の貧困化が原因で、金が無いから買わない⇒企業が儲からない⇒賃金があげられない⇒消費が盛り上がらないの悪循環、需要が少ないから財政赤字で補うという理論も成り立つが、生産した物を国家により多く配分するから庶民が貧しくなって当然という理論も同時に成り立つ。
中韓国人が殺到します…
どこもかしこも…
人口ボーナスステージが終了すると、中国も当然こうなるという予測が無いのが驚き。
あと日本の場合、地方ほど強い参政権と、それまでに蓄えた富のおかげで地方に金をかなりバラ撒いたけど(それも終わりつつあるけど)、中国の場合はどうなるんだろうね。
日本にあるような強力な地方参政権と地方出身議員、バブルまでの日本にあったような圧倒的経済力で整備された地方インフラ、どちらも無いまま中国は衰退モードに入りそうだからな。
日本は「日本人だけで穏やかに静かに衰退していく」ルートを選び、欧米は「移民を入れまくって人口ブーストして悪あがき」ルートを選んだが、中国はどちらを選ぶのかな。
人口が激増するイスラム教徒やインド人を入れていくのかな?
個人的には、中国国内でイスラム教徒やインド人が増えれば、日本としてはやりやすくなりそうだけどね。
盛岡って言ってるやつ絶対モンちゃんの動画チャンネル登録してたと思うわ
地元出てくると思わなかった。
ほんと、仕事と職種が少なすぎるからなぁ。
お給料も少ないから、貯金も溜まりそうでたまらないみたいだし。
地元に帰れば帰ってきたいなって思うけど、中途なんて仕事も限られるしな。
そんで、最近、岩手でも中国の人が増えてるのはこういう事なのかなと納得した。
都会と地方では、給料の違いは大きいかな。
ただ単純な物価比較ではなく、都会は生活してくのにコストがかかるね。
外食増えるとか、飲みに行く回数や二次会、3次会とかも増えるとか、気軽にコーヒーショップ立ち寄るとかかな。コンサートのようなものに行くとかもあるし、国内も海外も旅行の回数が増えるとかもあるかな?物価はさほどの差を感じないけど、人の多さから抜け出したいみたいなストレスがあるように感じる。
でも、都会に出たよりも地方に留まった奴の方が、大きな家建てたり、家族円満だったりするから、オッサンになってからは幸せという面では地方に留まった方が良かったかもと感じるようになったかな。
田舎と東京は賃金格差酷いぞ
スーパーなんか時給730円だ
仕事が無いわけじゃないが軒並み低賃金
例外は夜の仕事だけ
贅沢できないけど、広い庭を持てるから大型犬を飼えてうれしい。(犬小屋8畳)
畑で季節の野菜作って採りたてを食べられるし、完熟したのを食べられる。
のんびりした性格だから合っているのかも。
求人の数が桁違いなのと給料の高さだろ
利便性も全然違うし そりゃ東京行くわ
最後のオチの広告が面白いw
なんで所沢w
地元が話題になるのはいいけどさ
兵頭ってもしかして所沢住み?
大都市ならではの利便性ってなんだろ?
美術館とかコンサートとか?
そんな所に頻繁に行く人はごく少数だし必要な時だけ都市に行けばいい
高いコストをかけて住んでるんだから便利な場所に違いないって
思い込みたい気持ちはわからなくはないけど
そんなに利便性に地方都市と違いはないと思うんだけどな
東京に本社集めるからだろ
仕事を選り好みしすぎじゃね
学歴信仰と職種信仰はマジで害悪やな
20代なんて手取りで10万行かないとか普通だぞ。
地方都市はすっからかんだよ。
田舎は車必須な癖に維持費がねぇ
車検もうちょっと安くなんねえの?
冬は盛岡だとスタッドレス必須だし、都会てか東京のがいいと思うよ
大都市で暮らす価値がようやく薄れてきたところだ。
せっかくの田舎も中国人が増えて価値下がるかもしれんがなw
こういうとき地方との格差が問題を解決するんだけど
東京も田舎も給料と物価で見たらどっちもどっちだから結局東京でよくなるよ
地方は車社会になりすぎて、駅前に誰もいなさすぎる何もなさすぎるからね
10万人程度の都市でもそうだからなー
誰も街を歩かない
「大都市圏まで通勤できるかどうか」もその地方都市の人口維持に影響する
たとえば北関東はギリギリ東京の通勤圏なので、人の流出が抑えられてるし、
滋賀は京阪神へのアクセスが良いので人口が増加し続けている。
圏内に大都市圏がないと、いわゆる「イメージ通りの寂しい地方都市」になる。
四国とか東北(仙台以外)とか日本海側とかだね。
個人的な意見だけど、
東京に比べたら札幌は天国だわ。
自己愛強いやつばっかりで自分が上手くいってないのは田舎にいるせいだ、東京にいけば大成功するんだ、ってアホが多いからな。
ソシャゲのガチャで自分なら一発で当たりキャラ引けると思ってる馬鹿と一緒。
音楽や演劇では東京じゃないと集客もままならないのよ。
小さな箱でキャーキャー言われてるスタート状態は東京でしかできないのよ。
スターにまでなれた大泉洋と博多花丸・大吉は奇跡(ダウンタウン以降の大阪吉本は別)
北陸富山しか住んだこと無いけど東北寒いだろ雪半端ないし
もし移住するなら東京より緯度的に南の方に住みたい