「日本の天ぷらの正体を見てみよう」という写真が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の天ぷらの正体を見てみよう

記事引用元: http://www.weibo.com/2563288397/FcieqnEgm
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 浙江さん
本物のエビが入っているのならまだマシ [732 Good]
■ 河北さん
女性の胸も実際こうなんでしょ? [477 Good]
■ 在日中国さん
河北さん、明日を無事に迎えられるとは思わないほうがいい [130 Good]
■ 江蘇さん
本当はありのままの自分でいたいんだけど仕方がないじゃないの [56 Good]
■ 重慶さん
エビにも面子があるんだな [189 Good]
■ 在日中国さん
早乙女の天ぷら [188 Good]

■ 湖南さん
なんと良心的な天ぷら [13 Good]
■ 広東さん
これはぜひ食べに行かなければ [5 Good]
(訳者注:日本一の天ぷら職人と呼ばれることもある、門前仲町の「みかわ 是山居」の店主・早乙女哲哉さんのことかと思われます)
■ マカオさん
こんなエビでも売り物になるんだな [113 Good]
■ 北京さん
着ぶくれするタイプなんだな。俺と一緒 [28 Good]
■ 雲南さん
こんな料理が世界で人気あるのか?中華は日本食に勝てるんじゃね? [12 Good]
■ 江蘇さん
世界には知らない方がいいこともあると思う
■ 河北さん
脱いだら逆ビックリ
■ 重慶さん
こうなってたのか・・
■ 山西さん
天ぷらの脱皮
■ 広州さん
コメント欄から知性を全く感じない。お前らいい加減にしろ
■ 遼寧さん
大きいエビだったらわざわざ天ぷらにせずにそのまま塩焼きにして食べるのが一番おいしいんじゃないのかな。小さいエビだからこそゴテゴテに盛って天ぷらにするのかもね

コメント
支那人は高粱とクズとうもろこし、そして段ボール紙を食ってろ!
衣が多いのはエビ天蕎麦とか用にわざと多くしてるんだけど。
そう、これ蕎麦屋タイプ。
詐欺じゃなくてクリスピー感の増産。
言い訳すんな島国根性w
中華は料理の種類が多いとか吹聴してる割に、料理の種類に対するキャパシティが異様に低いチャイナ.マンワロタw
嘘つきが平常運転な島国根性ww
嘘つきのレベルで中国人を越えることができるのは自分のついた嘘を信じ込める起源国くらいだろうなー。
特亜三国みな嘘つき。
全世界的に見ても異常。
お前在チョンだろ。
いやなら食わなきゃいい
素揚げでものせて食ってろ。
日本人に対してまずイチャモンありきなんだな
そんなに嫌いな国になぜいる?
気持ち悪いヤツめ
草生やしてないで島国から出て半島に行けばええんでないのけ
天そば頼んで衣の薄いエビが載ってきたらガッカリだろ
衣だけ分厚い身の細い海老が出てきてもがっかりだけどな
そもそもからしてこの貧相な海老である必要がないだろ
駅そばで値段相応とかって貧相な海老であることは否定できてないんだから結局何のフォローにもなってないしまさにその貧相な身の海老の事を言われてるんだぞ
小さい衣のみの揚げ玉入れた、「たぬきそば」知らずに中傷しても無知なだけ。
残念で、かわいそう
半島根性が何か言ってるww
島国根性で結構。
大陸根性が海に手出すな。
痛い目見ても反省も学ぶことをしないのが特亜クオリティ
それにしても画像のはちょっと極端過ぎるなw
これほど厚ぼったくはせず、もっとこう華が咲いたように大きく見せる様なのが好ましい
うどん、蕎麦や、丼物用の天ぷらと感じたよ。
ツユがタップリかかった丼物を想像してしまうw
蕎麦とかうどんって油分がほぼゼロだから物足りない人には良いトッピングw
エビが貧弱なことには触れませんってかww
今時ここまで貧相なエビは珍しいからねえ。
一方、衣多めは蕎麦やうどんに適した調理法であって、
詐欺とはまた違うからさ。
例外をしててんぷら一般を語る訳にはいかん。
立ち食い蕎麦屋やカップ麺ベースで言うと
オキアミかアキアミで海老ですら怪しい
立ち食いだと天ぷらそば・うどんで衣がたまご焼き機のサイズで海老が甘えびサイズってのもある。
(揚げ玉(天かす)無料の関西でのお店の実話)
だからトッピングとしては元ネタはかなり良心的。
そもそも天ぷらは日本のカスタマイズ入ってるが和食と言うには微妙だし。
(元ネタは和食と言うより総菜でしょう。日本関係無いし)
いやいやそれなら海老でかくても盛ればいいだけやわ
ちょっと無理がある
実際こういう天ぷらやらフライでがっかりしたことある人は多いだろう
なんでもかんでも無理矢理取り繕おうとするのはみっともないよ
これを詐欺と呼ぶなら、
でかいエビに衣マシマシにしても、相対的にでかくなるだけであって、
詐欺感は変わらないんじゃね?
詐欺って言うのは別に詐欺行為そのものじゃなくてがっかり感を表現する言葉でもあるんだよ
そういう意味でこの貧相なエビは詐欺と罵られるに値するしょぼさ
このエビがしょぼいのは、例外的な事例であって、
下記のコメントにもある通り、駅蕎麦かなんかだろう。
つまり、対価に相応。
そして、衣を沢山つけるのは、蕎麦やうどんに適した調理方法。
つまり、これを詐欺と認識するのは、その人がものを知らないだけ。
このエビがしょぼいのは事実なんだから必死にいい訳せんでもいいのに…
※2.4.1.1.2
スーパーの総菜や立ち食いの店に行かない事推奨。
値段相応で当たり前なのが寿司や天ぷら。
値段がショボイなら海老(具材)がショボイのはあたりまえ。
そこが理解できない貴方のような頭か、ケチつけたい人の頭。
そもそも天ぷらは日本発祥ではない。
コンセプトとしては天かすの集合体にエビを差し込んだだけなんだよな。
緑の〇ぬきはサクラエビですよねー
天かすの集合体。立ち食い蕎麦含めて人それをかき揚げという
特に首都圏
衣が伊達や酔狂であると思い込んでる中国人は生のエビでも食ってりゃいいじゃん
いや奴らは素揚げでしょう
蝦蛄揚げて喜んでるし
天ぷらみかわがでてくるとは
まあ、最近、スーパーの総菜売り場でエビ天を買っても、身はキッチリと大きいけどな。
おそらく、例によって半島人が捏造スレ立てた可能性が高いな。
天下のイオンが運営する激安スーパーBigのエビ天食ってみろよ。
まるで衣を食ってる様だぜ….
中国の許可は取ったんですか?
取るわけないじゃん
中華料理はうまいけど作ってる中国人が不衛生だからダメなんだよな
エビ 「いや~見ないで!」
衣をはぎ取るってなんかエロいよな
ゴメンナサイってもっかい衣を被せたくなるような侘しさしか残らねーよこんなの。
エビ 「これが真実の私よ、どう綺麗?良かったら愛してぇ!」
君のスタイル素敵だ
揚げ玉とは思えない。
私の愛を受け取ってくれ衣さん
するとカップヌードルを縦に切って詐欺と騒ぐ輩が現れる。
まれにあるなこういうゴミ店
立ち食いでは良心的。
関東で「天ぷら蕎麦」頼んでかき揚げ出てくるモヤモヤの方が詐欺。
こんなインチキが平気でまかり通るのが、まさに島国根性クオリティーw
知ってる?大きい海老って高いんだよ?君にはこれくらい細いのがお似合いだよ。
今9㎝って言ったニカ!?
謝罪汁!賠償汁!
ニカって何?
値段相応のものが出て来るだけだよ
デカい海老の天ぷら食いたきゃ高い店行け
俺ずっと馬鹿正直にこいつは華人だと思ってたんだけど語り口がキムチ臭いんだよな。
まぁ半島自体中国になるのも時間の問題だし在日キムチも在日中国人みたいなもんか。
つーかこんな店が日本にあったらまず日本人バカッターが騒ぐわw
フランス行った時のニセジャポの店がこんな感じな海老天だったなあ
ラーメン寿司天ぷら店で付け合せの漬物がキムチで店の壁には「福」を上下逆さまにした飾り
ぇ?
安い立ち食いだとよくある。
「盛る」とか言ってねつ造するのが日本人のやり方だからなあ。
盛りそばだって、そういう意味なんでしょ?
そうだね、1mol が炭素原子6.02×1023個なのも、
きっと日本人が水増ししたんだよ
アレは十二単と言ってだな、
高貴なエビにしか許されない、立派な着物なのだよ。
日本人がリスペクトしていた中国はもうこの世には存在しない。
かつて素晴らしい中国のあった土地には無粋で無教養な北方民族が居座ってしまっている。
現中国は日本人の愛した中国とは全く別モノの土人国家だ。
そういう土人どもには天ぷらなど理解できない。
用途も考えずに衣が大きいというだけでグダグダ言う貧乏くさい土人根性丸出しのところなど
鮮人と全く同じ。
本当に気持ち悪い。
だからといって、天ぷらのエビをごまかしていい理屈はどこにもないよ。
恥を知れ島国根性!!
名前変えるの忘れてるぞキムチ。
ちゃんとした店に行ったら、エビは大きくて衣は薄いよ
こんなもん出す店へしか行けない自分の経済力の無さを恨め
これ立ち食いのトッピング用の海老天じゃん
蕎麦やうどんや天丼用のは、衣が厚いほうがつゆを吸っておいしいんでこうなってる
自撮りできる身近なてんぷらが立ち食い蕎麦屋しかなかったんだろう
察してやろうぜ
金銭的な問題かも
まぁそっとしときましょ。
彼らだったら普通に買った店に謝罪させるだろうし
教習所で食ったエビ天は全長12センチほどで身は3センチ程度だった…
衣で大きく見せかけたエビ天と素のサイズのエビ天
どちらが売り物になるかといえば、わかっていても大きいエビ天になるわなw
実際に名古屋のうどん屋がやったらそういう結果になったらしいよ
スーパーに入ってる揚げ物屋の大エビフライ5匹で300円とかすごく安かったので
買ってみたら、エビの身を1センチくらいに切って並べて大きく見せてただけだったw
ですよね~
でも衣をくっつけて大きく見せる技術は素人には難しい
だから、来なくていいってばっ!w
中国人はえびのプラスチックでも挙げてろよっ!!www(笑)
値段見れば 中のエビが細いか太いのかなんてことはすぐわかる。あれは天ぷらそば用。
それでみなわかってて買ってるわ。
エビが食べたいのであれば太った小エビをかき揚げにすれば、エビ感満載の天ぷらになるよ。
エビを半分に割ってるのでしょうか
価格がわからないからなぁ。
料亭のエビか、駅前蕎麦屋のエビかで全然違うかと。
スーパーの総菜売り場の海老天がこんな感じだったな
うどん・そば用のやつじゃん
知らないなら知らないでしょうがないけど
だったら触れなきゃいいのに
衣で膨らました天ぷらは羊頭狗肉と同じで中国が本場だろう。
俺は中国人のコメントは嫌いではない、エビにも面子があるとは・・。
エビは縮んで硬くなるから伸ばして揚げるのは当たり前
某国の空母みたい。
JASの規定で衣は50%以下に規定されてる
上記の天ぷらは日本の天ぷらじゃない
逆に蕎麦屋でコロモ盛ってない海老乗っかってくると残念な気分になる
あと、そばの上にご立派なぶっとい海老乗っけられても、味のバランス的にどうなのよと
揚げ中にエビに衣をたらしてでかく見せるテクニックだよな。
どっかの駅そば屋が開発したのかしらん。
しかし、昔は粉のかたまりかよって、エビ天もあった。
中国人がやたらとて○やにいるけど、安いチェーン店に行って、海老が小さいいうても。
昔の蕎麦屋のエビ天なんて車海老が材料なんで、身は小さくて当たり前
輸入の海外産なエビならデカイけど、伝統を守るか大きさに拘るか、店の方針によるだろう
海外産のエビは食いごたえはあるが大味だぞ?車海老は小さいが美味い
外国の人らが大きさに拘るのはその国の文化に則ってるんだろうが、そういう人はたいてい味は二の次
まず量が多いことが第一優先で、その中で比較的美味いものを探すんだよな
日本でも3-4000円出して食い放題な店に長蛇の列で並ぶ人もいれば、同じ金額を名店のランチに費やす人もいる
たまにこういう身じゃなくて皮食べる肉まんもあるよね。だが豚まんはそれを許さない
天かすの美味さを知らんとは。天ぷらにも色々ある、敢えて言おう。
えび天のころものが無かったらもはやそれは天ぷらではない、ただの「エビの素揚げ」だ。
これ、デフレ飯特有のゴミだろ。
普通の天ぷらはあんな細いものは使わない。
つまり、撮影者の思想や水準が知れるというもの。
こういうインチキなエビはすべて中国産だよ。 おれ、市場の冷凍課で働いてます。
中国と韓国は、とにかく日本を貶めたくてたまらないんだろうな
だって、正直な日本と並ぶと、虚勢だけしかない自国が惨めに見えるから(失笑)
中国で養殖して、加工した冷凍もんじゃないの?
わざと衣でかくするのが普通だろ。
コースで5千円〜とかの専門店ならスレの画像みたいなの出て来るかもしれんけど、惣菜で売ってたり、天丼屋だったり一般的な天ぷらってこんなもんでしょ。
あれ貧弱なエビじゃなくて伸ばされたエビなんだけどなぁ。
麺類のトッピング用に衣を厚くするためのエビ。
天ぷら用のとは別物。
天丼や天ぷらうどん・そばは衣が適度に厚くないと美味しくないよな?
個人的には衣だらけのエビ天はうどん そば限定で大好き。但し最大2尾まで。
一方、衣の厚いエビフライは許さねー!とんかつも許せねー!!
どうせ中国の日本食レストランのてんぷらだろ。
衣に出汁が染み込んだ美味さの前にはエビなんかむしろなくてもいい。
冷凍庫に天かす常備してるわ。色々役に立つ。
野菜炒めとかに入れると、野菜から出た汁を吸ってくれるから汁が無駄にならない。
卵焼きに入れるとカサ増しになるし油分でふっくらするし天かすの歯ごたえも残ってるし。
天かすの美味さって分からない連中なんだろw
まあ中国人なんかに日本のモノを食って貰いたくないからこのままで良い。
これ立ち食い蕎麦のトッピング用でならまだ良心的。
ただ、AA→G以上だと、100%詐欺だとも思う。