中国紙「MRJがまた遅延。三菱重工が経験不足を認めた」 中国人「三菱重工は経験豊富なはず」「中国は経験あるの?」

 
中国メディアが「MRJがまた遅延。三菱重工が経験不足を認めた」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


16110601

 
[記事]
日本の三菱重工業は、国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)について、社長直轄の事業推進委員会を設置すると発表した。同機は同社子会社の三菱航空機が開発しているが、交付を何度も延期している。
 
共同通信は1日、三菱重工業の情報として「同社はMRJが今後、安全認証や量産計画などで難題に直面するため、投資を拡大する必要があると判断した。社長直轄の委員会を設置し、関連事業を推進する」と報じた。
 
MRJは双発機で、90座席のMRJ90と70座席のMRJ70に分かれる。これは戦後日本が初めて開発したリージョナルジェットで、短距離・中距離旅客輸送市場向けに開発される。昨年11月に初の試験飛行に成功し、現在まで約500機を受注している。
 
MRJは2013年に交付を予定していたが、4度の延期で2018年中頃に延期された。共同通信によると、同社はさらに購入者に対して、MRJの交付がさらに遅れる可能性を伝えている。
 
三菱重工業の宮永俊一社長は「設計に変更があれば、取引先と必ず相談する」と述べた。
 
MRJは国の安全認証「型式証明」の取得で、重要な段階に入っている。試験飛行データが必要なため、同社は米国の拠点で試験飛行を急ピッチで進めている。主翼の強度が不足していたため、改造により試験飛行が遅れていた。
 
三菱航空機は、一部の「経験不足」を認めた。
 
愛知県豊山町の工場で、MRJの機体など一部の組立が始まっている。設計変更が必要になれば、試験飛行や量産計画に影響が生じる。MRJの開発はすでに6回延期されている。開発費が予想を上回れば、三菱重工業の業績の足を引っ張ることになる。
 
記事引用元: http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2016-11/03/content_39626974.htm
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/C4S1IHFH002580S6.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 四川さん
 
三菱重工は少なくともウソはついてない [311 Good]
 
 
   ■ 内モンゴルさん
 
   同意。中国にはたくさん経験があるかのような書き方だよね [93 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
航空エンジンを自前で用意できない中国には他国をバカにする権利はない [29 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
三菱重工ってゼロ戦を作っていた会社だよね [27 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
三菱重工は50年以上も旅客機を製造していない。当時の技術者もすでに会社を去っている。しかし三菱重工はすべての部品の国内製にこだわり、国際的な信頼を得ている。MRJの発注が最も多い
 
 
   ■ 湖北さん
 
   技術者が去っても技術は残る [10 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
三菱の戦闘機1機で解放軍を壊滅できる [10 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
旅客機の技術では日本は中国に多くを学ぶ必要があるようだ
 
 
   ■ 広州さん
 
   飛行機を作って飛ばす技術だぞ?飛行機を作って落とす技術じゃないぞ?
 
 
 
■ 北京さん
 
抗日戦争当時、三菱のゼロ戦と中国空軍の対戦成績は100対ゼロ
 
 
 
■ 重慶さん
 
そりゃ日本は中国には劣るよな。中国では919がまだ飛んでないのに929の模型が出来上がってるからな
 
(訳者注:C919は中国の中国商用飛機有限責任公司(Comac)で開発中のナローボディ機です。エアバスA320やボーイング737と競う位置づけだそうで、今年中の初飛行を目指して試験を消化中です。C929は同じく中国のComacがロシア企業と共同で開発予定のワイドボディ機で、エアバスA350やボーイング787と競うことになるそうです。先日中国で開かれた航空見本市で機体模型が展示されました)
1611060102

1611060101
 
 
 
■ 上海さん
 
日本は謙遜しすぎ。中国は謙遜しなさすぎ
 
 
 
■ 雲南さん
 
中国のC919は宇宙で無敵
 
 
 
■ 昆明さん
 
ゼロ戦はいい飛行機だった
 
 
 
■ 上海さん
 
中国では指導者の声が全てに優先される。多少の問題があるにせよ、指導者がやるといったらどんなスケジュールでも必ず守られる。中国の高速鉄道は時速380キロで予定通り営業運転を開始したが、いろいろあって、未だに時速380キロには戻っていない
 
 
 
■ 山東さん
 
ゼロ戦って三菱製だよな?
 
 
 
■ 広州さん
 
この謙虚さと正直さが日本企業の強み
 
 
 
■ 上海さん
 
あまり日本をバカにする記事を載せない方がいい。どう頑張ったって中国は技術では日本には絶対に勝てない
 
 
 

コメント

  1. 日本企業がまずい点を認めたって事は、多くの場合そこを改善するよってことだから
    個人的には好意的に捉えてる

    隠そうとするよりかはるかにいい

    • まずいのは国だ
      試験飛行が国内でできず、アメリカの企業に空いてる時間を予約して使わせてもらってるの
      なかなか借りれないのに、いちいちアメリカに持ってったり、こっちに持って帰って来て、さらにまた持ってったり
      時間がかかることこの上ない
      今後を見越して、国内にも認証とれる試験飛行場を作った方がいい

      • 日本に工場あるのか
        こういうとこで働きてえなぁ
        資格とか必要なんだろうか

      • 米の型式認定が取れないと米の空港に離着陸できないからだぞ
        それと、日本にはその型式認定する能力がなかった
        遅れの半分くらいは日本の行政上の問題
        あと、エンジンが自前じゃないというのは、アフターサービスの問題
        部品交換するためには現地にある程度のストックや技術者、代理店などが必要
        これを一から構築するのはコスト的に無理があったから

    • 先ずすべきは記事内容の真偽。
      同様の記事が日本メディアからも出ているのか?
      無いとすれば、
      誰が嘘を垂れ流しているのか?
      恒常的に情報統制を行っている中国か?
      それとも何の規制も無い日本か?

  2. 朝鮮人とは違ってぼろ糞に叩かれると思いきや
    認めるべきは認めるんだな
    さすが中国

  3. 中国のメディアが涎垂らして飛びつきそうなネタですな

  4. 認めるのはいいとして、三菱だもんな。タイヤ外れるんじゃなイカ?

    • 三菱自動車と三菱重工は違うぞ。
      陸上自衛隊の高機動車やトラックは三菱重工だが40年たっても現役で生き残ってる耐久性の半端ない車があるからな。

      • この前装甲車のタイヤ外れていたじゃない。

        • あれは生徒がばらして組み立てたやつだから

  5. ああ、俺が石油王だったら開発費を寄付するのに。

    日本万歳。

    • 俺が石油王だったら開発費を寄付じゃなくて丸ごと用立てるけどな

      • よ~し。おれ石油王になぁる。

  6. 事実に反した主張をするだけなら子供でも出来る。非を認めるから改善されて良質な製品を生み出すんだろう。

    • 納期が遅れちゃったけど、
      それだけカタログ通りの性能になっていると思うんで許してくださいね☆(ゝω・)v

      という言い訳が通用するような国内企業はないし、海外はもっと厳しいよ・・・

    • 違約金や遅れたことに対するペナルティーで大赤字になりそうなんですが

    • まぁそうだし、開発初期に問題が起こるのは当然だけど、ちょっと読みが甘すぎ
      これじゃ蕎麦屋が出前はもう出ましたと言っているのに何時になっても届かないのと同じじゃん
      小出し小出しで先送りって、戦力の逐次投入で惨敗した旧軍と同じ精神構造だと思うぞ

  7. ウルトラマンの、バルタン星人二代目のエピソードを思い出すよ。

    • 的確なたとえすぎて黙って首肯せざるを得ない

  8. >しかし三菱重工はすべての部品の国内製にこだわり

    いや、違うぞ。だいたいエンジンからして米国産だし

    >MRJの発注が最も多い

    中国製のARJ21のほうが発注が多いしさらにボンバルディアやエンブラエルは上

    • 海外向けには何台なんだ?
      ラオスとミャンマーは知ってるんだが。

    • >いや、違うぞ。だいたいエンジンからして米国産だし
      エンジン周りがアメ製である理由をわざとか知らんが書かない無能。
      >中国製のARJ21のほうが発注が多い
      オプション込でMRJの方が上だし、海外向けは60機無い。それも全部国内便みたいなもんだ。

    • 中国製ARJって欧米の基準に満たないから欧米への輸出は出来ないよね。中国国内と東南アジア、アフリカ諸国の安全基準が緩い国しか飛ばせないんじゃなかったっけ。

  9. ドジ菱くんコンセントから火が噴かせないように

    • 三菱重工と三菱自動車は別の会社だからな。
      イージス艦とかも作ってるのが三菱重工だぞ。

      • 今度作るイージス艦は全部JMUに受注取られたし豪華客船は大赤字で撤退して
        MRJはエンブラエルの新型に性能でも納入時期でもほぼ追いつかれて
        受注数ではすでに追い抜かれたしこれ以上遅れればキャンセルされる可能性もあって
        発電所はアメリカでは7000億ぐらいの訴訟起こされてさらに日立とも争ってる状況で
        三菱重工自体がかなりやばい状況だよ

        • 飛行機も石川島播磨参入すりゃ良いのに。

        • 豪華客船の火災を知って森永事件を思い出したやつ他にいるかにゃー。

        • イチから開発をしてんのにどこぞの新型に抜かされたと言われましてもそうですかとしか。
          まぁお殿様もおっとり構えてはいられないんだろうけど地道に先進するしかないわな。

        • キャンセルして乗り換えられたとして、エンブラエルやボンバルディアが納機まで安泰なら良いんだけれどね。

  10. ネットだと冷静に自国を見てる中国人多いなー
    実際にはマイノリティなんだろうけど
    ていうか、中国が旅客機作ってるの初めて知ったわ…怖くて乗れないなぁ…。

  11. あんまり遅れると訴訟問題とかにならない?大丈夫?

  12. いずれ自分達も追いつく自信というか自負があるからだろう。劣等感が薄い。
    宇宙開発技術では高難易度の酸素リッチ二段燃焼サイクルを自らのものにしたし、
    航空宇宙技術では優位を保てなくなってるものもちらほら。
    うかうかできない。

  13. MRJが伸びに伸びてるってのは事実。
    機体自体の問題もあるが、FAAの型式証明取るのに(関係省庁に足引っ張られて)四苦八苦してるし。
    初のジェット旅客機だし仕方がないとは言え、顧客に対する保証で三菱は傾いたりしないんだろうか。
    それだけが心配。

    どこかのC919みたいに型式証明を取る必要もなく、人間の命が安い国だけで運用して
    そもそも飛ばしてないのに経営気にせずじゃんじゃん作れたら楽しいだろうなー(棒)

    • >関係省庁に足引っ張られて

      これは米国のということかな? それとも日本の省庁なんだろうか

      • 両方やで。

  14. 弥太郎さんも草葉の陰で泣いてるだろうな。
    今じゃ巨大なコングロマリットという事実のみの存在でしかない。
    唯一無二の技術は皆無で、個別の分野で国内には優れた企業が山ほどある。
    航空宇宙技術はIHI、重工業技術は川崎、重機は日立製作所、家電や造船もそう。
    残れるのはエネルギー産業と金融だけかね。

  15. まあ、ここ近年の三菱の問題の多さは何なんだろうなと。
    企業体質として三菱自体のモノ作りの力が落ちてるのかな。

    • HⅡ-A、HⅡ-Bロケットの打ち上げ成功率は高いのにね。後継機H3ロケットは大丈夫なのかなぁ…。同じ三菱とはいえロケットと航空機では開発部門が違うんだろうけど。

      • ロケットはどの国も初期にいろいろ問題が出て徐々に安定する。
        そこは日本も中国も変わらない。

        今の問題は経験不足やベテランの引退等によるもの。
        元々日本は旅客機の経験がほとんどなくて、YS-11にしても三菱単独で作ったものでない。

    • 三菱の欠点って、パジェロの事件の時から思ってたが、
      普通実験的なことをする所を公に出してからし始めるよね。
      それは表に出す前にしなければならないのを、出すのと同時にしすぎ。
      それが何度も繰り返す不祥事の結果だと思う。

  16. 航空機に関しては要素技術の開発経験は豊富でも全体の要求仕様策定からシステムインテグレーションまでやった経験はすごい少ないからな。旅客機となればなおさら。そもそも国内企業全体で見ても関連技術者の層自体(海外大手に比べれば)圧倒的に薄いし。

    • そうですね
      ぶっちゃけ個別の技術が人並みでも纏める力があれば良いものは作れる。零戦なんてまさにそういう機体だった
      一方で例え個別の技術が優れていても纏める能力がなければ駄作しか作れない
      そういうのは大失敗した後に「でもここは良かったんですよ」と言い訳するのが歴史の定番
      果たしてMRJはここから挽回できるのか?

  17. 旅客機は海外で売るとなると規格に合った海外製品使わんといかんし制約が多すぎて難しいんだろな
    部品の多くに日本製品じゃなくて使った事のない海外製品使わんといかんし
    三菱の場合は自動車や大型客船の不祥事のイメージが強すぎてどうにも流れが悪いやね
    潰れる事のない巨大グループだから下が危機感持たずに育たないんかね

  18. これはマジでやばい、ただでさえ開発費が当初の2倍以上掛かって
    1000機以上作らないと採算が取れないのに
    現状契約出来たのは500機以下で、170機はキャンセル出来る契約
    これ以上延期したらライバルの新型と納期が殆ど変わらなくなり
    キャンセル可能な170機の殆どは開発遅延による契約破棄だろう

  19. なんかあかんわ、三菱。なにやってもというか。

    • 三菱の欠点って、パジェロの事件の時から思ってたが、
      普通実験的なことをする所を公に出してからし始めるよね。
      それは表に出す前にしなければならないのを、出すのと同時にしすぎ。
      それが何度も繰り返す不祥事の結果だと思う。

  20. でも三菱だろwもっとすごいこと隠蔽してるわw

    • MRJは三菱重工やろ。三菱自動車と違いますやろ。三菱ついたらみんな同じやと思っとりますのん?

  21. 横ですみませんが今晩の文革の番組が凄く面白かった
    BS再放送があると良いですが

  22. 敗戦後、日本に新しい飛行機を作らせるつもりがないアメリカが、日本が蓄積していたノウハウを捨てさせたんだよ。
    冷戦が始まって、アメリカが日本の自由を許すようになったけど、ブランクが開いたのが響いて、最近まで苦労してきたんだよ。
    経験が足りていないかもしれないし、黒字化は難しいかもしれないけれど、将来の事を考えて頑張ってほしいよね。

    • > 敗戦後、日本に新しい飛行機を作らせるつもりがないアメリカが、日本が蓄積していたノウハウを捨てさせたんだよ。

      その飛行機のノウハウを持った技術者達が、新幹線や自動車を作ったんだよね。

      格納庫にしまう軍用機と違って、酷使されるわ雨ざらしにされるわの旅客機は、これまた難しいらしい。
      旅客機先進国の厳しい基準を満たした上で、売れる旅客機を作るのはのは大変だろうけど、頑張って欲しいもんだ。

    • YS-11は日本の悲願だったからね。ロケットも失敗続きで国産を諦めろとか不遇の時代があった。戦後、困難な中挑戦し続けてきたんだ。まだまだイケると信じているよ。

  23. ロケットも散々で、流石に一旦中止して方針見直さないと継続自体ヤバいかもと、
    小学生から種子島目指してたロケット馬鹿さえ不安にさせてたのに、
    今はちょっと詰まらないぐらい好調だしねぇ。
    ジェット機もポシャらないで良い物ができるといいね。

  24. 中国のARJ21もC919も形式認定取得がほぼ不可能だからまともな国には輸出できないだろ

  25. 相川が悪い

  26. 中国のARJは、二年前のMRJくらいの完成度なんじゃねえの?ww

  27. あれ?
    延期か続いたアメリカ行きも、無事に到達したよ。

  28. これって中国共産党の焦りでないの?
    中国の受注なんて、せいぜい国内と第三国であるアフリカ諸国ばかりだしw

  29. 慌てて飛ばして事故るぐらいなら違約金払ってでも作り直した方がいい
    戦後初なんだから日本の評判という重い物も背負っているわけで

  30. 三菱の欠点って、パジェロの事件の時から思ってたが、
    普通実験的なことをする所を公に出してからし始めるよね。
    それは表に出す前にしなければならないのを、出すのと同時にしすぎ。
    それが何度も繰り返す不祥事の結果だと思う。

タイトルとURLをコピーしました