中国人「何度も何度も涙を拭きながら跳び箱に挑戦する日本の幼稚園児を見てみよう」 中国人「感動した」「これが日本の教育だ」

 
何度も何度も涙を拭きながら跳び箱に挑戦する日本の幼稚園児の姿が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
跳び箱に挑戦する日本の幼稚園児。周りの応援を受けた少年はついに・・・




 
記事引用元: http://weibo.com/2709577332/DjTX43b4H
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link
[adsense]

 
■ 重慶さん
 
日本人のこういうところには敬服せざるを得ない [823 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
中国だったら一人の児童にこんなに時間を与えて何回もチャレンジさせることはない [755 Good]
 
 
 
■ 台湾さん
 
これが日本の教育だ。教育は国を強くする [666 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
「これはウソだ」「演技だ」「ヤラセだ」というコメントが散見されるけど、悲しいねぇ [579 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
これが中国だったら「幼稚園児にこんな高い跳び箱を飛ばせるとは何事だ!訴えてやる!!」ってなるんだろうな。こうやって現代の子供は甘やかされて育っていく [510 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
何回失敗しても挑戦し続け、先生も友達もみんなで応援し続け、最後にはとんでもない大技を成功させる。こんな熱血マンガみたいなことが日本では本当に行われているんだな。感動した [538 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本人の協力と助け合いの精神には本当に恐れ入る [406 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
中国でこういう光景が見られるのは朝の美容院だけ [297 Good]
 
(訳者注:中国の美容院やマッサージ店などの前では、こういった朝礼の光景がよく見られます。割とよく見られる日常の光景です)

 
 
 
■ 湖北さん
 
これこそが団結と友愛。感動して涙が出た [214 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国の教育に足りないのはまさにこれ [191 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
中国に侵略したときもこんな感じでみんな団結してたのかな? [201 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
もしこれが中国だったら、自分の出番以外は誰も興味を持たず、友達とおしゃべりしてるだろう。親も同じ [191 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
中国人が「頑張る」という言葉を忘れて久しい [162 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
こういう雰囲気の中で育ったら、それは素晴らしい大人になるだろう [176 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
万が一中国と日本が開戦したら、俺は真っ先に日本人の団結の輪に入れてもらうことにしよう [134 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
こんなの見せられたら泣くに決まってるじゃないのよ。でも素直に日本を認めるコメントが多くて安心した。中国の未来は思ったより暗くないのかもしれない [163 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
こんなに小さな子供が涙を拭きながら何度も何度も頑張って、最後には成功させてしまう姿に感動した。周りの応援って本当に効くんだな。素晴らしい!!! [134 Good]
 
 
 

コメント

  1. 子供の頃はわかんなかったけどこういうのって大事なことなんだね

    • うん。男なのに泣いた。拍手した。
      大人になって分かった。

      子供の幼稚園も、親は色々大変だったが良くやってくれる幼稚園だッたわ

  2. っていうか 跳び箱高すぎじゃねw飛べなくてとーぜんだろw

    • 諦めない心を教えるのはとても大事だと思うがこれは次元が違うよな
      目標は努力すれば届くところに設定しないとただの大人たちが自己満足するための見世物と思われても仕方ない

      • 大人の枠ではめると子供の可能性をつぶすことにもなるぞ
        結果として彼は飛び越えちゃったわけだし

        • でも「最後まで飛べなかった」場合のことも考えないとアカンっしょ・・・
          円陣組んで、それでもダメで、そしたらどうなるのか・・・ガクガク

          • 練習の段階では跳べてたんでしょ。

          • 跳び箱を跳ぶチャンスがこれ1回ならそうだけど、
            ここまで労力を払う幼稚園なら失敗1回で「この子は不向きだから」なんて放り出しはしないんじゃないかな
            半年もすれば同じ跳び箱が簡単に跳べるって事実を知って、自分の成長を素直に喜んじゃないかと

          • 泣きながらでも諦めない友達に向けてのエールなんだから
            そこまで考えなくてもいいんじゃない?
            失敗したらそれはそれで、今回残念だったけど次は頑張ろうとか
            次はちゃんと飛べるよう練習頑張るってなるだけっしょ

        • これで自信喪失してしまう子だっているでしょ。可能性を伸ばす方法は別に皆の前でプレッシャー与えながらやる必要はない。根性論精神論が強すぎてそれ以外の方法を甘えというやつらが多すぎるんだよ。自分たちがそうだったという理由だけで別の道を認めないやつが日本人には多すぎる

          • たぶん 練習で飛べたんだよ。
            ものすごく がんばって できるようにしたんだろうね。
            うちの娘も 先生が ずっとつきっきりで飛べるようにしてくれたよ。
            本番で成功したときは 娘じゃなくて 先生の方が泣いていた(笑

            簡単に あきらめない方がいい。結構 できるようになるものだよ。
            もちろん 最後まで 飛べなかった時は 
            別の工夫をして 本人の気持ちを傷つけないように配慮してくれると思う。

          • 十人十色。
            まだ諦めたくないという子供の意思を
            大人の勝手な判断で無下にするのも問題だろうよ

          • 2.1.1.2だけど
            この会を大人がやると決めて飛ぶ段も大人が決めてるんだろ?無理やりステージつくってそれを止めるのは子供の可能性がどうこうとか違和感しか感じない。

            まぁ俺は別に根性論精神論の全てを否定してるわけではない。ただその他のやり方に対して排他的な日本独特の雰囲気が時に間違ってると感じているだけ。

          • 2.1.1.2.1さん
            13.2にも書いたけど、自分はできないことを認めて次に歩む事も人生と学ばせる事も大切だと思うのよ。これしかダメ!がんばれ!諦めるな!努力しろ!といって追い詰めてもできる人もできない人もいると思うの。だからできないならできないで次の目標や次に対して進む選択も与えるべきだと自分は思ってる。

            ただ嫌だからやらない!は認めない。○○は苦手だからやらないけど、そのかわり××を頑張る!なら一生懸命応援するし、自分で頑張ると言った以上自分の目標に自分で責任をもってくれる。

            自分は自分の子に人生には色々な選択肢があると言う事も学ばせてあげたい

    • 小学時代、跳び箱6段くらいは普通だったよ。運動神経良い子は8段とか9段にも挑戦するのは当たり前。
      中には3段すら危うい子もいたけど、こういう本番の舞台では、身体能力凄い子と普通の子と悪い子にグループを分けて、別々に行うのが通常だから子供の心境的には何の問題もないよ。
      問題があるとすれば出来ない子の親くらいだろうね。
      ぐだぐだ理由付けて皆一緒にゴールしましょう精神の人、ここのコメント欄にも何人かいるのが残念でならない。出来ないならできないでせめて、他人の足は引っ張ってやるなよ。

  3. 「中国に侵略したときも」「万が一中国と日本が開戦したら」
    何時になったら、プロパガンダ洗脳解けるんだろうか
    中国の未来は真っ暗闇…

    • 投票率が50%とか、洗脳の結果かも知れんね。
      政治を批判的な目で見ない、批判するのは非国民的な評価。
      中国の事は分かったようなことを言うが、自分自身が気が付いていないのではないか。

    • 全然違う、これは風刺的な言い方、対象はその「戦争に訴える」の人、この「記事引用元」は「weibo」だろう、中国の「戦争に訴える」の人は、「weibo」でのは少数派だ。あの「万が一中国と日本が開戦したら、俺は真っ先に日本人の団結の輪に入れてもらうことにしよう」の意味は中国と日本が開戦したら、「戦争に訴える」の人だけ戦場に行きましょう僕とは関係じゃない、あの「戦争に訴える」の人はほとんど「戦争」と「愛国」を見なす、実は中国のネットでのは少数派だ、政府の洗脳確かに存在だけど、そんな厳しいではないよ、特に今の若い者、全員がU2Bとかtwitterとか知ってるんだ、でもtwitterより、weiboはもう便利だからweiboを使う、若い者中、だれでも「戦争がなるように」って信じらないね、前世紀の中国人だけ(毛の時代)信じる

  4. 跳んだ子の身体能力の高さに敬服。

  5. 修造が暑苦しい。

    • もっと熱くなれよ(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-おおおおおおおおおお

  6. やらされてる側ホントきついんだけどね

    • きつくないよ。 俺は週8 習い事をしてたが、中毒みたいなもんで楽しささえある。マラソンと同じ。君は頑張ったことないんだね。

      • 努力はもちろん大事だが個人差あるでしょ?自分ができることは万人ができるとでも?
        習い事ばかりしてるからそんなことも分からない頭になっちゃったんだよ。

      • クラスの期待を一身に背負って挑戦してるこの子と、一人で勝手に習い事してるお前とになんの関係があるん?

      • 学校以外の時間ほぼ全部練習、を10年続けたオレでも
        それに関しては好きなことだったからきついとは感じなかったが・・・
        好きでもないそろばんで日本一何度か取ってるうちの親は嫌で嫌で仕方なかったとよく言うな

      • あんたがきつくないかどうかなんて知らん。
        6のひとがキツイって思ったのに何故それを否定するのか?
        習い事なんかヤる前に、人の気持ちを学ぶべきだったな。

        • その子供が仮にキツいと思っていたとしよう。
          それだけで跳びたくないって気持ちになるか?
          キツいからこそ絶対に跳んでみせたいって人もいる。
          もちろんそうでない人もいる。
          勝手に子供の気持ちを知った気でいるけど、君こそ人の気持ちを知ることから学んだ方が良いんじゃないか?

          • そうだよね。それは6の人にも言えることだけどやらされてる側全員がそんな気持ちではないんじゃない。

          • 6.1.4は6のひとと言っている。
            子供の気持ちなんて言葉は出てきていないが?
            6のひとの主観の話をしているのに、勝手に子供の気持ちを類推して気持ち悪いなあんた。

          • いや6.1.4.1は勘違いしただけやろ。
            その点6.1.4.1.2はそれに意地になって狭い考えしか持ててない。
            もっと広義的に考えろよ。
            6の言ってることが正しいか?
            それが自分一人の事を指してるんだったらまあいいわ。
            けどやらされてる側全員を代表して言ってるやろ。
            そこがおかしいと気づかんか?

          • ↑ほとんどの人間はどっちが正しいとかって議論ではなく、人それぞれって反応だと思うけど?
            6.1が見下した態度で努力どうこうを語るから叩かれてるわけで。

          • ↑まあ資本主義社会って実力ない人は成功しーひんのやけどな

  7. 毎日じゃなくて週一ぐらいでいいね。

    • 年に一回で十分だと思う。

  8. 気持ち悪ぅ。

    • だよなw

    • こんな異常な幼稚園が存在するんだなw

  9. さらし者にすることが教育?
    虐待だろ

    • 子供の意志だろ。
      本当に子供が嫌々だったら駄々をこねてその場で泣いて動こうともしーひんわ。
      むしろ跳べるまで諦めたくないから泣いてたんだろ。
      それを虐待とかそういう観点からしか見れないことに失望したわ。

      • 虐待は言い過ぎだと思うけど、途中でやめたら親や先生に怒られるとかそういう背景がある場合は子供の自由意思と言えるのか?

        • 今の日本でそれはないんじゃない。
          モンスターペアレントが当たり前になってきてるし、教師の方が立場が弱い世の中やから。
          だから子供の意志の方が可能性としては高いけどなぁ。
          それとヤラセとかあるけど、幼児にわざとなきまでして演技できる能力があるとも思えん。

        • 途中でやめたらチームの仕事が行き詰まるという社会とプレッシャとしては同じだな。
          やり遂げようとする努力は賞賛に値するべきだし。結果、出来なくともなんとかなるものだしな。

    • 虐待?
      習い事の発表会で失敗したら
      それも虐待になんのか?

      • 子供がピアノやってんだけど、技巧はともかくくそ度胸だけはついたな。
        練習して努力して本番で実力出せるならそれに越したことはないんじゃね。

    • 嫌がってないから、首を振ってチャレンジしてるんだよ。
      嫌な事って子供はしない

      • 最後に飛べたからいいようなものの、
        これって、最後まで飛べなかったら、ただのさらし上げだよね?
        失敗したらさっさと切り上げさせるのも勇気だと思うの。

    • モンスターペアレンツってオマエみたいなのがなるんだろうな

  10. BGMでドン引き
    凄い事なんだろうけど、これが教育上良好なものなのかどうかは分からない
    個人的にはこれ、この子にとって理解できる年齢に達したとき逆にトラウマになるんじゃないかと思う

    • 君はそうやって言い訳して逃げ続けてきたんだよな

      • 逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ・・・・・・・・・・・・・・そう逃げちゃらめなんだ

        • 怖いよ!

          • その返し・・・ノリが良くて好感持てる

    • こういう成功体験をする事って大事だぞ。
      自信や、頑張ればできるって向上心は幼児期に培われる

      • 自分が成功するまでは、社会はいつまででも待っていてくれる…
        なんて甘えが生まれなければいいけどね。

  11. ちょっと異常な空間

    • 子育てすればわかるよ

  12. 精神的な応援を否定するわけじゃないが、ぶっちゃけ技術的なアドバイスのほうが全然近道じゃない?

    • そう、いまだに残る日本の悪い所だな
      論理的や科学的ではなく、ただ精神論でがんばれと
      バカみたいだわ

      • でもその応援が効いただろ?

        • できる人間は応援なんかなくてもできるんだよ。
          技術教わってできないのは実力が伴わない、要するにセンスがないの。
          まじめで、でも能力が追い付かない人間に下手に「頑張れ」っていうと鬱になるよ。
          鬱になった人間に、さらに「頑張れ」と追い込むと、最悪自殺するよ。

          • この子 10段を飛んでいるんだぞ?
            できない子じゃなくて できる子だろ?

          • 精神論をバカにするのは出来ない(やる気のない)奴の言い訳なんだよな。
            できるやつってのは、元々ある技術を精神論でさらに飛躍させることができるんだよ。

    • 技術的なアドバイスなんか既にされてるでしょ
      教わった技術を身に付けて成功させるまでに必要なのは精神力だよ
      教わってすぐできるようになるわけじゃないんだから

  13. 息子4歳の体操教室もこんな感じ。
    跳べないと周りの子もがんばれって応援してくれるんだけど、
    三回くらいやっても跳べないとコーチが「もっと頑張ってみる?」「やめる?」て訊ねてくれる。
    我が愚息はもう結構ですって感じで挑戦をやめちゃったんだけど
    諦めずに10回くらいトライして跳べた子もいた。
    旦那にそのことを話したら「おまえはそれでも男か?」「うん!」って答えてたわ…。

    • それでもいい。
      跳び箱にそこまで興味がないだけで、他に頑張れることがあれば男だよ。

      他の大多数が出来ることを習得するのが一番じゃない。
      一つの事に執着して、それが出来なければ負け犬、人間失格、男じゃないというのは窮屈なだけ。

    • 跳び箱が嫌だったらさせなければいい。ただ代替案をきちんと話し合うべき。「跳び箱が嫌なら別の種目でがんばる?」もしくは体操が嫌なら他のやりたい事を聞いて選ばせて努力させるとか。

      ただ、嫌といって辞めてそれでお咎め無しというのは習慣化させないほうがいいと思う。うちの長女は数学と理科が苦手で勉強したくないと言ってきたから変わりに何かをがんばるか?と聞いたら部活と言ってきた。今は陸上で市大会に出れるくらいは努力してるよ。

    • なるほど、そう考えると
      あの動画の子の凄さは
      はげましがあったにせよ
      挑戦し続けた粘りなのかな
      それは結果として飛べなかったとしても素晴らしい事にかわりない

  14. 中国人はすごいな
    自分たちを改めようとしてる
    最近の日本にはないものだ

    • それだけ中国がひどいと言う事の裏返しなんだが、日本人も謙虚さを忘れてきてるのは事実。自分たちが頑張ったわけでもないのに日本=スゲーみたいな衣に覆われてるだけの痛いやつが増えたと感じる

      • 日本スゲーは良いんだよ
        誇り方をきちんと教えられてないからおかしな人達も出てくるわけで
        日本が凄いというのは自分たちの先祖や同胞が頑張った証なわけで
        それを凄いと思うのはマトモ、実際凄いしね
        それと同時にその凄い日本をより良くして次世代に渡すのが私たちの役目
        私たちは偶然この地に生まれついたわけじゃ無い、人によっては数万年前から
        厳しい自然環境などに耐えて生き残ってきた人間の子孫であり
        先祖の選択や行動の結果としてこの地に生まれた

        • そんなのわかってるよ。どう見ても私の文章は、自分の功績じゃないのに衣を着て諸外国に対して偉そうにしてる輩が増えたってことしか言及してないんですけど

        • そんなもんどこの国も一緒じゃんw
          なんで日本だけがスゲーの?

          • どこの国もスゲーよ
            日本だけじゃなく、そして日本もスゲーんだよ
            それを理解できずに日本だけスゲーと思い込んでるお前みたいなのがおかしいと思うよ

  15. 失敗しても何度も挑戦して成功したって経験は大切だね
    大人になると失敗が怖くてなかなか挑戦できなくなるからなw

  16. さすがに応援だけで急激に身体能力が上がったりしないだろう。
    園児の中でもとりわけ運動が得意な子が、普段は跳べていた十段が晴れの舞台に緊張して実力が出せなくなったパターンじゃないかな。
    まるっきり運動音痴な子だったらこんなにリトライさせなかったと思う。

  17. 保育士が止めないところを見ると練習を見ていて飛べると確信があったんだろうね
    ギリギリ達成できる目標を立ててそれを乗り越える事を学ぶのは大切。
    いい教育者だと思うよ

  18. どっかの宗教?

  19. 未だ経験が少なく自我が完全に形成されていない児童だから可能なことだろうな。
    それにしても人間の潜在能力はすごいってことかな。

  20. 素朴な疑問なんだが、これどういう催物なんだ?
    さほど広くもないスペースで跳び箱だけ置いて、BGMかけながら、それを見てるって( ゚д゚)?なんか不思議な光景だわ…。

    • これ有名な幼稚園らしいよ
      運動神経をメッチャ鍛えるの
      みんな体操選手並みw

  21. 気持ち悪い。違和感しかない

    • 周りのガキが「出来る出来る」の大合唱の所は本当に気持ち悪い・・・

      俺が小学校の時の学芸会で似たような「演出」があったなぁ・・・
      教師の指示でワザと失敗する演技をした当時クラスのヒーローのヒサノリ君w(実は嫌われていた)

      子供心に「あざといな」って感じた出来事だったわ。(教師も演者もね)

    • 確かにマルチ商法の
      手法に相通じるものがある。

    • 人生の負け犬感が凄いコメントで噴くw

  22. これはなんかチョットやばい香りがすんだけど

  23. ヨコミネ式幼児教育が好きな人向け。

  24. これぐらいの年齢の子は諦めなければ何でもできる。恐らく発表会までに相当の訓練をしてるんだろう。出来ないのは大人が諦めるから

  25. 個人に合った目標を立てるのも良いことだが
    「みんなと一緒」を目指す子の気持ちを否定するのもねぇ?
    バランスって考えると難しい

  26. そもそもこれは何の行事なのか
    いや、何の儀式なのか

    • うむ。
      ポリネシアあたりの成人の儀式に近いな。
      日本式バンジージャンプだ。

      そう表現するとヌルくなるな。
      バンジーなら跳び箱を選ぶ。

  27. >■ 湖北さん

    > 万が一中国と日本が開戦したら、俺は真っ先に日本人の団結の輪に入れてもらうことにしよう [134 Good]

    コンサートの席を買うのとは違う。
    その輪には、お金では入れない。

    • よく分かんないけど、日本側について戦力になってくれるっていう意味なら、いいじゃんw

  28. でも正直気持ち悪いよなぁ。
    いい感じのバラードながして、出来ない児童を囲って応援ですか?
    打ち合わせ通りッて感じやな…
    練習の段階で上手く出来ないってわかっていたってこと?
    児童の頑張りを安っぽい三文ドラマに仕立てあげた教員側は避難されるべきでは?

    • 友達居ないタイプだなこれは

      • こんなん言うモンペがいるから教育現場が何もできなくなるんだろうなあ…

        だって28のクレームを受け付けちゃうと
        「BGM禁止、できる児童だけ参加、応援は禁止、事前演習もなし」 になるんだよ
        俺にはそっちの方が異常な空間に思える

  29. これ、某有名幼稚園だよね。ここを卒業した子は、凄いよ。
    幼稚園児の領域じゃないから。だけど、やり方も半端ないけどね。
    昔の子供は、こういった負けず嫌いがあったから、出来るまで挑戦するし、
    親や教師も甘やかすことはしなかったみたいね。
    それ故に、現代では「酷い」とか「可哀想」で出来なくなる。

    組体操の様に、ケガしたら大変って周囲がやらせない一方、この幼稚園は違うから。
    文武両道で、卒業するまでには漢字も覚えるし、算数も出来る。
    体操だけじゃなくて、楽器まで出来ちゃうよ。子供の限界を決めない教育法。
    だから、入学希望の倍率が高いってさ。

    戦後、日本がダメになったのは、こういった教育法をやらず、
    子供のご機嫌伺いばかりする親が多くなったことかな。
    友達みたいな親子だと、嫌われたくないから絶対にやらないもんな。

    • 無名幼稚園だけど、うちの子供の幼稚園もこんな感じで今時珍しいくらいに裸足で畑作業してお八つがそれ。
      みんなで一緒に泣きながら笑いながら問題解決していく。

      過保護は良くないな

  30. 跳び箱たっけぇ…

  31. 円陣の中から双子の片割れが入れ替わってたんだよ^^

  32. カルト集団とこれは紙一重だからねぇ、
    変な演出(BGM)があると胡散臭いかもね

  33. 練習では出来てたんだけど緊張で出来なくなって
    みんな出来てたの知ってたからこうなったんでしょ

  34. 少年ジャンプがやってきたことって間違ってなかったんだなと、
    素直に思えたよ

  35. >湖北さんなら入れてやってもいいよ

  36. くっそ熱いなwww
    俺がここいたた 飛べないの見て アハハw って笑えないし
    立って大声で応援しちゃうし
    飛べたあとはもう駆け寄って男泣きしちゃうわwww

    くっそ熱い これが一番自慢できる 日本は凄いって世界に言えることだな。
    しかし後ろでかかってる雰囲気演出するようなクソ音楽はいらんねw

    • 大丈夫か。
      空がピンク色に見えたりしていないか。

      • あんたの方が大丈夫じゃなさそうだな

  37. これは普通に練習では飛べてたんだろう。
    本番で飛べなくなったけれどチャンスをくれてたんでしょ、いい話だとおもうけど。
    これにキモい異常って言ってる人は自分は変な人と自覚しようね。

  38. 「凄い、感動した」ってコメと「カルトっぽい、気持ち悪い」ってコメに
    コメント欄が分かれてるのをみると日本もバランスが良くなったんじゃないかと思う
    一昔前だと、この動画を否定するようなことは言いにくい雰囲気だった
    皆で右向け右じゃなくて、いろんな意見を言い合って
    行き過ぎたときに止められる空気があるのは良いと思う

  39. 跳び箱が背丈より高いし横向きになってる時点でおれは降参する。

  40. これが虐待だと言っていたら、体育の授業なんてできない。
    逆上がりのできない子は一生逆上がりができないし、棒上りのできない子は棒上りができないままでできる子にたいするkんプレックスを持つ。まったく泳げない子を泳げないままにしておいたら、水に落ちた場合には落ち着いて行動できず、命を落としてしまうことになる。指導者の役割は、その指導技術によってその子の隠れていた能力を引き出すこと。ただし素人では難しい。やはりプロのわざである。

  41. うんうん跳べないよね授業終わり、って言った方が先生は楽なんだよ。時間も労力も掛からない
    優しい親の子供ってヘラヘラっとしてて温和だけど平均以下の成績で危機感ゼロだから見てて不安になる
    動画の子供は努力の意味を実感できたと思う

  42. 思ったより高かった
    てか状況がよくわからない、発表会みたいな感じだけど他のみんなは飛べて居残ってるのか
    まぁ高さから見てもこの子が特別よくできるからこの子だけお披露目してるんだろうけど

  43. 子供が通ってた幼稚園もこの跳び箱やったよ、体操に力入れてる所はやってるんじゃないかな?
    体操毎日やるから家でも毎日練習するし、外部からスポーツクラブの先生が2人来るから運動音痴の我が子も8段飛べたよ
    発表会の時は親は泣くし、子供も頑張りを見てもらいたいから凄い頑張るんだよね
    怪我した子や骨折した子供は3人通わせてたけど通わせてた7年間居なかったし、先生も跳び箱の時は4人体制で気を付けてたから安心できたよ

  44. 虐待だトラウマだってゴチャゴチャうるせぇよ

    人生にはボロボロになろうがカッコわるかろうが越えなきゃならない壁にぶち当たるときがあるんだよ

    結果、仲間の応援を得て結果立派にやり遂げたじゃねぇか

    『やってみたけどダメだった』 と 『やってない』とでは大違いだぞ

    彼らだっていつか自分で戦う日がくるんだ

    この経験は絶対に自信になるよ

  45. 幼稚園でこんな高い段飛ばすの?(ヾ(´・ω・`)
    自分小学校で6段までしか飛べなかったんだが…
    あとあの空間は泣いてる子に酷

    • こういう教育のところなんだろ
      一般論は当てはまらないから自分の想像の範囲で批判するのはフェアじゃない

  46. よく頑張ったよ感動した。
    幼稚園ぐらいで1-3月生まれの子供だと体力に大きい差があるからね。

  47. 心が真っ黒になった大きな人達は色々騒いでいますが子供は純粋に頑張ってますよ
    色々考えてしまうのは心が汚れてる証拠ですねえ

  48. こう言う幼稚園があっても良い。
    別のスタンスの幼稚園があっても良い。
    結果は社会に出てからわかる事。

    その上で、良い結果が出たならば、この方式を増やすのも良い。
    言いたい事は、多様性を潰すな。

  49. 出来ても出来なくても挑戦する意識を付けさせるのは大事だわな。
    応援されているだけまし。
    大人になって人格形成してから変えるのは予想以上に大変だよ。
    それまで許されてたことが許されなくなるんだから、それこそ余計にコンプレックスになる。
    虐待とは言うが、じゃあどこまでならいいの?いつならやるの?って話になる。
    やり過ぎは問題だが、やらなさ過ぎも問題。
    方程式みたいに明確な基準が付けられないもんなんだから、塩梅を考えてやるのが大人の仕事。
    教えられてないから自分も分からなくなって極端から極端に走る親は増えたが。

  50. どっかの宗教保育園?

  51. 連想したのは、北朝鮮・宗教・日教組・ワタミ。

  52. こんなん泣くわ…

  53. タイガーマザーに比べたら可愛いもんですヨ。

  54. なんか懐かしいわ
    うちの娘、保育園に入ったばかりのとき、好き嫌いが多くて
    給食が食べられなかったけど、周りの子達の「がんばれ!」で
    だいぶ食べられる物が多くなったんだよね
    馬鹿にせず、心から「がんばれ」って言えるのは、この年頃だけ
    だろうなって思うわ

    • 幼稚園児や小学校一年生までって本当に友達思いだよな

  55. そうかそうかw

  56. とりあえず修造は黙ってろw

  57. 何やっても体力勝負だからな...
    やはりスポーツはしておくべきだったと幽霊部員だった俺が思う今日この頃。

    最近の子供は外で遊ばないから、スポーツとは言わずとも外で遊んでほしいと思う。
    特に自然とたわむれれば、いろいろ賢さも増すのではないかな。

  58. 早めに諦めて方向転換、
    早めに諦めて方向転換、
    早めに諦めて方向転換、
    死ぬまでやってろ。

  59. スゲーなあ。
    色んな意味ですげえ

  60. 正月に有名中学受験とかでハチマキして合宿勉強してる塾のマヌケどもを見ているようだよ。

    本来スポーツは楽しんで上達していくものだ。

    根性だけでは深層心理で嫌々ながらやっているから効率が悪いということを教師が学べや。

  61. 本人や同級生の間なら感動的な逸話だろうな・・・
    もしもオレが下級生(後輩)で入学早々こんなモノ見せられたら学校に行きたく無くなるわ。
    絶対に狂ってるしおかしい。

    • 学校のカラーがあるから入学前には偏差値以外にも調べておいた方がいいぞ。
      浦和高校とか最高に面白いけどこの動画でひくなら避けた方がいい。
      最近は変わったかもしれんけど。

  62. 自分も諦め癖がつきまくってるからやりすぎだと思ったけれど
    社会的にはこういう人たちの努力に乗っかってる所もあるんだよ

  63. 中国人と韓国人との間にはやっぱりかなりの差があるな。

  64. 大人の自己満足

    • 最近の危険な人間ピラミッドも同じように高さを競い、左寄りの教師連中が達成感に酔ってる感じがするな。

  65. あの跳び箱、横置きだよね。
    今は、あんな風に、跳び箱を飛ぶのか?
    俺は、縦置きの跳び箱しか、飛んだことがない。
    横だと、脚を大きく広げないといけないから、難しいだろう。

  66. 日本「周りはみんな敵だー!お前ら中国落とすぞー!」
    みんな「出来る、出来る、出来るー!」

    • それ、日本と中国逆じゃね?w

  67. これってさあ
    一人跳び箱が飛べない子(実は飛べる)が泣く→クラスメートが励ます→飛べるようになる→観客の大人感激…という出し物じゃないの

  68. おーい皆さん。

    色々な意見があるようだが・・、
    否定的な人には、この子の涙は嫌がっている涙に見えているように感じる。
    でも、この涙は跳べない自分に対しての涙だと思えるんだよ。

    そういった視点でもう一度見てみて欲しい。

  69. これ6段うらいか?園児には高すぎるだろw
    俺が小6で飛んでた高さだ。凄いなこの子。

    それにしても中国人のコメントみてても、中国には何が必要かをわかってる中国人も増えてる気がするな。
    良い方向に民主化して平和な国になってくれれば良いのだが。

  70. なんか凄い段数だな。
    いったい何人飛べたんだろう。
    こんな動画があるから全員なのかな。すごい。

  71. 最後まで諦めないで跳び箱を飛んだ子は凄いけどさ
    園児にこんな高い跳び箱を飛ばせようとするこの大人達に違和感を感じるんだよね

    • 高いところから飛び降りたりとかしたことないか?
      子供って俺できるすげーってなると自分からハードルあげてくものだと思うんだが。
      俺はこんぐらい高いの飛べた、俺はもっと高いの飛べるってなるだろ。
      大人たちの仕事は子どもに取り返しのつかない怪我をさせないようにしながら、子どもの育つ芽を潰さないことだ。
      危ないから、高すぎるから、できるわけないからと大人の決めつけで縛るのはよくない。

      と思うんだが、いろんな意見があってしかるべきだとも思う。
      北欧の自然がすべて教えてくれるってな五感を刺激する幼児教育も考え方として素晴らしいし
      どちらが良い悪いではなく子どものためにベストなものになるよう日本にあわせてローカライズしていけばいいと思う。

  72. 日本らしいね。良くも悪くも。まぁ自分は好きじゃないかなぁ。

  73. まさにこれが「根性」ってやつだな。
    日教組に去勢された子供大人たちよ、コレを見よ!
    人生を生き抜くに必要なモノは何か、答えはここに有る。

  74. オレだったら仮病で幼稚園休む

  75. このBGMなんだよww
    子供のための筋書きじゃなく大人のための筋書きなのが気持ち悪いんだよ。
    努力を肯定してるんじゃなく努力を見世物にしてる。

  76. この子練習では何回も成功していると思うよ。
    でも本番でだめ。
    「出来る」と解っているから先生は何回も励ましてながらやらせているのだよ。

    最後に跳べてよかったね。

  77. このBGMは会場で流れてたのかなあ

  78. マサカの世界衝撃事件 第5弾
    2016年9月12日 (月) よる 7時00分〜 TBS系
    動画再生回数1900万回以上…日本であった感動物語!
    運動音痴だった幼稚園児が起こした「奇跡の跳び箱」その裏にあった息子から母への想い!
    感動の真実をテレビ初公開

タイトルとURLをコピーしました