文化 中国人「日本のドラッグストアがマスクを値下げして中国を応援してくれてる」 中国人「感動した!」「日本が隣国でよかった!」 「日本のドラッグストアがマスクを値下げして中国を応援してくれてる」という画像が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。日本のドラッグストアがマスクを値下げして中国を応援してくれてる(... 2020.01.24 125 文化
The日本 中国人「日本のSF感のある風景がかっこいい」 中国人「確かにかっこいい!」「中国でも同じような風景がたくさんあるよ」 「日本のSF感のある風景がかっこいい」という写真が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。日本のSF感のある風景がかっこいいおー、SF感ある壁だ手前の生活感と合わせてなんかかっこいい... 2020.01.23 48 The日本
事件 日本の店主がコロナウイルス対策として中国人の入店を断る張り紙を掲示 中国人「申し訳ないが理解できる」「命は大事」 日本の店主がコロナウイルス対策として中国人の入店を断る張り紙を掲示したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。中国で新型コロナウイルスによる肺炎が集団発生していることを受け、神奈川県箱根町の駄菓子店が「感染を避けるため」とし... 2020.01.23 58 事件
人物 韓国で日系のハリス駐韓米大使のヒゲに批判 中国人「韓国人は感受性が豊かすぎ」「あれ?この人は・・」 韓国で日系のハリス駐韓米大使のヒゲに批判が出ているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。17日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、韓国に駐在する日系人のハリス米大使が口ひげを生やしていることに関し、日本の統治時代に朝鮮総督の... 2020.01.22 29 人物
事件 上海行の日航機、成田空港で離陸滑走中に操縦室の窓に突然ひび 中国人「その窓ガラスは恐らく中国製」「これからはC919の時代だ!」 上海行の日本航空機が成田空港で離陸滑走中に操縦室の窓に突然ひびがはいったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。18日午前10時ごろ成田空港で、上海行きの日本航空873便(ボーイング787―9型機)が離陸滑走中、操縦室の窓に... 2020.01.22 19 事件
文化 中国人「日本の働くママについてのCMを見てみよう」 中国人「泣いた」「涙腺崩壊」「みんな、今日も頑張ろう!」 日本の働くママについてのCMが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。日本の働くママについてのCMを見てみよう記事引用元: ※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数... 2020.01.21 36 文化
The日本 2019年の訪日中国人が959万人となり過去最高を更新 中国人「海外旅行に行くなら日本!」「今年はもっと増えるんだろうな」 2019年の訪日中国人が959万人となり過去最高を更新したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。日本政府観光局(JNTO)は17日、2019年の主要国・地域別の訪日客数を発表した。中国が18年と比べて14.5%増の959万... 2020.01.21 49 The日本
事件 ツイッターで中国人に差別的な投稿をした東大特任准教授、懲戒解雇 中国人「さすがは日中蜜月期」「反日発言をした中国の教授は?」 ツイッターで中国人に差別的な投稿をした東大特任准教授が懲戒解雇となったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。東京大学は、国籍や民族を理由にツイッターで差別的な投稿をしたとして、大学院情報学環の大澤昇平特任准教授を懲戒解雇処... 2020.01.20 56 事件
文化 センター試験、世界史の問題でどの時代の「魏」かを特定しない出題ミス 中国人「中国史は長すぎる」「正答は魏ではなく漢では?」 センター試験の世界史の問題で「魏」がどの時代かを特定しない出題ミスがあったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。大学入試センターは、2020年1月18日に実施した2020年度大学入試センター試験の地理歴史「世界史B」で出題... 2020.01.19 49 文化
経済 穴が開いたら新品と交換。日本の靴下専門店が『永久靴下』を販売 中国人「中国だったらすぐに破産」「中国だったら詐欺を疑う」 日本の靴下専門店が『永久靴下』を販売しているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。靴下は穴が開いたら新品と買い替える。そんな常識を覆す驚きの靴下を取材しました。穴の開いた靴下。もう捨てようか迷ってしまいますよね。ところが…... 2020.01.19 14 経済
事件 東京高裁、容疑者に6時間食事を与えなかったことを違法と判断、都に賠償命令 中国人「日本の刑務所は快適そう」「比べなければ悲しまない」 東京高裁は容疑者に6時間食事を与えなかったことを違法と判断し、都に賠償を命じたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。逮捕されてから留置場に入るまでの約6時間、容疑者に食事を与えなかった警視庁の対応の是非が争われた訴訟の判決... 2020.01.19 52 事件
文化 中国人「日本人が間違えて『福』の字を上下逆さに貼ってしまったらしい」 中国人「なにこれ楽しい!」「逆に貼っちゃったんだね」 「日本人が間違えて『福』の字を上下逆さに貼ってしまったらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。日本人が間違えて「福」の字を上下逆さに貼ってしまったらしいどうしてそ... 2020.01.18 42 文化
サッカー 中国紙「52歳の三浦知良、高校生に頭を下げる。これだから日本のサッカーは侮れない」 中国人「日本すごい」「これがそのまま日中の差」 中国のネットメディアが「52歳の三浦知良、高校生に頭を下げる。これだから日本のサッカーは侮れない」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。横浜FCの元日本代表FWカズこと三浦知良が母校の勝利に目を細めた。31... 2020.01.18 53 サッカー
事件 中国人「グレタさんの金曜デモが日本にも蔓延」 中国人「この伝染病を絶対に防げ!」「中国の砂漠に植林して!」 日本人が金曜日に環境デモを実施し、そのことを中国人が「グレタさんの金曜デモが日本にも蔓延」としてWeiboに紹介しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。グレタさんの金曜デモが日本にも蔓延。日本で高校生が金曜日に環境デモを実施... 2020.01.17 53 事件
政治 麻生大臣がまた失言「日本は2000年に渡り1つの民族」 中国人「沖縄は日本ではない?」「日本人全員が華夏族?」 麻生大臣が「日本は2000年に渡り1つの民族」と発言し、謝罪したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。麻生副総理兼財務大臣は13日、福岡県で開かれた会合で「2000年の長きにわたって、1つの民族、1つの王朝が続いているなん... 2020.01.17 105 政治
サッカー 全国高校サッカー選手権決勝、静岡学園が青森山田を破って優勝! 中国人「なんと気持ちのいい映像だろう」「本当に羨ましい」 全国高校サッカー選手権決勝で静岡学園が青森山田を破って優勝しました!この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。サッカーの第98回全国高校選手権最終日は13日、さいたま市の埼玉スタジアムで決勝が行われ、静岡学園が前回覇者の青森山田に3―2... 2020.01.16 45 サッカー
サッカー 三浦知良(52)、横浜FCと契約更新し、現役続行 中国人「なんだ、ただの神様か」「世界で最もサッカーを愛している男」 三浦知良さんが横浜FCと契約更新したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。13季ぶりにサッカーJ1に復帰する横浜FCは11日、元日本代表FW三浦知良(かずよし)(52)との契約を更新したと発表した。2月26日に53歳となる... 2020.01.16 37 サッカー
サッカー サッカーU-23アジア選手権、日本が1次L敗退 田嶋会長「お詫びする」 中国人「中国と一緒じゃん」「日本は必ず復活する」 サッカーU-23アジア選手権で日本は1次リーグで敗退しました。このことについて日本協会の田嶋会長が謝罪したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。◇U-23アジア選手権1次リーグB組第2戦 日本1―2シリア(2020年1月1... 2020.01.15 20 サッカー
スポーツ バド桃田、マレーシアで交通事故に遭い入院 中国人「健康で絶好調の桃田と勝負するからこそ面白い」「早く良くなってね」 バドミントンの桃田選手がマレーシアで交通事故に遭い入院しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。マレーシアの首都クアラルンプール近郊で13日、バドミントンの男子シングルス世界ランキング1位の桃田賢斗(25=NTT東日本)らを乗... 2020.01.15 23 スポーツ
ハイテク 北大チーム、コンニャク芋の成分にアルツハイマー効果を発見 中国人「これはいいニュース!」「焼きコンニャクは最高!」 北大の研究チームがコンニャク芋の成分がアルツハイマーに効果があることを発見したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。コンニャク芋の成分がアルツハイマー病の予防に有効だとする研究成果を、北大大学院先端生命科学研究院などの研究... 2020.01.14 34 ハイテク
The日本 日本の女性専用車両、女性から「利用したくない」との声が増加中 中国人「中国の女性専用車両はいらない」「男性専用車両はいらないの?」 日本の女性専用車両で、女性から「利用したくない」との声が増加しているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。登場からおよそ20年。当初から、たびたび起こってきた「女性専用車両論争」。実は今、利用したくないと思うという女性の声... 2020.01.14 138 The日本