ハイテク 中国人「日本の科学館が行った物理の実験が見ていて気持ちがいい」 中国人「これは楽しい」「この科学館に行ってみたい!」 「日本の科学館が行った物理の実験が見ていて気持ちがいい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。日本の科学館が行った物理の実験が見ていて気持ちがいいビー玉にナットを接着し... 2020.08.21 18 ハイテク
事件 中国人「日本のスーパーで『ポテサラ事件』が発生」 中国人「中国も一緒」「スーパーでジャガイモを買うのはいいの?」 「日本のスーパーで『ポテサラ事件』が発生」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。日本のスーパーで「ポテサラ事件」が発生「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に... 2020.08.21 79 事件
文化 中国人「1966年に撮影された日本のメガネ」 中国人「あら、かっこいい」「流行は繰り返す」 1966年に撮影された日本のメガネが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。1966年に撮影された日本のメガネ記事引用元: ※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数... 2020.08.20 19 文化
The日本 在日中国人「中国人の友達に『じぇいあーる』と言ったら真顔で発音を正された」 中国人「これはわかる」「ゼット=Zは反則」 「在日中国人が中国人の友達に『じぇいあーる』と言ったら真顔で発音を正された」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。日本語と中国語の母音は完全に異なる。中国にいる友達と日... 2020.08.20 100 The日本
綺麗な景色 中国人「高松と松山を結ぶJR予讃線の風景が美しすぎる」 中国人「四国は美しい。特に夏」「来年は日本旅行に行けますように!」 「高松と松山を結ぶJR予讃線の風景が美しすぎる」という動画が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。高松と松山を結ぶJR予讃線の風景が美しすぎる香川県の電車が色々反則すぎる。 pic... 2020.08.19 22 綺麗な景色
経済 日本政府が2019年に日産とホンダの経営統合を模索か 中国人「無理だろ」「ホンダが損をする」「GTRを舐めるな」 日本政府が2019年に日産とホンダの経営統合を模索していたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は16日、日本政府関係者が2019年に日産自動車とホンダの経営統合を模索していたと報じた。電... 2020.08.19 21 経済
飲食 中国人「中国のラーメンが好きすぎてこんな本を出した日本人がいる」 中国人「食は人を呼ぶ」「うちの街の麺がない!」 「中国のラーメンが好きすぎてこんな本を出した日本人がいる」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。中国のラーメンが好きすぎてこんな本を出した日本人がいる記事引用元: ※ ... 2020.08.18 61 飲食
政治 日本のテレビが中国の村を取材して米大統領選でトランプの勝利を予想 中国人「中国が米大統領選に干渉している証拠」「すべての情報はこの村に」 日本のテレビが中国の村を取材して米大統領選でトランプの勝利を予想したという記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。日本のテレビが中国の村を取材して米大統領選でトランプの勝利を予... 2020.08.18 22 政治
The日本 中国人「日本が中国よりも人権で劣っている件を列挙する」 中国人「これは誰も反論できない」「中国も自由になったものだ」 「日本が中国よりも人権で劣っている件を列挙する」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。日本は世界有数の長寿国。しかし中国と比べてまだまだ足りない部分がある。特に人権に関... 2020.08.17 51 The日本
文化 中国人「日本人が見つけたとても悲しい粗大ごみ」 中国人「愛が失われたのかな」「事情があるのだろうけど、悲しくて涙が出た」 「日本人が見つけたとても悲しい粗大ごみ」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。日本人が見つけたとても悲しい粗大ごみ今年イチ哀しい画を撮っちゃったな……… pic.twi... 2020.08.17 39 文化
The日本 中国人「日本についての基礎知識をまとめた動画を見てみよう」 中国人「日本は非常に興味深い国」「中国は文化発信を強化すべき」 「日本についての基礎知識をまとめた動画を見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。日本についての基礎知識をまとめた動画を見てみよう15分とやや長い動画です。中国... 2020.08.16 29 The日本
飲食 和歌山で1玉108万円の『感動桃』が出品される(が、すぐに出品取消) 中国人「高すぎて感動間違いなし」「日本人はウソをつかない」 和歌山で1玉108万円の『感動桃』が出品され、すぐに出品取消となったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。和歌山県は13日、糖度31度超とされるモモ1玉を、和歌山市の山本農園が108万円で産地直送ネット通販「ポケットマルシ... 2020.08.16 23 飲食
文化 日本人のおじさんが考える『かわいくない若者』像を見てみよう 中国人「この手の話に国境なし」「高齢世代の階級概念は撤廃されるべき」 「日本人のおじさんが考える「かわいくない若者」像を見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。日本人のおじさんが考える「かわいくない若者」像を見てみよう記事引用元... 2020.08.15 45 文化
政治 安倍首相の広島と長崎でのあいさつの文面が酷似、被爆者が批判 中国人「大した問題ではない」「なんと高度なパクりだろう」 安倍首相の広島と長崎でのあいさつの文面が酷似しており、被爆者が批判しているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。8月6日と9日に広島市、長崎市の両被爆地でそれぞれ開かれた平和式典での安倍晋三首相のあいさつの文面が酷似してい... 2020.08.15 28 政治
文化 中国人「日本人が示す、よく遅刻する人のLINE」 中国人「俺です。みんなごめんなさい」「中国人はもっと大胆」 「日本人が示す、よく遅刻する人のLINE」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。日本人が示す、よく遅刻する人のLINEよく遅刻する人のLINE pic.twitter.... 2020.08.14 13 文化
人物 中国山西省大同市でドラゴンボールの孫悟空が目撃される 中国人「完全に悟空だった」「大同に来るなら一声かけてよ!」 中国の山西省大同市でドラゴンボールの孫悟空が目撃されたという記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。中国山西省大同市でドラゴンボールの孫悟空が目撃される※ youtubeでこの... 2020.08.14 18 人物
政治 中国外務省の定例記者会見で日本人記者の質問に会場が笑いに包まれる 中国人「おぉ、趙立堅が笑った」「トランプに聞け」 中国外務省の定例記者会見で日本人記者の質問に会場全体が笑いに包まれました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。8月12日の中国外務省の定例記者会見で日本人記者の質問に会場全体が笑いに包まれる 日記者:こんにちは。日本テレビの... 2020.08.13 77 政治
政治 日英主導で、新型コロナワクチンを70ヶ国以上で共同調達へ 中国人「どうせ俺たちは某国製」「俺たちに選択肢はない」 日英が主導し、新型コロナワクチンを70ヶ国以上で共同調達するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。新型コロナウイルス感染症のワクチンを巡り、日本政府と英国などが共同で買い付ける枠組みが今年秋にも動き出す。2021年までに2... 2020.08.13 34 政治
The日本 中国人「アメリカ人は日本の幽霊が全く怖くないらしい」 中国人「なるほど、納得」「中国人も怖がらなくていい」「本当か?日本のホラーは怖いぞ?」 「アメリカ人は日本の幽霊が全く怖くないらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。アメリカ人は日本の幽霊が全く怖くないらしい家賃が安いからと事故物件に住みたがっていた... 2020.08.12 61 The日本
経済 東芝、ノートパソコン事業から完全に撤退 中国人「私の初めてかつ唯一のノートパソコン」「先駆者が静かに戦場から去っていく」 東芝がノートパソコン事業から完全に撤退したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。日本の東芝がこのほど、35年にわたり手がけてきたノートパソコン事業から完全に撤退し、残っているPC関連事業の数少ない株式をすべてシャープに売却... 2020.08.12 53 経済
政治 台湾政府、訪台した日米要人の14日間隔離処置を免除。台湾衛生相「何かあったら責任はとる」 中国人「当然の対応」「頑張れ同胞!」 台湾政府は訪台した日米要人の14日間隔離処置を免除し、このことについて台湾衛生相は「何かあったら責任はとる」と発言したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。森喜朗元首相は9日、チャーター機で台湾・台北市を訪問し、先月30日... 2020.08.11 58 政治