文化 中国人「日本人はなんであんなに民度が高いのに中国を侵略し、残虐な行為を行ったの?」 中国人「戦争なんてそんなもの」 「日本人はなんであんなに民度が高いのに中国を侵略し、残虐な行為を行ったの?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。 ■ スレ主さん 日本に住んでる人、訪れたことのある人は口をそろえて「日本人の民度は高く、高度... 2016.03.17 168 文化
文化 東日本大震災から5年、行方不明者は2561人に 中国人「この数字はすごい」「中国とは何もかもが違う」 東日本大震災から5年経ちましたが、行方不明者はいまだに2561人いるそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。 1万8000人以上が死亡、行方不明となった東日本大震災は11日、発生から5年を迎える。大津波などによる行方不明者は... 2016.03.13 71 文化
文化 ベトナム全土の小学校で日本語が「第1外国語」として扱われる方向へ 中国人「やるな日本」「私も勉強しようかな」 ベトナム全土の小学校で日本語が「第1外国語」として扱われる方針となったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。 在ベトナム日本大使館は1日、ベトナム全土の小学校で日本語を英語などと並ぶ「第1外国語」として教えることを目指す方... 2016.03.04 108 文化
文化 愛知の中学3年生、卒業式を前に川で机と椅子を洗う 中国人「恐れ入りました」「そもそも中国では無理」 愛知の中学3年生が卒業式を前に川で机と椅子を洗ったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。 愛知県犬山市立犬山中学校の3年生198人が22日、学校近くを流れる木曽川で学習机と椅子を洗った。卒業式を前に、3年間の学校生活に感謝... 2016.02.27 148 文化
文化 中国人「中国人女性と日本人女性の違いってなに?」 中国人「日本女性は煮びたし」 「中国人女性と日本人女性の違いってなに?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。 ■ スレ主さん 中国人女性と日本人女性の違いってなに? 引用元: ※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発... 2016.02.19 81 文化
文化 京都で遊んで学べる漢字博物館が開館へ 中国人「ありがとう日本!」「ありがとうアメリカ!」 京都で遊んで学べる漢字博物館が開館するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。 日本漢字能力検定協会は9日、京都市東山区の元弥栄中跡地に開設する「漢検・漢字博物館・図書館(通称、漢字ミュージアム)」の詳細を発表した。施設内に... 2016.02.16 123 文化
文化 中国人「わたしイスラム教徒なんだけど、日本ではどうやって生活すればいい?」 中国人「なんとかなるんじゃね?」 ムスリムである中国人のスレ主さんは、日本でどうやって生活すればいいのか不安のようです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。 ■ スレ主さん わたしは回族でイスラム教徒なんだけど、日本ではどうやって生活すればいい? (訳者注:回族は... 2016.02.10 212 文化
文化 農水省が海外の日本料理屋で働く料理人の認定制度を実施へ 中国人「この方向性は正しい」「日本の中華料理は・・」 農水省が海外の日本料理屋で働く料理人の認定制度を実施するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。 農林水産省が、和食文化の理解度や調理技能のレベルに応じて、海外の日本料理やすし店で働く外国人の料理人に「お墨付き」を与える認定... 2016.02.03 106 文化
文化 中国人「日本のいろいろな方言での『すみません』を見てみよう」 中国人「奈良の知ってる!」「おい沖縄・・・」 日本のいろいろな方言での『すみません』が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。 日本のいろいろな方言での「すみません」を見てみよう 記事引用元: ※ 5個以上のGoodがあるコメン... 2016.02.02 111 文化
文化 英紙「日本を訪れる中国人観光客は歓迎される一方、マナーの悪さが反感を買う」 中国人「さいてー」「日本人に心から同情する」 イギリス紙が「日本を訪れる中国人観光客は歓迎される一方、マナーの悪さが反感を買う」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。 参考消息網によると、英紙タイムズは、中国人観光客の爆買いが日本の観光業界に恩恵をもた... 2016.01.29 109 文化
文化 福島県の震災遺体、すべての身元確認が完了 中国人「これが死者に対する尊厳だ」「そういえばあれはどうなった?」 福島県の震災遺体のすべての身元確認が完了したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。 福島県警は19日、東日本大震災後にいわき市で発見された遺体の身元が同市久之浜町久之浜、大工鈴木秀勝さん=当時(60)=と判明したと発表した... 2016.01.22 53 文化
文化 中国医学博士「日本では漢方薬が普通に手に入るらしい。感動した!!」 中国人「さすが日本」「確かに中国には無い」 中国医学博士である羅大倫先生は日本に住む友人と話していてとても感動したそうです。この記事を読んだ中国人のコメントをご紹介します。 長年日本に住んでいる友達が中国に帰ってきていて、先日食事に行ってきた。彼は鼻炎で日本の病院に通っている。その病... 2016.01.17 215 文化
文化 「日常生活において宗教は重要」と考える人の割合、最下位は中国で次点は日本 中国人「これは東アジアの誇るべき伝統」「中国には立派な信仰があるぞ」 アメリカの調査機関による調査で「日常生活において宗教は重要だ」と考える人の割合で中国は最下位となり、次点は日本となったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。 アメリカの調査機関による調査で「日常生活において宗教は重要だ」と... 2016.01.13 107 文化
文化 伏見稲荷でさい銭を数える「さい銭勘定」が行われる 中国人「すごいお金がたくさん」「おー1万円札だ!」「・・おや?」 伏見稲荷でお正月のさい銭を数える「さい銭勘定」が行われているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。 商売繁盛の神様として知られる伏見稲荷大社(京都市伏見区)で4日、正月三が日分の「さい銭勘定」が始まった。 境内約50か所の... 2016.01.07 143 文化
文化 中国人「在日中国人が日本で味わった『ひとりぼっちレベル』を見てみよう。みんなはレベルいくつかな?」 在日中国人が作成した、日本で味わった「ひとりぼっちレベル」という記事が数年前に中国のネットで話題となりました。その内容が先日中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントが再度たくさん投稿されています。ご紹介します。 在日中国人が... 2016.01.03 90 文化
文化 日本の動物園がサルで「サル文字」を作る 中国人「かーわいいー!」「日本でも干支ってあるんだね」 日本の動物園がサルで「サル文字」を作っているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。 野生のサルを見学できる兵庫県洲本市の「淡路島モンキーセンター」で、来年の干支のサルが餌の時間に作る「サル文字」が話題だ。 序列の厳しいサル... 2016.01.02 79 文化
文化 中国人「旧日本兵はアメリカに感謝しているらしい。中国再生のカギはここにある」 中国人が中国版ツイッターのWeiboに「旧日本兵はどうやらアメリカに感謝しているらしい。中国再生のカギはここにある」という投稿をし、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。 日本にいる中国人留学生が第二次世界大戦で日本兵と... 2016.01.01 115 文化
文化 中国人「日本と中国、生まれ変わるとしたらどっちに生まれたい?」 「日本と中国、生まれ変わるとしたらどっちに生まれたい?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。 ■ スレ主さん 日本と中国、生まれ変わるとしたらどっちに生まれたい? 引用元: ※ この掲示板は日本に興味がある... 2015.12.29 69 文化
文化 日本紙「今年の中国人の最大の関心事はこれ!」 中国人「ちげーよ」「そもそも無理」「どうやって生き残るかが最大の関心事」 日本メディアが「今年の中国人の最大の関心事はこれ!」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。 2015年を振り返れば、日中関係は改善に向けて動き、日本では「爆買い」が大きな話題になるなど、良くも悪くも日本の中... 2015.12.28 37 文化
文化 中国紙「日本の興味深いヘンテコな6個の文化を紹介する」 中国人「日本は楽しそうでいいな」 中国のネットメディアが「日本の興味深いヘンテコな6個の文化を紹介する」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。 日本の興味深いヘンテコな6個の文化を紹介する 1. 雨が降ろうが風が吹こうが、女子高生はミニスカ... 2015.12.27 78 文化
文化 中国人「日本の着物を見てみよう」 中国人「・・なんと美しい。羨ましすぎる」 日本の着物が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。 日本の着物を見てみよう。 白無垢 色打掛 振袖 記事引用元: ※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せて... 2015.12.25 153 文化