政治 日本の在中国大使館公使が女装で更迭か 中国人「ただのユーモアだ。何の問題もない」 日本の在中国大使館公使が異例の短期間で帰国することになったようです。その理由が「女装」であるとの報道がされています。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。香港メディア・文匯網は中国版ツイッター・微博で19日、「日本の在中国大使館... 2015.03.22 29 政治
政治 中国人「素晴らしい科学技術があるのに、なんで日本経済は衰退しているの?」(中国掲示板) 「素晴らしい科学技術があるのに、なんで日本経済は衰退しているの?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。■ スレ主さん日本の科学技術は発達している。解放軍のほとんどの軍備品に日本が絡んでるし、民間では更に多い... 2015.03.21 61 政治
政治 春闘の集中回答で昨年を上回るベースアップが相次ぐ 中国人「安倍よ何をした」 春闘の集中回答で昨年を上回るベースアップが相次いでいます。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。2015年春闘の大手製造業の集中回答では、賃金水準を底上げするベースアップ(ベア)で昨年を上回る高水準の回答が相次ぎ、労使双方から「... 2015.03.21 122 政治
政治 中国政府「こんな隣人がいることに中国はため息。日本はいつか大損する」 中国人「いよいよ万策尽きたか?」 中国共産党中央委員会の機関紙『人民日報』の国際版である環球時報は「日本はいつか大損する。こんな隣人がいることに中国はため息」という論評記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。中国紙・環球時報は11日、「日本はいつか... 2015.03.18 92 政治
政治 中国俳優「抗日ドラマは数字が取れることは間違いない」 中国人「バカしか見ない」 中国の有名俳優が「抗日ドラマは数字が取れることは間違いない」と発言したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。2015年3月12日、新文化報によると、中国の国民的俳優チャン・グオリー(張国立)は抗日ドラマの視聴率の高さに... 2015.03.18 44 政治
政治 中国海軍の対潜能力は20年後も日米には勝てない 中国人「それはたいへんだー」 カナダ誌に「中国海軍の対潜能力は20年後も日米には勝てない」という記事が掲載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。カナダの軍事専門誌漢和ディフェンスレビュー(3月号)は、中国海軍の対潜能力は20年経っても米日のライバルに... 2015.03.14 46 政治
政治 鳩山さんが政府の反対を押し切ってクリミア訪問 中国人「売国奴め」 鳩山さんがクリミアを訪問しました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。ウクライナ南部のクリミアを訪問した鳩山由紀夫元首相は11日、現地で記者会見を開き、ロシアがクリミア編入の根拠とした昨年3月の住民投票について、「合法なものだ... 2015.03.14 59 政治
政治 メルケル「日本はドイツのように歴史を直視せよ」 日外相「国情が違うからムリ」 中国人「今なんて言った?」 日独首脳会談の際にメルケル首相がドイツによる戦後の周辺国との和解に言及したことに関連し、岸田外相は「日本とドイツでは国情が異なり、単純に比較することは適当ではない」と語りました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。岸田文雄外相... 2015.03.13 104 政治
政治 日本政府が尖閣諸島の天気予報の発信を検討 中国人「中国をパクるな!!!」 日本政府が尖閣諸島の天気予報の発信を検討しているそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。政府は6日の閣議で、北方領土、竹島(島根県隠岐の島町)、尖閣諸島(沖縄県石垣市)での天気予報について「関係省庁間で連携して総合的に判... 2015.03.13 22 政治
政治 日本「尖閣が書かれた中国の地図を見つけたぜ」 中国「中国にもある!地図戦だ!」 中国人「恥ずかしすぎる」 日本の議員が、尖閣が書かれた中国の地図を見つけたそうです。これを受け中国メディアは「中国にも尖閣が中国の領土であると証明できる地図がたくさんある!地図戦だ!」という論評記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。『日中... 2015.03.11 50 政治
政治 中国人「日本って中国に謝罪したよな?」(中国掲示板) 「日本って中国に謝罪したよな?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。■ スレ主さん日本って中国に謝罪したよな。なんで「日本は中国に謝罪しろ」と言い続けている奴がいるんだ?日本が謝罪したことを知らないのか?(... 2015.03.11 95 政治
政治 日中両国の外務・防衛当局による「日中安保対話」が東京で開催 中国人「これは支持する」 日中両国の外務・防衛当局の高官による「日中安保対話」が東京で開催されます。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。日中両国の外務・防衛当局の高官による「日中安保対話」が今月19日に東京で開かれることになり、日本側は、集団的自衛権の... 2015.03.10 49 政治
政治 日経平均株価が大幅に続伸し、15年ぶりの高値 中国人「アベノミクスってすげーんだな」 日経平均株価が大幅に続伸し、15年ぶりの高値になりました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。6日の東京株式市場は、為替の円安・ドル高が好感され、買いが優勢になった。日経平均株価は前日比219円16銭高の1万8971円00銭と... 2015.03.09 139 政治
政治 日本の与野党が選挙権年齢を18歳以上に引き下げる法案を提出 中国人「俺もう30歳なんだけど」 日本の与野党が選挙権年齢を18歳以上に引き下げる法案を提出するそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。与野党6党は5日、選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げる公職選挙法改正案を衆院に再提出する。今国会で... 2015.03.08 41 政治
政治 安倍内閣、今度は環境相と法相に献金問題が浮上 中国人「日本の野党はヒマなの?」 最近いろいろと忙しい安倍内閣ですが、今度は環境相と法相に献金問題が浮上しました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。望月義夫環境相と上川陽子法相がそれぞれ代表を務める自民党支部が、2013年に国の補助金の交付決定通知を受けた総... 2015.03.05 37 政治
政治 中国人が日本で爆買い 中国財政次官「中国では偽物が多いから仕方ない」 中国人「なめてんのか?」 中国人が日本で爆買いしていることに対して、中国財政省の財政次官がコメントを出したようです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。中国の史耀斌財政次官は27日の記者会見で、中国の春節(旧正月)休暇期間中に中国人旅行客が日本で大量に... 2015.03.04 56 政治
政治 中国教科書「欧米や日本は『まず汚染し、後で回復する』の道を歩んだ。中国は決して同じ道を歩まない」 中国の教科書には、「欧米や日本は『まず汚染し、後で回復する』の道を歩んだ。中国は決して同じ道を歩まない」という記述があるそうです。このことについての中国人のコメントが中国版ツイッターのWeiboにたくさん投稿されています。ご紹介します。Im... 2015.03.03 78 政治
政治 自民二階氏、観光関係者3000人と訪中へ 中国人「おっしゃ!接待してやろうぜ」 自民党の二階総務会長は、5月下旬に国内の観光業界の関係者らおよそ3000人と共に中国を訪問するそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。日本と中国との関係が冷え込む中で、自民党の二階総務会長は、5月下旬に国内の観光業界の関... 2015.03.01 59 政治
政治 自衛隊の「文官統制」を廃止する法案を提出へ 中国人「自衛隊って強そうだよな・・」 自衛隊の「文官統制」を廃止する法案が提出されるそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。防衛省が、内部部局(内局)の背広組(文官)が制服組自衛官より優位を保つと解釈される同省設置法一二条を改正する方針を固めたことが分かった... 2015.02.26 50 政治
政治 西川農林水産大臣が政治献金をめぐり辞職 中国人「面の皮が薄すぎる」 西川農林水産大臣が政治献金をめぐる問題で辞職しました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。政治献金をめぐる問題で国会で追及を受けてきた西川農林水産大臣が23日、辞任し、後任に林芳正氏が就任しました。西川氏は23日午後5時すぎ、... 2015.02.25 45 政治
政治 与那国島で自衛隊配備の是非を問う住民投票を実施 中国人「恐ろしい制度だな」 与那国島で自衛隊配備の是非を問う住民投票が実施されました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。日本最西端の沖縄県・与那国島(与那国町)で22日、陸上自衛隊沿岸監視部隊配備の是非を問う住民投票が実施された。誘致派と反対派が島を二... 2015.02.24 84 政治