
「日本旅行中。日本人にぜひ聞いてみたいことがある」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本旅行中。日本人にぜひ聞いてみたいことがある。
日本人は夜は一体何をしているのだろう。
夜10時前なのに、日本の街には人がいない。
今日到着した鎌倉では、夜に自転車で宿に帰る途中、この写真のとおり、誰もおらず、静まり返っていた。
日本人にはナイトライフは存在しないのだろうか。

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67fe6325000000001b0390a4
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 四川さん
京都も夜は路上から人が消える [6 Good]
■ 江蘇さん
私も鎌倉で夜6時過ぎには街から誰もいなくなって、海沿いの道路では車がたくさん走ってたけど、住宅街は車も歩行者も誰もいなくて、一人で歩いててちょっと怖くなった [8 Good]
■ マカオさん
夜8時に九十九里に着いた。ホテルまで2kmを一人で歩いたんだけど、真っ暗で誰もいなくて、南無阿弥陀仏を唱えながら歩いてた [8 Good]

■ 海南さん
日本の静けさはとても良いと思う。中国の夜はとても騒がしい。うちのマンションのそばにはテニスコートがあり、窓の前にはバスケットボールコートがある。さらにマンションの中には幼稚園もあり、毎晩10時前に静かに寝転がることなんてとてもできない。日本では夜7時半以降は人がほとんどいなくてとても静か [13 Good]
■ 福建さん
住宅地は割と静か。夜はみんな横浜に行く [6 Good]
■ 在日中国さん
住宅地に人がいないのは当然。社畜は会社の近くで飲んでるし、子どもは家で寝てる [7 Good]
■ 在日中国さん
鎌倉は夜は幽霊の街となる。決して外に出るな [23 Good]
■ 広東さん
私は逆に中国人が無意味に夜に出かけることに、なぜここまで強いこだわりを持っているのか理解できない [10 Good]
■ 上海さん
日本人は中国人のように夜に散歩することはない
■ 河北さん
藤沢駅前は賑わってると思う
■ 在日中国さん
行く場所が間違ってる。新宿に行け
■ 在日中国さん
都内も一緒。夜になると住宅地から人が消える
■ 上海さん
河口湖も夜7時に人が消えてお店も閉まった。食べ物も健康的だし、みんな健康的な暮らしをしているのだと思う
■ 在日中国さん
キャバクラ、ホストクラブ、スナック
■ 在日中国さん

■ 別の在日中国さん
この3人は間違いなく中国人
■ 山東さん
みんな居酒屋にいるのでは?日本旅行中に夜10時過ぎに居酒屋に行ったら満席で入れなかった
■ 在日中国さん
9時にはお風呂に入って寝るのが日本人。たまには日本人のように生活しててもいいかもね!
