
「日本はサッカー強国なのに、なんでアジア杯での結果は普通なの?」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本はサッカー強国なのに、なんでアジア杯での結果は普通なのだろうか。
日本はW杯でスペインやドイツに勝ったり、W杯予選でも良い成績を収めているのに、アジア杯ではあまり良い成績を残していないように思う。
なぜだろう。

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67e6344f000000000e004e9d
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 広東さん
まず、一体何が普通なのかをツイ主さんに問いたい。日本はアジアカップの歴史の中で最も優勝回数が多いチームで、最近の8回のアジアカップのうち4回で優勝した。つまり半分だ。日本の最後の優勝は2011年で、確かに少し古く感じるかもしれないが、他の伝統的なアジアの強豪チームを見てみると、韓国の最後の優勝は1960年、イランは1976年、サウジアラビアは1996年。一方、オーストラリアはAFCに加入したのは最近のことで、カタールは直近で2連覇を達成したが、歴史的なパフォーマンスは日本には遠く及ばない。どこからどう見ても、日本はアジアカップの歴史の中で最も優れたパフォーマンスを示しているチームということができる。改めてツイ主さんに問いたい。日本の一体何が普通なのだろうか [18 Good]
■ 江蘇さん
アジア杯では日本はいつも2軍。日本はアジア杯を重視していない
■ 上海さん
中国卓球代表がアジア大会を重視するか?
■ 広東さん
卓球ならする。アジアの卓球を制したものは世界を制するからな。サッカーとは違う
■ 浙江さん
日本はアジア杯で優勝しまくってるぞ。日本が普通なら、普通とは一体何なんだ
■ 北京さん
ほんとそれ。仮に日本が普通なら、中国は一体どうなってしまうのだろう
■ 上海さん
日本がアジア杯を軽視するのは当然。たとえ優勝しても得るものが少ない
■ 天津さん
日本にとってアジア杯は育成の場
■ 香港さん
中国は10億人もいるのに・・
■ 在日中国さん
日本はすでに脱亜入欧済み
■ 上海さん
ヨーロッパ組はアジア杯には来ないから
■ 山東さん
アジアは意外と強豪ぞろい。イランやイラクは強い。特にイランは欧州トップレベル
■ 四川さん
いやいやいやいや、イランは確かに強いけど、さすがにそこまでではない
■ 山西さん
日本がアジアトップであることは明白だから、わざわざアジア杯で優勝する必要もない
■ 上海さん
日本の目標はあくまでW杯。その他の試合はW杯のための準備でしかない
■ カナダ在住さん
日本はアジア杯最多優勝国なのだけど・・
■ 河北さん
日本人の性格は中国人とは違う。日本人は重要視するものに対しては死力を尽くすが、そうでないものは適当に流す。日本の舞台はあくまで世界。彼らがアジア杯で死力を尽くすことはない
■ 江蘇さん
日本はヨーロッパ各国には強いけど、中東が苦手
■ 北京さん
中東が絡むと審判がおかしくなるからな
■ 広東さん
イランも韓国もアジア杯ではぱっとしない。つまりアジア杯はそういうところなのだろう
