
「日本のホテルにあったこのプレート、どういう意味?」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本のホテルにあったこのプレート、どういう意味?
私たちは今むちゃくちゃ安全であることは間違いないんだけど、何に使うの?

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67ec9f15000000001c02fb35
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
日本では地震の時は一般的に室内に留まる。これを出しておけばこの部屋の人は無事であることが安全確認に来たホテルの人に伝わる [781 Good]
■ ツイ主さん
へー、そうなんだ。勉強になった [33 Good]
■ 別の在日中国さん
小さな地震の時は貼る必要なし。ホテルの人が安全確認に来るような大きな地震の時にドアの外に貼っておく
■ 台湾さん
これは素晴らしい!台湾大地震の時に、安全確認のために全てのホテルの部屋を回って、本当に大変だった
■ 上海さん
最初の地震では大丈夫でこれを出したけど、その次の大地震でベッドに挟まれて動けなくなったらどうすればいいのだろう
■ 広州さん
大地震の時に、全員無事だったらドアの外側に貼っておくものだね [174 Good]
■ 上海さん
何かあったらドアの外に貼れないもんね。これは賢い [96 Good]
■ 在日中国さん
違う。これは「私たちは金庫」という意味 [55 Good]
■ ツイ主さん
どういうこと?
■ 上海さん
Safeには金庫という意味もある
■ 広東さん
みんな間違ってる。これは「私たちは極めて落ち着いた心境にあるので、部屋の掃除は不要」ということ [9 Good]
■ 広州さん
その意味ならそう書くだろ。何でそんな回りくどい言い方をするんだよ
■ 在日中国さん
「私たちはちょっと声が大きいだけです。他人に危害を加えることは無いので安心してください」 [109 Good]
■ 別の在日中国さん
隣の部屋の人「わかったから静かにしろよ」 [88 Good]
■ 天津さん
ごめん、この記事を開いた瞬間は私も同じことを思った
■ 北京さん
地震が来たときに安全を伝える目的と、掃除不要を伝える目的の二つの目的を兼ねてると思った
■ 広東さん
片方が「掃除してください」だから、こっちは「掃除不要」なのでは?
■ 山東さん
これは紙?木片にも見える
■ ツイ主さん
完全に木だね
■ 在日中国さん
地震の時に自分たちの状態を外に伝えるもの。地震には気を付けてね!
