中国人「日本で働いているけど困ったことがある。誰か助けて」 中国人「なんという天文学的な数字」「半分もらってあげる」




「日本で働いているけど困ったことがある。誰か助けて」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
日本で働いているけど困ったことがある。
 
有給休暇が多すぎてとても消化しきれない。
 
誰か助けて。



記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67ec92f2000000001d01b249
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 浙江さん
 
ここがどこだか分かってるのか?中国のSNSだぞ? [20300 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   ほんとそれ。超あり得ない [1221 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
日本人は残業しまくりじゃなかったっけ? [3373 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   それは日本人のイメージ戦略。実際には中国の方が残業は多い [2743 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   会社でも違うと思うけど、日本の会社は休暇が本当に多い。カレンダーで赤い日は休みで、日本のカレンダーには赤い日が沢山ある [619 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
余るなら使ってやるから半分よこせ [1123 Good]
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   使い切れないと言っているのは単身者か子供がいない人だと思う。私は子供関連の休暇で全てを確実に使い切る [227 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
私は日本から帰国し、中国のドイツ企業で働き出した。年休は5日で、社会保険を10年間払い続けると10日になるらしい [84 Good]
 
 
   ■ 広西さん
 
   完全に郷に入って郷に従っちゃったんだな [187 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
私は年休5日。私がどんな顔をしてこの記事を読んでいるのかツイ主さんに是非見せてあげたい [95 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
50日?こんな天文学的な数字を見るのは初めて [5 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
ひょっとして土砂降りなのはうちの中だけ?外に出ると雨は降ってないの? [6 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
民主主義が極悪非道で諸悪の根源とか、誰が言った [5 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
ちっ [5 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
これは日本への転職業者のステマ記事に違いない [7 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
外国の月は本当に丸かった [6 Good]
 
(訳者注: 「隣の芝生は青い」を中国では「外国の月は丸い」と言います)
 
 
 
■ 青島さん
 
叔母が日本で働いている。毎年1ヶ月くらいの休みを取って中国に帰ってくる。本当に羨ましい [20 Good]
 
 
   ■ 河南さん
 
   私は半日の休暇を取るだけでも各所を申請で回らなくてはいけないのに・・ [9 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
明日の朝に目が覚めたら中国に帰国している呪いをツイ主さんにかけておいた。どんなに頑張っても年休が15日以上になることは無い祖国におかえりなさい! [6 Good]
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました