中国人「あれ?深センのここは日本だっけか?」 中国人「全く気が付かなかった」「うちには新幹線があるぜ!」




「あれ?深センのここは日本だっけか?」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
深セン市の坂田で見つけた看板。
 
坂田の英訳が「Sakata」になってる。
 
あれ?深センのここは日本だっけか?



[訳者注]
深セン市竜崗区の坂田という場所にある坂田実験学校です。
英訳が「Sakata」となっていますが、中国語読みでは「Bantian」で、日本とは全く関係のない場所なので、「Sakata」は明らかに間違いです。
 
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67dfe260000000001c00db93
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 浙江さん
 
福田という地名も日本っぽいと思ってたけど、深センには坂田もあるのか [299 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   高崎空港を忘れてもらっては困る [433 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   それね。厦門たかさき空港 [163 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   にじはし空港に言われたくねぇな [94 Good]
 
 
(訳者注:深セン市福田区は深圳市人民政府がある深セン市の中心部です。福田という地名の由来に、日本は全く関係ありません)
 
(訳者注:福建省厦門市の高崎国際空港です。高崎という地名には日本は全く関係ありませんが、高崎空港を作ったのは日本統治時代の日本人です)
 
(訳者注:上海虹橋空港です。虹橋という地名には日本は全く関係ありませんが、虹橋空港がある長寧区には日本人が沢山住む日本人街があります)
 
 
 
■ 陝西さん
 
ここか? [65 Good]
 

 
 
 
■ 広東さん
 
仏山市南海区には広仏新幹線が通ってるぜ [84 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   英訳はもちろんShinkansenだよな? [19 Good]
 
 
(訳者注:広東省仏山市にある道路です。広州環状高速道路と仏山市中心部を結ぶ”新”しい”幹線”道路です。道路標識の英訳がShinkansenとなっていたことが一時期あるようですが、既に修正された模様です)

 
 
 
■ 在日中国さん
 
Sakataで正しいんじゃないの?
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   深センには坂田という場所があるんだよ [109 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
福田がFukudaと訳された看板を以前見たことがある [11 Good]
 
 
   ■ 広東さん
   
   うちの会社の日本人はずっとFukudaと言ってる
 
 
 
■ 福建さん
 
2021年の写真。今はもう直ってる
 

 
 
 
■ 広東さん
 
坂田人だけど、全く気が付かなかった
 
 
 
■ 広州さん
 
Sakata?日本語ではSakadaだろ?
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   日本では一般的にはSakata
 
 
 
■ 山東さん
 
機械翻訳
 
 
 
■ 北京さん
 
この学校は日本人が建てたものだと思ってたけど、違ったのか。勉強になりました
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました